フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

楽しい語らいとフルート二重奏

2012-11-23 | 人々との交流

今日は、忙しい仕事の合間を縫って、ブルーベルさんご夫婦にお越しいただいた。もちろんチョロちゃんも一緒だ。生憎の空模様だったが、幸運にも、我が家に到着した頃には、雨もやみ空が明るくなってきた。

10月の初めにお越しいただいた時は、私一人だったので、今日は初めて夫婦でお会いすることになった。
気取らず、物静かで、フレンドリーなお二人だ。

先ずは、木の葉がすっかり散ってしまった雑木林の中を歩いていただく。葉がないので明るくなった。ほとんど手を入れていない自然のままの雑木林は、私としては、少しなんとかしたいものと思っているのだが、「それがいいのですよ」とご主人。朽ちた木に生える苔を見つめるブルーベルさんは、自然のままが大好きな様子。

部屋に戻ってくると、「それでは少し吹いてみましょうか」と、早速ブルーベルさんとフルートの二重奏を始める。12月8日にフルート・ドュオの演奏会があるので、演奏曲10曲を一緒に吹いていただいた。ブルーベルさんは、全て初見でファースト・パートを吹き、私はセカンド・パートを練習した。
「ダニーボーイ」のゆっくりしたテンポがどうも苦手で合わしにくい。「オーソレミオ」のセカンド・パートのリズムが上手く決まらないか。「スカボローフェア」「最初のノエル」は美しくハモッたかな。

そうこうするうちに、美味しそうな匂いが漂ってきた。ブルーベルさんご夫婦とは、打ち解けた楽しい会話が続く。お茶を習っていたときの失敗談を披露していただいたときは、大笑いをさせていただいた。
小さいときの厳しい音楽教育の話、ハンギングバスケットの楽しみ、ご主人の趣味でもある陶芸の話など、笑い声の尽きない楽しい時間だった。

その後、お忙しいお二人の時間を取って、再びフルートの二重奏をやった。前回お預かりしたバッハの曲集から「主よ人の望みの喜びよ」と「二つのヴァイオリンのための協奏曲」から第二楽章をやる。とりあえず、初めてこの2曲の二重奏を吹き通せたのが嬉しい。まぁ、これから練習を積んでいくとなんとかなりそうな気がしてきたのが良かった。

あまりに人たちが長く話するものだから、チョロさんは少し退屈して不機嫌なご様子。また、お会いできる日を楽しみに、お別れした。