フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

ムラサキシキブ

2017-07-31 | アダージョの森
鳥がこの木の実が好きで、種を落とし庭のいろんなところに生えています。
 
 
葉は、対生で長楕円形の特徴のある形なので直ぐに見つけることができます。
 
 
直射日光の当たらない森の中でも、良く育っています。花は二色の独特の色合いで、小さいが美しいですね。
 
 
もちろん、秋の「紫の実」がこの木の見せ所ですね。
 
ムラサキシキブ(紫式部)
シソ科の落葉低木
学名:Callicarpa japonica
 

南側 Harmony Garden

2017-07-30 | アダージョの森
家がある”Tomorrow Garden”から西南方向に道を下っていくと、色んな宿根草が咲いている”Harmony Garden”があります。
 
 
 
今年は、バラ ・P.ヒマラヤンムスク がぐっと伸びたので今後の庭作りをどうするか、パーゴラの設置など、あれこれと悩んでいます。
 
 
”Harmony Garden”の東側にある30メートルの雑木林 が光を遮っているので、花々の成長が思わしくありません。
 
 
今年の冬は、それらを思い切って伐採しようかと思っています。
 

オカトラノオ

2017-07-29 | アダージョの森
オカトラノオはこのあたりのどこにでもある山野草なので、庭の花壇に敢えて植える花ではないですね。
 
  
 
ところが、私はこの花の形が好きで、雑草として抜かずにおいていると、どんどん増えてきました。
 
 
 
 
 
 
いつの間にか”Tomorrow Garden”がオカトラノオで覆われてきてしまったので、今年は大分間引きしました。
花穂の先端が虎の尾のように垂れさがることから名づけられたといわれています。
リシマキアの仲間なんですね。
 
オカトラノオ(丘虎の尾)
サクラソウ科オカトラノオ属の多年草。
学名:Lysimachia clethroides 

木漏れ日が美しい雑木林

2017-07-28 | アダージョの森
私の庭の東から北の方にかけては雑木林の森になっています。
"Silent Garden"と名付けています。
 
 
木漏れ日が美しいエリアです。
庭仕事の合間に、冷たい飲み物を持ってきてベンチに座ります。
すると、実に心地よいbreeze(微風)が吹きぬけます。
 
ここにはマイヅルソウの群落が2か所あり、春には、小さくて可愛い花が咲きました。
 
シイタケのほだぎから、うまくシイタケが出てくるかな、今年の秋を楽しみにしています。

キバナノヤマオダマキ

2017-07-27 | アダージョの森
 少し前のPHOTOになりますが、
キバナノヤマオダマキも庭の色んなところで咲いています。
 
 
 
オダマキが好きで園芸品種も育てているが、それらは咲き終わってから、このキバナノヤマオダマキが咲きます。
 
他のヤマオダマキは全く見かけたことがないので、少し残念な気がします。
色が薄い黄色なので、空中にふんわりと浮かんでいるように見えるのがいいかな。
 
 
 
一見すると弱々しそうですが、掘ってみるとしっかりした根茎が地下深く潜っていて、強い花だというのがわかります。

キンポウゲ科 オダマキ属
Aquilegia buergeriana f. flavescens