昨日は音楽コンクール声楽部門の最終選考に勝ち進んだ方々の奮闘を記録した番組を途中から見ていました。アルバイトをしながらプロを目指している方が殆どです。17歳で優勝したピアノ部門の高校生の堂々とした演奏にもびっくりさせられましたが、(冒頭のみ放送)すでに大学を卒業し、何年も経過している20代、30代の応募者が多い声楽の世界は、プロになるには狭き門なのだな…そんな中、一人の女性の言葉が心に残りました。
「挑戦することをやめたら、演奏者であることを放棄したに等しい」
自分の仕事に置き換えて考えてしまいました。挑戦すること…すでに2年間、英検1級に申し込んですらいないっ! それどころか現状維持で精一杯!
レッスン準備以外、勉強していない!
そして本日、箱根駅伝復路
昨日は最後の方だけしか見ていないため、(上記のコンクール番組を観ていたからですが)本日、応援したいと思います。何処の大学を…ではなく、走っている方全員を
昨年は、多賀神社にて初詣の後、もち吉へ寄り、ソフトクリームを食べながらお客さん達と一緒に観ました~ 今年は我が家で
陸上といえば、陸王のテーマソング。2018年2月に一度、アップした動画です。その後、現在まで非公開にしておりましたが、こちらにコピペしてみました。
再び非公開…