goo blog サービス終了のお知らせ 

コンサルティングは自転車に乗って⇒企業年金総合プランナーのブログです。

企業年金・退職金制度全般に関するご相談を行っています。
お気軽にご連絡下さい。

気をつけたいのは、総合型基金の加入者だった人

2007-09-07 13:20:11 | 厚生年金基金

引続き、企業年金基金連合会の企業年金の未払いについてです。
厚生年金基金のある会社を中途退職すると、「厚生年金基金加入員証」
という縦7.5cm、横18.5cmの証書を受け取っているのですが、いかがで
しょうか?
受け取っていない、あるいは忘れてしまっていることもあります。
また、厚生年金基金と厚生年金は同じと勘違いしていることもあります。
気をつけたいのは、総合型基金の場合です。
厚生年金基金には、単独型、連合型、総合型があります。
単独型は、文字通りひとつの企業が単独で設立した基金です。
連合型は、グループ会社が共同で設立したものです。
総合型は、同業社が集まって設立したり、工業団地の会社が一緒に設立し
た形態をいいます。従業員が10名そこそこでも、総合型の厚生年金基金に
加入していることもあります。
自分は、対象ではないと、思い込んでいる可能性が大きいと思います。
気になるようでしたら、企業年金基金連合会のフリーダイヤル0120-
458-865へ電話してみましょう。平日は9時~21時、土日祝日は
9時~17時です。

尚、企業年金基金連合会は、以前は厚生年金基金連合会といいました。
名称が変わっていますが、厚生年金基金を中途脱退した人の年金や解散
した基金の年金を管理しています。