虚空を観じて

今感じたことを書くことは、年取った脳みそにいいんじゃないかと考えて認めています。日常の風景から、過去の記憶まで。

難しい説明

2011年04月29日 | Weblog

被災地の復興を願って、テレビでいろいろな標語が流れる。

標語だから素晴らしい。その通りだと思う。

連休を利用してボランティアに精を出す人がたくさんいるという。

自分ができる範囲で、なにか役に立ちたいという強い気持ちの表れだろうと思う。

今の自分にできることは、友人のつてを頼ってなにか送ることしかできないが、

身体を使うボランティアは、崇高な感覚を目覚めさせてくれる。

 

一方では、政府や行政のなかで、それぞれの立場の人が、遅々として進まない対策にイライラしながら、喧嘩しながら、一生懸命やっているだろうと想像する。

今朝の報道では、

放射能汚染された校庭の砂の廃棄場所が決まらずに、そのまま校庭に置き去りになっている映像が流れた。

校庭には1時間しかいられない学校は、もともと無理がある。そんな環境で児童生徒を学ばせるのは、逆立ちしても納得できないだろう。

誰だって、無理だと判断することをやらせることは、どこで、どのように決まったのか不思議で仕方ない。

決まったとしても、政府としてなんとかならないか、と思う。

削り取った校庭の砂は、「危険」だから削り取ったわけだろうに、

「危険な砂」を捨てる際、「危険な砂ではない」と説明して住民の理解を得ようとしている。

これだって、はなから無理な注文だろう。

報道では分からないが、校庭の砂だけが汚染されているような印象を持ってしまうが、

校庭の砂が汚染されているなら、あたり一面汚染されているだろうにと思う。

気がついてみれば、

最初から、「直ちに悪影響を及ぼさない」だの「水が手に入らない人は飲んでも影響はない」だのと、

難しい説明ばかりが目立つ。

  日記@BlogRanking    チョウチョのイラスト

http://putiya.com/43gatu_4.html  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5年殺しの技 | トップ | 頭脳明晰集団の寄生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事