おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

気功同好会定例会

2012年11月30日 18時15分29秒 | 気功同好会
あったかホールで開催の気功同好会定例会に出席する。
今日は先生はお休みで会員だけの自主練功会です。お孫さんの世話、風邪ひきのかた、自宅で換気扇掃除中高所より転落で手を骨折した方、等々で3人の方が欠席する。
準備体操、練功十八法、香功初級、中級、内養功より「行気延寿法」などを練功する。
最近は会員だけで自習練功ができるようになっています、これも我々にとって大した進歩です。。

シニア元気塾4期生会

2012年11月28日 17時41分39秒 | 日々のウォーキング
眠そうな元気君、シニア元気塾とは何の関係もありません


シニア元気塾四期生会定例会に出席する。ちょっと早めの忘年会と銘打ち八王子駅ビルのミウイ9階ニュートウキョー相模で開かれた。
今回は12名が参加した。四期生会も今年で6年目となる。

八王子市の第4回シニア元気塾を60名が受講した。2007年2月講座終了後4期生会が結成され、当初の参加者42名でスタートしたのでした。
年々会員は減り続け今年の初めは14名でしたが、今回1名の退会者が出て13名となったのです。
あと何年続くか分かりませんが全員70歳代の元気なシニアです。
今回の忘年会も元気で楽しくあっというまの2時間でした。

二胡レッスン

2012年11月26日 17時28分45秒 | 二胡
雨の裏山に咲く野の花

今日は朝から雨模様な日である。」
アトリエ岬にてみのり先生より二胡のレッスンを受ける。
二胡の古典曲を教えてもらおうと受講したのだが現在は二胡合奏曲のレッスンになっている。
今日は二胡の弓の扱いとスタッカートの弾き方について基本的な修正を受ける。いままでが我流な弾きかたであったことを実感する。
やはりプロで活動する先生の教えは違うものだと感じいりました。(音感、音色、曲想のとらえ方、弓の扱い等々)
終了して外へ出ると雨が強くなっていた。

二胡倶楽部定例会

2012年11月25日 19時57分56秒 | 二胡
陽光台公民館。まだ新しい綺麗な公民館だ


練習会場

二胡倶楽部「二泉映月」の定例会に出席する。場所は相模原市陽光台公民館です。我が家から車で約1時間かかります。
今日は10名が参加した。1月の土曜コンサート出演に備え毎週の練習会となっています。
午前演奏曲を一通り練習、午後から少人数の演奏曲の練習を行う。

肺炎の治療薬のステロイド剤の服用終了から一ケ月になるが、現在は薬の副作用と思われる症状に苦しんでいる。
全身に発疹が現れ痒みに夜も良く眠れぬ日が続いている。
そんなことでウオーキングは現在中止中である。ウオーキングを休んでいると、ブログに書くことも無いので無記事の日が今後も続きます。


慰問演奏会

2012年11月21日 20時55分47秒 | 二胡
10時から2時間、光が丘公民館にて音合わせです


13時30分塩田ホームデイサービス到着


控え室で軽く練習


14時より45分間の演奏開始です

二胡クラブ「二泉映月」の活動で老人ホームの慰問演奏会に参加する。
午前中は二時間光が丘公民館で練習し、14時から45分の演奏を行いました。

参加者は5名、聴衆はデイサービスの老人とスタッフの約40名位の人達でした。
二胡のほかに篠笛(Mさん)、馬頭琴(私)も披露しました。演奏に合わせ、皆さんの中から歌声も聞こえてきました。

演奏曲1、太湖船歌 2、里の秋 3、紅葉 4、たき火 5、旅愁 6、りんご追分(篠笛)
   7、浜辺の歌(馬頭琴) 8、冬景色 9、冬の星座 10、赤い花白い花 11、故郷 でした。

アンコールの声が上がり再度「赤い花白い花」を演奏しました。

ぼかし肥料三日目

2012年11月15日 17時15分17秒 | 家庭菜園
ぼかし肥料


まだ発酵はしていないが、物置の中はぼかし肥料の香ばしい匂いが少ししているようだ。

今日は来週の老人ホームの慰問と来年1月の土曜コンサートに備え馬頭琴の練習に励む、「浜辺の歌」「白い仏塔」「美しいふるさと」「菊花台」などなど、そして二胡の曲「良宵」の低音部を馬頭琴で弾けるか試してみる。

午後より、二胡の曲「赤い花白い花」のメロデイ部と低音部をミュージックスコアPRO3にて譜面化してその音源で合奏練習をする。
一日の過ぎるのは早いものであっという間に外は暗くなっていた。

ぼかし肥料の作成

2012年11月13日 17時02分58秒 | 家庭菜園
今日は先日買って置いたぼかし肥料の材料を取り出し、ぼかし肥料の作成に着手しました。これは来年の家庭菜園で使用する肥料です。
材料は米ぬか15kg、菜種油カス20kg、魚粉骨5kg、発酵促進材1kgである。
これらをスーパーでいただいた4ケのトロ箱につくります。前回は一昨年につくり2年間持ちました。

水を混ぜるときが冷たくていやな思いがありましたが、意外と暖かくくスムーズにできました。
発酵促進材コーランが高かったので、少し少な目です。うまく発酵してくれればと心配です。
作業は13時~16時、3時間かかりました。


米ヌカと油カスのぼかし肥料作成準備完了、トロ箱に四箱作ります

なたねの油カス、各箱に5kG入れる

こめヌカを3.75kgずつ入れ、よく撹拌する

魚骨粉を1.25kgずつ入れ、よく撹拌する

発酵促進材コーランを0.25kgずつ入れ、よく撹拌する

バケツ水を入れ、よく混ぜ合わせ適度な湿り気にする

発酵を良くするため、酸素補給ようの穴をあける

虫除けのため不識布で表面を覆う、これで完成です。あとは物置きに井桁に積み発酵を待ちます


二胡倶楽部定例会

2012年11月11日 20時03分22秒 | 二胡
二胡倶楽部定例会場、昼休みです

二胡倶楽部「二泉映月」の定例会が大野中公民館で開催された。
きょうは9名が参加した、暫く休会中の会員の2人が復帰してきました、会は少しにぎやかになりました。

1月12日(土)のサンエール土曜コンサートに出演に向けて、今後は毎週日曜日 練習日になるそうです。
今日は12曲について、全員での合奏練習をする。

そのうちの台湾の曲「菊花台」は低音部を馬頭琴が受け持つことになりました。オリジナルの馬頭琴の伴奏譜を作成し二胡の合奏と合わせました。とても良いアンサンブルになりそうです。

10時に始まり15時半終了する。外に出ると雨が降っていました。

いちょうフォトクラブ定例会

2012年11月10日 19時44分24秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
バス停付近で逆光を浴びて光っていました


いちょうフォトクラブ定例会風景です


東急スクエア12階交流ホールの窓より夕日の逆光の中に浮かぶ富士山が見えました


午前8時45分仁和会病院眼科へ行く。今日は視野検査です、緑内障の診断を受け何年になるのかも忘れました。ただ眼圧の管理がうまく行っているので進行が遅くなっているようです。

午後13時30分いちょうフォトクラブ11月定例会に出席する。
今日は8名が参加、第5回いちょうフォトクラブ展示会が終了した後ですが皆さんの写真に対する情熱は衰えないようです。
12月の定例会は交流ホールの会場が借りられず中止となりました。今まで無かったことでびっくりしました。

交流ホールの窓からの景色は素晴らしいものがあります。夕日の中に浮かぶ富士が見事な景観をつくりだしていました。皆さんもシャッターを切っていました。

気功同好会

2012年11月09日 21時02分10秒 | 気功同好会
あったかホールのドーム天井です


15時気功同好会の定例会に出席する。いつもの仲間がいつもの場所で気功体操の演練です。
今日はKさんがお休みです。一週間の一度の演練では効果のほうは薄れていますが、やらないよりはましで今後の体調維持や
転ばぬための体力つくりには多いに役立つものと思っています。

東海大学病院受診

2012年11月08日 15時58分58秒 | 日々のウォーキング
八王子東海大学病院の建物


10時15分東海大学病院の駐車場に到着、大きな駐車場は満杯でした。
係りの人より邪魔にならない空いているスペースに止めるよう指示を受け車を留めることができました。

今日は皮膚科の受診です。8か月に亘るステロイド剤や他の薬剤の投与で体質が変わったのか皮膚が赤くなり痒くてたまりません。
アトピー皮膚炎にでもなったのかと心配していましたが、今日の診断では皮膚のこすれによる痒みで心配いりませんとのことでした。
食べ物も特に心配なしとのことです。痒み止めの軟膏と蕁麻疹の薬をもらい診断は終了しました。

無農薬栽培の講習会

2012年11月07日 18時26分10秒 | 家庭菜園
TAMA市民塾講座の開催されている建物

府中の多摩交流センターで開催のTAMA市民塾の「家庭菜園だからできる無農薬栽培の講習会に参加した。
今日は全10回の講座の2回目です。受講者30名、講師は野菜栽培研究科で農学博士の古谷正先生です。

今回は前回アンケートを全員に提出させていたのでその回答を全員に丁寧に返答されました。
この回答に1時間、残り1時間が講義となり20分オーバーで終了しました。熱心な先生です。

講義は先生の著書「家庭菜園だからできる無農薬栽培」に沿ってすすめられました。
今日の講義は、良い土つくり、微生物の働き、肥料成分と特徴(有機質、無機質)などです。
講義の中で実際に先生の行っている、有機肥料の作成現場の写真などが提示され参考になりました。