goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆママんちのゴハン日記♪

毎日のご飯やお弁当♪
お母さんはちょっとだけ
頑張ってます(^^;)

4/19 おうちごはん*旦那の誕生日に旦那の好きなご飯*

2007-04-19 23:59:02 | おうちごはん


 

旦那の誕生日☆
旦那の好きなものご飯♪


*豚の角煮。
*鶏のから揚げ。
*中華風春雨サラダ。
*白身魚の簡単カルパッチョ。
*大根とわかめの味噌汁。



豚の角煮。
豚バラブロック肉は適当な厚さに切って、水から40分ぐらい煮る。
いったん煮汁を捨て、また水を入れて沸騰してきたら、スライス生姜数枚、和風だし、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて中火~弱火で40分ぐらい煮る。途中味見して、甘辛になるように。柔らかく煮えたら火を止めて冷まし、味をしみ込ませる。
食べる時は温めなおし、器に盛ったら、白髪ネギをのせて。



鶏のから揚げ。
から揚げはいつもの作り方。
鶏モモ肉を適当に切り、ボールなどに入れて、酒をかけ入れる。手でよく混ぜたら、醤油、おろし生姜、おろしニンニクを入れてよく和え、10分ほど漬けておく。
片栗粉を入れて、ちょっとネチョっとするぐらいに混ぜたら、油で揚げる。



中華風春雨サラダ
フライパンか鍋に水と鶏がらスープ、春雨ときくらげをそのまま入れて火にかけ、塩コショウ、醤油、砂糖ちょこっと入れて味付けする。沸騰寸前に、千切り人参とスライス玉ねぎを入れて、沸騰したら火を止める。そのまま冷ます。冷めたら、春雨が汁を吸って、汁が少なくなっているはず。そこへ、ピーマン、きゅうり、カニかま、白ごまを入れ、ごま油をかけて混ぜる。冷蔵庫で冷やしていただく。



白身魚の簡単カルパッチョ
鯛はお高いので、安かったいさきのお刺身を使って。
刺身を皿に並べて盛り付け、ポン酢、ピエトログリーンドレッシング、レモン汁をかけ、マヨネーズを細くかけるだけ。グリーンリーフとプチトマトを添えて。



今月は、娘も誕生日をひかえてる。
ケーキのあるお誕生会は、娘の誕生日に一緒にやろうと思うので、
今日はとりあえずお父さんの好きそうなおかずでご飯~ってなわけでした。。
が・・・やっぱり、すき焼きがよかったかしら・・・(^。^;)

miyu


ブログランキングに参加しています!
こちら↓クリックして頂けると↓嬉しいデス♪

クリックありがとう♪ クリックありがとう♪




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。