今日の夕飯のメニュー♪
*チキンケチャップライスのおにぎり。(残り物)
*塩ひじきと鮭フレークの混ぜご飯おにぎり。
*筍と残り物から揚げの酢豚風。
*切干し大根と人参のおかか青海苔和え。
*トマトの和風マリネ。
*筍とわかめの卵スープ。
我が家はただ今、たけのこいっぱい食べよう!週間でございます~~(^^♪チキンケチャップライスのおにぎり。(残り物)
昨日たくさん作りすぎたので、おにぎりに。卵を薄く焼いて海苔の代わりに
巻こうと思ったけど、めんどうになってやめちゃった(^。^;)塩ひじきと鮭フレークの混ぜご飯おにぎり。
筍と残り物から揚げの酢豚風。
昨日残ったから揚げを半分に切って、筍と野菜と酢豚風炒め物に。
筍をゴマ油で炒め、パプリカとオクラもかるく炒める。水、鶏がらスープ(顆粒)、スイートチリソース、塩、コショウを入れて味付けし炒めるだけ。から揚げの衣が片栗粉なので、水溶き片栗粉を入れなくても炒めてるうちにトロミが出てきてちょうど良くなります。ピリ辛の酢豚味で美味しい♪切干し大根と人参のおかか青海苔和え。
切干しと人参をサッと茹で、水気を絞ったら、かつお節、青海苔、醤油少々で和えるだけ。サッパリしてて風味がイイです♪トマトの和風マリネ。
オリーブオイル少々にポン酢を混ぜ、レモン汁、小さい薄切りレモン、千切り大葉、くし切りのトマトを入れて漬け込む。最初に作っておいて冷蔵庫で冷やしておく。筍とわかめの卵スープ。
鍋にゴマ油を少し入れ、戻して切ったわかめと筍を炒める。その中に水と鶏がらスープ(顆粒)を入れ、少し煮る。塩コショウで味を調えたら、溶き卵を加える。
おなかいっぱいでござるよ。。。♪mi
yu
ホームページにも遊びにきてねっ(^^♪
☆miyumama SWEET HOME☆
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
あらためて、娘と旦那のお誕生会♪
娘のリクエストご飯♪
*とろとろ卵のオムライス。
*筍入りたらこクリームスパゲティ。
*鶏のから揚げ。
*酢だこ。
*パプリカサラダ。
*筍のゴマ味噌マヨサラダ。
*バースデーケーキ(買って来た物)
昨日は娘の誕生日で、焼肉食べに行ったけれど、
結局、娘のリクエストご飯を作ることに(^。^;)
ケーキのキャンドルは、娘の”12歳”と旦那の”37歳”
ケーキは坂戸の【Rosier】で買いました☆
娘ちゃ~ん 手が邪魔なんですけど~(^。^)とろとろ卵のオムライス。(筍入りたらこスパ添え)
中はチキンケチャップライス。鶏もも肉の小さく切ったもの、玉ねぎの粗みじん切り、しめじをクレイジーソルトとブラックペッパーで炒め、ご飯を入れて、トマトケチャップで味付けし炒める。フライパンにバターを溶かし、生クリーム大さじ1を入れて溶いた卵2個を流し入れ、菜箸で手早くかき混ぜるように軽く焼き、半熟でサッと包むようにオムレツ型に整えて、サッとチキンケチャップライスに乗せる。手早くサッとフライパンから上げないと焼きすぎてトロっといかないので注意。オムレツの真ん中を開くように両側にたらす。レトルトのハヤシをソースに。
生クリームがきいたとろとろ卵とチキンケチャップライスとハヤシが
なんともいえないマッチング♪ウマ~~い(^^♪筍入りたらこクリームスパゲティー。
たらこソースは、皮を外した生たらこ、マヨネーズ、生クリーム、塩を混ぜ合わせて
作る。茹で上がったパスタと穂先の筍を混ぜ合わせる。鶏のから揚げ。
カリッとジューシーなから揚げはいつもの作り方で♪レシピ→☆パプリカサラダ。
赤と黄色のスライスしたパプリカに、スライス新玉ねぎ、ベビーリーフ、
ラディッシュのスライスを混ぜました。市販のイタリアンなドレッシングで。筍のゴマ味噌マヨサラダ。
味噌、マヨネーズ、練りゴマを合わせ混ぜ、炒りゴマも混ぜる。
スライスした筍をからませ混ぜる。酢だこ。
なんとも変なリクエストです。。(^。^;)酢だこなんて。
いつもはお正月に少しいただく程度。
スッパイものが大好きな娘ちゃんが食べたかったものです~(~_~;)
娘と旦那、仲良く二人で火を消してましたぁ(^^♪娘ちゃん12歳 お父さん37歳 お誕生日おめでとう~\(^o^)/
mi
yu
今日、喜代美ねーさんちと浅野さんちから筍いっぱ~い頂きましたぁ!!
今日採れたての新鮮な筍☆今日のうちに湯掻いて今日少し食べよう♪
ってことで、今日のたらこスパにも入れ、サラダにもしました(*^^)v
美味しかったです~♪また明日から筍三昧でいろんなお料理にしてみよう(*^^)v
たけのこ ありがとうね~~\(^o^)/☆m(__)m
ホームページにも遊びにきてねっ(^^♪
☆miyumama SWEET HOME☆
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
娘の誕生日にみんなで焼肉♪☆娘ちゃん 12歳になりました☆
実家のみんなと、娘の誕生日ってコトで焼肉を食べに♪
安楽亭です♪
実家の弟のおごりです~ラッキー☆☆☆
息子なんて、ここぞとばかりに食べまくりです(^。^;)
あの食べっぷりは見てるとちょっとキモチ悪くなっちゃうぐらい(~_~;)
娘ちゃん、自分が主役のわりに、そんなに大食いではなく。。。
お父さん、ビール肉ビール肉ビール肉・・・・・
わたくし、ユッケビビンバと豚足が好き♪みんなが共食いだwwと言います(~_~)。。
娘ちゃん、今日は焼肉だったけど、
明日はママのご馳走リクエストご飯作れと。。。
マジっすか・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/mi
yu
息子の三菱養和との練習試合。。雷雨、雹、強風で中止。。。
ホームページにも遊びにきてねっ(^^♪
☆miyumama SWEET HOME☆
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
息子の 試合4時間前のご飯♪
*肉うどん。
*鮭のおにぎり。
*いちご、バナナ、牛乳。
息子は今日はレッズランドで三菱養和とトレーニングマッチ。
すでにサッカー行ってる娘の方もこれから観に行って、
午後は息子の試合観に行ってみよう♪
そして試合前のご飯はいつも通り☆
4時間前にエネルギーチャージして、4時間後にエネルギー発揮☆肉うどん。
鍋に、水、麺つゆ、豚バラ肉、冷凍うどんを入れて煮る。
ほうれん草は束のまま入れてサッと煮たら取り出して、切る。
味をみて火を止めたら、器に盛って、ほうれん草、ネギ、かまぼこをトッピング。
鮭のおにぎり。
我が家は瓶の鮭フレークを使ってます。
*いちご、バナナ、牛乳。
ビタミンも忘れずに。カルシウムは動物性の方が吸収性が良い。mi
yu
ホームページにも遊びにきてねっ(^^♪
☆miyumama SWEET HOME☆
今日の夕飯のメニュー♪
*皿うどん。
*イカのマヨネーズ焼き。
*トマトと新玉ねぎサラダ。皿うどん。
2人前98円の皿うどんを買ってきたので、餡かけを作るだけ(^^♪
冷蔵庫にある残り野菜と冷凍シーフード、冷凍庫に少し残ってた豚バラも入れて。
豚バラを炒め、キャベツ、人参、もやし、ニラ、筍、かまぼこ、イカの足、冷凍シーフード(イカ、海老、アサリ)も炒め、お湯、鶏がらスープ(顆粒)を入れて、沸騰してきたら砂糖少々、塩コショウ、オイスターソース少々入れて味を調える。水溶き片栗粉でトロミをつける。皿に、皿うどんを手で少しバラして、餡かけの具をかける。イカのマヨネーズ焼き。
〔材料〕
イカ1杯(胴の部分だけ。足は皿うどんに使う。)
マヨネーズ適量。
バター少々。
麺つゆ 大さじ2。
お湯 大さじ4。
青海苔 あれば彩りに。(刻み海苔でもパセリでもおかかでも七味でも♪)
〔作り方〕
グラタン皿にバターをぬっておく。イカは、わたと中骨を取りのぞく。
胴体を1.5センチ~2センチぐらいの輪切りにし、姿ごとグラタン皿に入れる。
マヨネーズを写真のように全体にかける。(量はお好みで)
オーブントースターに入れて、マヨネーズがこんがり焼けるまで焼く。
(焦げないように焼け加減を時々のぞこう)
焼き上がったら、麺つゆとポットのお湯を合わせ、焼けたイカマヨにかける。
お好みで青海苔などをかけて。
小皿に取り分けて。
意外と簡単だし、ウマい~~♪
結婚当初から作ってるメニューで、うちに来るお客さんみんなお気に入り(*^^)v
子供も旦那も大好きで取り合いになるので、
家族4人そろったときにはイカ2杯作ることも(^。^;)トマトと新玉ねぎサラダ。
トマトを切って並べ、かいわれと、スライスした新玉ねぎをのせただけ。
トマトには軽く塩をふり、
上からピエトログリーンドレッシングをかけていただきました♪
息子。。サッカーの練習おわり、チームの食堂で夕飯食べて帰ってきましたが、
またまたうちで皿うどん大盛り1人前たいらげました。。(~_~;)
明日は、娘の誕生日☆mi
yu
ホームページにも遊びにきてねっ(^^♪
☆miyumama SWEET HOME☆
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
今日の夕飯のメニュー♪
*ステーキご飯
(ガーリックバターライス、レタスとパプリカソテー添えワンプレート)。
*ほうれん草ともやしのしらすナムル。
*ひじきとおかかの冷奴。
*わかめスープ。ステーキご飯。
(ガーリックバターライス、粗千切りレタス、パプリカソテー添えワンプレート)
赤と黄色のパプリカとスライスしたニンニクとスライスしたマッシュルームを一緒にバターで炒め、かるく塩コショウする。パプリカだけ取って、盛り付ける時にご飯に添える。炒めたニンニクとマッシュルームは、少しバターを足して炊けたご飯(炊飯器)に入れて、さっくり混ぜておく。
安売りのステーキ肉は、酒をかけて、塩、ブラックペッパーをかけてフライパンで両面こんがり焼く。焼けた肉をスライスし、皿にご飯を盛って、その上に肉を並べのせる。
フライパンに残った肉汁に、醤油と砂糖少々入れてひと煮立ちさせたら、肉の上からかける。タレがご飯にもしみて美味しい♪粗千切りのレタスとかいわれも添える。ほうれん草ともやしのしらすナムル。
これはうちの定番☆簡単で早く出来てウマい♪しかも安っ!
①ほうれん草は適当に切り、もやしと一緒にサッと茹でる。②ザルにとってサッと水洗いし、水気を絞る。③ごまを入れ、ごま油をぐるっとひとまわり入れ、手でよく混ぜ合わせたら、味見しながら塩を加えて味を調えていく。
味付けは塩とごま油だけ!
しらすの旨みがプラスされてるのでこれだけの味付けでも結構美味しい♪
サイドメニューにぴったりで、おつまみにもイイ♪早くて簡単美味しいおかず(*^^)v
残ったら、次の日のお弁当にも入れちゃう!
わかめスープ。
これは、グッチ裕三のらくウマごはんで作ってたスープ☆
鍋にごま油をしき、わかめを炒める。(私はごまも一緒に炒めた)
サッと炒めたら、そこへ水と鶏がらスープ(顆粒)を入れてひと煮立ちさせ、
塩コショウして味を調える。ネギをトッピングして。
わかめを炒めるだけなのに、いつもよりけっこう美味しくなる~!ひじきとおかかの冷奴。
サッと湯通ししたひじきとおかかをのせて、醤油でいただく。
今日はお給料日なので、旦那にステーキをビールを♪
ちょうど息子が帰ってきて、『イイなぁ~ずるい~』
お父さんのご飯少しだけお裾分けしてもらってたょ(^。^;)
mi
yu
ホームページにも遊びにきてねっ(^^♪
☆miyumama SWEET HOME☆
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
今日の夕飯のメニュー♪
*まぐろステーキ 薬味ニンニク醤油。
*茄子とピーマンのスイートチリ炒め。
*春雨ひじきサラダ。
*豆腐とわかめの味噌汁。
*グレープフルーツ、キウイ(子供だけ)。
*牛乳、100%オレンジジュース。まぐろのステーキ 薬味ニンニク醤油。
安売りの時に買って冷凍しておいたマグロ2サクを解凍して4人分のステーキに。
マグロ1サクは半分に切る。フライパンに油をしき、かるく塩コショウしたまぐろを中火で両面ゆっくり焼く。少しミディアムぎみにこんがり焼けたら、食べやすいように切って皿に並べる。薬味ニンニク醤油をかけて。
薬味ニンニク醤油:刻んだネギ、半分にして千切りにした大葉、醤油大さじ4、
水大さじ3、おろしニンニクを入れて混ぜる。茄子とピーマンのスイートチリ炒め。
茄子とピーマンを、スイートチリソースと醤油で炒めただけ。春雨ひじきサラダ。
戻した春雨、湯通しした生ひじき、千切り人参、スライスきゅうり、ツナを、
マヨネーズとポン酢、塩コショウで和える。牛乳、100%オレンジジュース、グレープフルーツ、キウイ。
mi
yu
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
今日の旦那と息子のお弁当♪
*挽き肉と卵のそぼろ丼 桜でんぶトッピング。
*竹輪とカニカマの磯辺揚げ。
*ウインナー。
*人参と塩ひじきのナムル。
*プチトマト。
*キウイ、グレープフルーツ(息子だけ)。
お子ちゃま的なご飯が好きな旦那と息子、そぼろは大好き♪
甘~~い味付けが好きだね(^。^)そぼろ丼。
豚挽き肉を炒めて、水、醤油、砂糖、酒で甘辛に炒め煮する。
卵は砂糖かはちみつで甘くしてバターでスクランブルエッグに。桜でんぶをのせて。人参と塩ひじきのナムル。
千切り人参に、塩ひじきとゴマとごま油と醤油ちょこっと混ぜるだけ。
フルーツは息子のみ。。
今朝は、ふたりのお弁当と、旦那と息子と娘の3人の朝ごはんで
6合炊いたご飯は空っぽ。。(^。^;)
アタシの分までは残らなかった・・・ (ToT)mi
yu
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪





今日の夕飯のメニュー♪
*トマトとパプリカとツナのパスタ(YOMEちゃんレシピで)。
*グリーンアスパラの豚肉巻きソテー。
*新玉ねぎとわかめのサラダ。
*野菜とベーコンのスープ。
*キウイフルーツ(子供だけ)。
*牛乳、100%オレンジジュース(息子だけ)。トマトとパプリカとツナのパスタ。
YOMEちゃんのレシピに、ツナをプラスして作ってみました♪
YOMEちゃんのレシピはこちら→
パプリカが甘く、肉厚で食べ応えがあって美味しい♪グリーンアスパラの豚肉巻きソテー。
アスパラは洗ってラップしてチンしたら、1本のアスパラに豚バラ肉を2枚グルグル巻き巻き。塩コショウして、片栗粉を付けて、フライパンでコロコロソテーします。
麺つゆを水で薄めたものをちょこっと入れて絡める。皿に盛ったら、マヨネーズをラップに出して包み、楊枝でプチっと穴を開け、ほそ~~く絞りかける。新玉ねぎとわかめのサラダ。
皿にベビーリーフを敷き、もどしたわかめをのせ、その上にスライスした新玉ねぎをのせて、プチトマトも半分に切って添える。ピエトログリーンドレッシングとバルサミコ酢をかけるだけ。新玉ねぎとバルサミコが甘くて美味しい♪
野菜とベーコンのスープ。
キャベツ、人参、新玉ねぎ、ピーマン、ベーコンを、コンソメと塩コショウで煮る。キウイフルーツ、牛乳、100%オレンジジュース。(息子)
息子は今日と明日サッカーOFFなのでおうちでご飯。mi
yu
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
息子の試合4時間前のご飯♪
*力うどん。
*お赤飯のおにぎり。
*グレープフルーツ。
*牛乳&豆乳、100%オレンジジュース。
今日は大原で15時から横浜Fマリノスユースとトレーニングマッチ。
試合4時間前のご飯。
ちょうど試合開始頃、食べたもののエネルギーが活かされます!力うどん。
鍋に水、麺つゆ、豚コマ、冷凍うどんを入れて少し煮ます。
竹輪を入れ、ひと煮立ちしたら器に盛り、トースターで焼いた餅、ネギ、カニかまを
トッピングします。お赤飯のおにぎり。
頂いたお赤飯があったので。
赤飯をチンして、塩ひじきを混ぜ、ゴマもトッピングしておにぎりに。グレープフルーツ1玉。
グランドに行く途中、バナナ1本食べます。mi
yu
これから少年団で練習してる娘を迎えに行って
息子の試合見に行ってきます♪
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
出産前の友達とホテルでバイキングランチ♪
高校の時の友達の美紀が出産間近☆
Babyが生まれる前に食事でも♪ってことで、
美紀んちの近所の川越プリンスホテルでバイキングランチ♪
久々のプリンスのバイキング♪友達3人で楽しい食事(^^♪
美紀の妊婦姿が見たかったんだ~~(*^。^*)
臨月でも、そんなに大きくなく、太ってもいない、優良妊婦さん☆
初産婦さんだから不安もあるだろうけど、
未知の痛みに耐えて(^。^;)頑張って出産してね~(^_-)-☆
もう女の子ってわかってるみたいだね!
元気な女の子産んでけろ~~\(^o^)/産まれたらまた会いに行くからねン♪
金曜日だったから、特別なものは無かったんだけど、
久々に美味しかったです♪
月曜日は寿司デー、水曜日はローストビーフデーで、シェフがその場で
ローストビーフをカットしてくれます。
しかしバイキングはつい食べ過ぎてしまうので全然お腹すかない(^。^;)
今日は夕飯はちょこっとつまむだけです(~_~;)mi
yu
今期最初の招待券来ました☆息子に感謝☆
明日のホーム フロンターレ戦のチケット。
だけど、キックオフ16時だし、息子の試合は16時じゃ終わらない。
ってことは見に行けない。。。
大原から急いで埼スタ向かってもねェ。。
旦那も行けなかったら、チケット無駄になっちゃうね。。
明日は娘は午前練習、息子は午後大原でFマリノスユースと練習試合☆
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪
旦那の誕生日☆
旦那の好きなものご飯♪
*豚の角煮。
*鶏のから揚げ。
*中華風春雨サラダ。
*白身魚の簡単カルパッチョ。
*大根とわかめの味噌汁。豚の角煮。
豚バラブロック肉は適当な厚さに切って、水から40分ぐらい煮る。
いったん煮汁を捨て、また水を入れて沸騰してきたら、スライス生姜数枚、和風だし、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて中火~弱火で40分ぐらい煮る。途中味見して、甘辛になるように。柔らかく煮えたら火を止めて冷まし、味をしみ込ませる。
食べる時は温めなおし、器に盛ったら、白髪ネギをのせて。鶏のから揚げ。
から揚げはいつもの作り方。
鶏モモ肉を適当に切り、ボールなどに入れて、酒をかけ入れる。手でよく混ぜたら、醤油、おろし生姜、おろしニンニクを入れてよく和え、10分ほど漬けておく。
片栗粉を入れて、ちょっとネチョっとするぐらいに混ぜたら、油で揚げる。中華風春雨サラダ。
フライパンか鍋に水と鶏がらスープ、春雨ときくらげをそのまま入れて火にかけ、塩コショウ、醤油、砂糖ちょこっと入れて味付けする。沸騰寸前に、千切り人参とスライス玉ねぎを入れて、沸騰したら火を止める。そのまま冷ます。冷めたら、春雨が汁を吸って、汁が少なくなっているはず。そこへ、ピーマン、きゅうり、カニかま、白ごまを入れ、ごま油をかけて混ぜる。冷蔵庫で冷やしていただく。白身魚の簡単カルパッチョ。
鯛はお高いので、安かったいさきのお刺身を使って。
刺身を皿に並べて盛り付け、ポン酢、ピエトログリーンドレッシング、レモン汁をかけ、マヨネーズを細くかけるだけ。グリーンリーフとプチトマトを添えて。
今月は、娘も誕生日をひかえてる。
ケーキのあるお誕生会は、娘の誕生日に一緒にやろうと思うので、
今日はとりあえずお父さんの好きそうなおかずでご飯~ってなわけでした。。
が・・・やっぱり、すき焼きがよかったかしら・・・(^。^;)mi
yu
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪



今日の夕飯のメニュー♪
*筍のそぼろ炒め。
*イカとホタテのグリル。
*ひじきサラダ。
*わかめと青梗菜の味噌汁。


鶏挽き肉を炒めたら、筍を投入して炒め、酒、醤油、みりん少々を入れ、サッと炒めたら、水溶き片栗粉で少しトロミをつけ、火を止めたらゴマ油を絡める。


かるく塩コショウしたホタテとステーキ用のイカをフライパンで焼く。両面こんがり焼けたら、バターを入れてサッと焼き、ホタテとイカを取り出して皿に盛り付け、残った汁に醤油を少々入れてひと煮立ちさせたら、イカとホタテにかける。


生ひじきはサッと湯通しして水気を切る。千切りきゅうりとカニかまを混ぜ、
マヨネーズと塩コショウで和える。スライスしたラディッシュを散らす。




今日は娘の6年生最初の授業参観でした~☆
ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪





題名の「ballet」を取り、新しく『soccer☆cooking♪~ママ日記~』に変更しました。
今日の夕飯のメニュー♪
*野菜入り豚の生姜焼き。
*カツオのたたき。
*コアラのマカロニサラダ。
*トマトのバルサミコサラダ。
*食後にグレープフルーツ(息子)
*牛乳&豆乳、100%オレンジジュース(息子)野菜入り豚の生姜焼き。
今日は、半額になったバラ切り落とし肉と、野菜で生姜焼きに。
豚バラ肉、もやし、人参、ニラを炒め、塩コショウ、醤油、酒、みりん少々で
味付けし、おろし生姜をたっぷり入れて炒める。カツオのたたき。
買って来たカツオのたたきを皿に盛って、刻んだネギと大葉をたっぷりのせて、
ポン酢をかけただけ。
コアラのマカロニサラダ。
オーストラリアのお土産に頂いたコアラのマカロニを茹でて、ミックスベジタブルと
マヨネーズと塩コショウ、マスカルポーネチーズ少々で和えました。トマトのバルサミコサラダ。
くし切りにしたトマトの上に、スライスした玉ねぎと豆苗をのせて、
ピエトログリーンドレッシングとバルサミコ酢をかけるだけ。
味噌汁忘れました(~_~;)mi
yu
京都のお土産に、油取り紙いただきましたぁ~♪
Tちゃん☆ありがとう~~~\(^o^)/♪
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪





題名の「ballet」を取って、新しく『soccer☆cooking♪~ママ日記~』に変更しました。
今日の夕飯のメニュー♪
*ワンプレートのパスタ&シチュー。
+野菜のナポリタン。
+春キャベツとベビーホタテのマスカルポーネクリームシチュー。
+茹でブロッコリーとトマト。
今日はちょっとお疲れなので、ワンプレートで洗い物も少なく(*^^)v
冷蔵庫にあるもので簡単に(^_-)-☆野菜のナポリタン。
春キャベツとベビーホタテのマスカルポーネクリームシチュー。
人参、ピーマン、玉ねぎをオリーブオイルで炒め塩コショウする。茹でたパスタを入れ、トマトケチャップ、中濃ソース少々、スイートチリソース少々、パプリカパウダー、塩コショウ少々で味付けしながら炒める。
鍋に水と牛乳を半々に入れ、適当に切った春キャベツとベビーホタテを入れて煮ます。市販のクリームシチューの素を入れ、時々かき混ぜながら煮て、マスカルポーネチーズをカレースプーンにかるく2杯ぐらい取り、お味噌を溶かすような要領でシチューに溶かし入れていく。写真のように↑盛り付け。
ナポリタンだけ食べたり、シチューだけ食べたり、パスタをシチューに絡めて食べたり♪けっこう美味しい(^^♪なかなかこうゆうのもアリです(^_-)-☆mi
yu
今日は娘のサッカー少年団の大会へ観にいってきました♪
今日はイイお天気だったけど、暑かったよぉ~~☆
試合は負けちゃったけど、今年度の新チームでのはじめての試合
みんな頑張ってました!
夏を思わせる日でした☆
明日はまた別の大会。。♪
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪




