フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

一面に広がる白いレース ヤマゼリ

2014-09-24 | アダージョの森

アダージョの森の北側でヤマゼリ(Ostericum sieboldii セリ科ヤマゼリ属の多年草。)が、ミズヒキやヤマアジサイに混じって、咲いている。

少し離れてみると、あたりが白っぽく浮かんでいる。

近づいてみると、実に可愛い白い花が集合している。

白いレースのように、いや、ひょとすると白いレースよりもさらに美しいのかもしれない。


フルート三重奏練習会(2014年第4回)

2014-09-23 | フルート

今朝6時30分の外気温は9度、秋が一段と深まってきた。今日もいい天気になった。

庭のシュウメイギクが美しくなってきた。

今日は昼から、フルート仲間との練習会だ。
12月の「おさらい&クリスマス会」目指して、月1回のペースで練習をしている。
今日やった曲は、三重奏は「アロハオエ」「故郷」「魅惑のワルツ」「一週間」の4曲。
1か月開けると、最初は戸惑ってしまって、なかなかうまくいかなかったが、2、3度吹いているうちに、3重奏の感が戻ってきた。

3重奏の次は2重奏で、FさんとYさんが「モーツァルトの子守歌」、Fさんと私で「旅愁」、最後にYさんと私で「翼をください」を演奏した。

2重奏は、まだ2回目なので、曲を通して演奏するのが精いっぱいだった。一応できてきたので次は、少し曲にクレッシェンドなどの彩を付けていこう。

今日もやる前と終わってからは、たっぷりのティータイム。話が楽しいのでついつい時間が経つのを忘れてしまい、気が付けば5時になっていた。
こんな時間も含めての、フルート練習会なのがいい。

今日も静かで穏やかな夕暮れがやってきた。


さわやかな秋日和はドライブに行こう

2014-09-22 | 日記

今朝7時30分の気温は10度、だいぶひんやりしてきた。雲がやや多いものの、青空が広がり、八ヶ岳、南アルプスもよく見える。

これだけの天気はしばらくなさそうなので、秋のドライブに行くことにした。

蓼科から松本に抜けるか、もしくは上田に抜けるコースをと検討したが、上田のおぎはら植物園に行きたかったので、上田に抜けるコースとする。
蓼科まではいつものコースを取る。
大門街道を白樺湖方面に上る。途中に山野草の店「つどいの里」があるので立ち寄る。ざーと店内をみて、せっかくだからと、キイジョウロウホトトギスの小さな苗を買った。

白樺湖をぐるっと一周する。ほとんど観光客もいないので静かだった。

適当なところで、家から持ってきたおにぎりを食べる。

梅雨時に登った車山の頂上もよく見えた。

白樺湖からは大門街道(R152)を下る。途中に「マルメロの里」という道の駅があったので立ち寄ってみた。

流行りの日帰り温泉も併設されているかなり大きな道の駅だ。農産物売り場に、新米が出ていたので買った。


その後、丸子を通り大屋でR18に交差する。直進すると目的のおぎはら植物園に到着した。

春とは違って店内はひっそりしていた。ここでも「折角なので記念に」ということで、イワシャジンを1株購入した。

そこから、「浅間サンライン」を走る。R18のバイパスともいえる道で、軽井沢まで走りやすい道が続いている。
その途中に、「道の駅 雷電くるみの里」という、これも巨大な道の駅があった。


雷電の出生地とのことで、奥のほうに、雷電の大きな銅像があった。

このあたりはブドウの産地で、特設のブドウ売り場がある。暑くなってきたので、名物のクルミ入りのソフトクリームを食べるながら、浅間山を望む。

そこから、小諸を抜けたあたりで、佐久平に降りる。R18との交差点は平原だ。平原からは、走りなれた「佐久甲州往還道」(R141)を走る。
途中の小海町で、スーパー「ナナーズ」に立ち寄り、食材を買って、まだ明るいうちにアダージョの森に帰ってきた。

蓼科~美ヶ原の山塊を横断し、上田を抜けてぐるっと一周してくる、楽しい日帰りドライブだった。


久しぶりにSさん夫婦がやってきた

2014-09-21 | 人々との交流

今朝、「もしもし」と電話がかかってきた。大泉のSさんだ。

今日、お邪魔してもいいですか、という問い合わせで、「是非おいでください」と返事する。
昼の3時前にご夫婦がやってきた。

久しぶりにアダージョの森を案内する。
森の中のマイヅルソウの群落やこの間作業をしていているシラカバの倒木などを見てもらった。

「面白い植物が咲いていますよ」、と南側Harmony Gardenへ降りていくところに咲いている、アキノギンリョウソウを紹介した。
Sさんの奥さんは、「へーと驚いて、触ってもいいかしら」と屈んで、花を触っていた。

畑の一面にのコスモスを見て、「我が家にも沢山咲かせたい」とのこと、「どんどん持っていってください」と掘り起こす。

しばし、庭でお茶を飲んでいたら、少し肌寒くなってきた。
夕食をご一緒することになり、ついでに、Sさん宅へ寄って、先ほど掘りあげたコスモスを植える。

夕食は、甲斐小泉の中華料理「照る坊ず」さんへ。
この店の前は何度も通っていたが、入るのは初めてだ。
中は座敷になっていて、円形のテーブルが3卓ほどあった。

適当に好きな料理を注文する。味は濃い目で美味しかった。
最後に食べた五目あんかけ焼きそば

食事の後は、またSさん宅へよりコーヒーをいただく。
しばらく会っていなかったので、つもりに積もった話を、思いっきり楽しんだ。


森の中に秋刀魚の香りが漂う

2014-09-20 | アダージョの森

今朝の外気温は11度、少し寒いなという感じになってきた。

10時過ぎから夫婦二人で庭作業を行う。

台風などで森の中に落ちた枯れ枝などを集めてきたものがだいぶたまってきた。
今日は、それを炉とかまどで燃やす。

丁度、昼ごはん時になってきたので、秋刀魚を焼こう。
秋は何といっても秋刀魚だ。

網を2枚使って、秋刀魚を挟み、片面が焼けたらひっくり返す。
これを繰り返していると、いい色合いに焼けてきた。
森の中は、秋刀魚の焼けた香りが漂い、食欲をかきたてる。

昼ごはんは、焼き秋刀魚とおにぎり、それに寒天入りのすましと実にシンプルだ。
午後からは、この間、買ってきたり、いただいたりした花苗を植える。

昨日、Ohimajiさん宅からいただいた、ツルボ・バイカイカリソウは、山野草花壇に、

青色アスターと藤色のヨメナは南側Harmony Gardenの外側に植えた。
アダージョの森にうまく根付いてほしいものだ。

今日も、美しい夕暮れの時がやってきた。