フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

ブルーの花たち

2020-05-30 | アダージョの森

白に続いて、ブルーの花も大好きだ。
初夏に咲くブルーの花たちを紹介しよう。

これは、アムソニア、日本のチョウジソウではなくアメリカからやってきた品種だ。
ホソバチョウジソウかヤナギバチョウジソウの品種があるというが、区別は出来ない。

アムソニア

学名:Amsonia angustifolia
キョウチクトウ科 アムソニア属

 


星形の青紫色の花が美しい。

隣に咲いているのは、紫のオダマキ、奥にはクレマチスHFヤング

これはムラサキセンダイハギ、北アメリカ原産で、黄色い花の咲くセンダイハギに似ていて、紫の花が咲くことが名前の由来と言われている。
隣には、藤色のスカビオサが咲き始めた。

ムラサキセンダイハギ

学名:Baptisia australis
マメ科 ムラサキセンダイハギ属

マメ科の花らしく蝶型の花を着け、種も豆果(莢の中に種子が入るもの)である。
まだ、花は開き切っていない、暑い夏に向けて咲いていく。

これはムラサキツユクサ(紫露草)

ツユクサというように、梅雨に向けてこれから花の数が増える。ムラサキツユクサは、種が飛んで思わぬところに顔を出すので、余分なものは、花壇の外縁にまとめて植えている。

ムラサキツユクサ

学名:Tradescantia × andersoniana 
その他の名前:オオムラサキツユクサ、アンダーソニアナ
ツユクサ科  ムラサキツユクサ属(トラデスカンチア属)

 

これは、アヤメ

アヤメ(菖蒲、文目、綾目)

学名:Iris sanguinea
アヤメ科 アヤメ属

3枚の外花被片(前面に垂れ下がった花びら)には網目模様があるのが特徴だ。
これも、これからの梅雨シーズに庭のあちらこちらで咲く。


カマツカとカンボク 初夏の白い花と秋の赤い実

2020-05-29 | アダージョの森

初夏の雑木林には白い花を着ける樹木が多いがそのうちの二つを紹介しよう。
二つとも秋には赤い実が成るので、年に2回楽しめる。

これはカマツカ。5枚の小さな花びらは少し離れていて、雄蕊の点が散らばっている。一つ一つは可愛い花だ。

固い木なので鎌の柄に使われてきたので、「牛殺し」という別名もある。

カマツカ(鎌柄)

学名:Pourthiaea villosa var. laevis
別名:牛殺し

バラ科 カマツカ属

アダージョの森には、カマツカはないと思っていたが、2018年に森の中で育っていることを発見した。
それ以降、周りの樹木を少しずつ伐採して、光を当てるようにしている。

西側は大分開けてきたので、花をいっぱいつけるようになった。今後が楽しみだ。

これは、カンボク、カマツカとは全く樹木の雰囲気が違う。
葉が三つに分かれるのが特徴だ。

アジサイのように、装飾花が美しい樹木だ。

これは庭の西側で育てている 西洋カマツカ

共に秋の赤い実が美しい。

 

カンボク (肝木)

学名:Viburnum opulus var. calvescens
スイカズラ科 ガマズミ属


エリトリキウムカナム ワスレナグサ

2020-05-28 | アダージョの森
エリトリキウム カナムという花に初めて出会った。
新型コロナウィルスにより、良く行くパノラマ市場がしばらく閉店していたが、ようやく開店したので早速出かけると、この花に出会った。
エリトリキウム カナム ハイブリッド ベビーブルー という名前もあるそうだ。
 
鮮やかなブルーが気に入ってすぐに買ってしまった。

ワスレナグサによく似た花だが、心持花が大きそうだ。

一年草だが、解説書きには種が取れるので播くと、来春も咲かすことができると書かれていた。

種が取れると忘れずに採取することにしよう。

こちらはワスレナグサ 

南ガーデンでこぼれ種で咲いた小さな苗

こちらは、階段のところに咲いている。

かなり大きくなってきた。それにしてもこんな踏みつけられやすいところに良く育ってきたものだ。

ワスレナグサは水辺が好きとのことだが、日当たりの方がより大事なのかもしれない。


オオニソガラム~ベツレヘムの星と呼ばれる

2020-05-27 | アダージョの森

白い花が好きなので、我が家の庭にではいつしか増えてきた。

このベツレヘムの星もきりっとした6つの星形と純白の花びらが美しい。

「ベツレヘムの星」とはキリスト誕生の夜に輝いたといわれる星で、キリスト教の逸話がある。その美しさに因んで名づけられたという。

花友さんから頂いたのはずいぶん前になり、株分けして庭のいろんなところで育てている。

初夏の雑木林にそれらが一斉に咲きだした

これらを一か所に群生させればどうなるのだろうか、と思ったりもするが・・

日当りが好きな花なので、樹木の陰になるところでは成長が悪いようだ

オオニソガラム

学名:Ornithogalum umbellatum
別名 ベツレヘムの星
ヒアシンス科  オオアマナ属