goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

今回 感謝したいこと

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)

今回、尿路結石のための疼痛で苦しみましたが、そんな中でも良い偶然が重なって、ありがたかったと思います。

一つは、尿路結石が発症したのが、日曜日の朝だったこと。夫がいましたので、救急車を呼ばずに病院にいくことができました。もし夫がいなかったら、救急車を呼ぶべきかどうか逡巡していて、痛みがもっと長く続いたと思います。

次は、9時半から開いていると思って行った休日急病センターの診療開始は10時からだということで、このまま30分も我慢できないと思っていたときに、センター所長が機転を利かせてくださって、となりの救急救命センターに連れて行ってくれたことです。あのまま30分待っていたら、あまりの痛みに気を失っていたかも・・・。

次は、救急部での処置のあと、痛みが落ち着いたら一旦、家に帰って、翌日外来診察を受けてくださいと言われたのですが、私が不安がっていたのがわかったのか、「不安であれば入院して明日落ち着いてから退院してもいいですよ」と言ってくださったお医者さん。ありがたかったです。そのあと、嘔吐に継ぐ嘔吐でしたので、あのままもし家に帰っていたら、大変なことになっていたと思います。

月曜日の検査、診察で結石を破砕することを提案してくださって、破砕する日程が分からなかったので、いつまで入院することになるのかな?って思ったのですが、翌火曜日には「破砕するなら、ちょうど今日の午後1枠空いていますから、今日できます」と言ってもらいました。ちょうど枠が空いていたこと、ありがたかったです。
また、今、入院していた病院の泌尿器科について調べてみると結石治療のため「最新の結石破砕装置」を備えていると書いていました。

結石破砕は日帰りでも行うことがあるそうですが、私の場合、日曜日に運び込まれたときの疼痛とその後の嘔吐で体力も落ちていました。ですから破砕したあと、すぐ退院ではなく、翌日退院になったこと、ありがたかったです。

そして最後、家族がありがたかったです。
緊急入院でしたので、何も準備なく、着の身着のままで入院となりましたが、夜には入院に必要なものを揃えて持ってきてくれた夫。着替えの靴下が片方しか入っていなかったのもご愛嬌。(#^.^#)

入院中も退院後も夕食の用意は下の息子が担当してくれました。中の息子は洗濯を担当してくれました。夫は毎日面会に来てくれて、退院時も迎えに来てくれました。

昨夜は洗濯を夫がしてくれました。「私もできるよ」と言ったのですが、「まあゆっくりしたら、いいから」と言ってくれていて、そう言ってくれる間は、甘えておこうと思っています。

議会のほうは、火曜日から代表質問が始まっていますが、今日木曜日に予定していた私の質問は取りやめとなり、残念です。でもやっぱり身体が第一なので、仕方がないと思っています。

今週は、ゆっくり体調の様子を見ながら動き出そうと思います。この12月議会は重要な案件がたくさん議案で挙がっているので、来週月曜日から始まる委員会には出席して、審議を尽くせるよう、体力温存というか、体力を蓄えていこうと思っています。

とにもかくにも、数々の偶然にありがとう。感謝です。<m(__)m>
コメント(2)|Trackback()

尿路結石って

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)

今回の緊急入院から退院までの間に、尿路結石について調べたり、お医者さんから聞いたりしましたので、ずいぶん理解できるようになりました。

尿路結石は、広い言い方で部位でわけると腎結石と尿管結石と膀胱結石に分けることができるそうです。

私の場合、議員になってから毎年受けている人間ドックで腎結石があることがわかっていました。ただ、大きさが小さいので大丈夫でしょうということでそのままにしていましたが、この時点で大きな結石の場合は破砕することもあるそうです。

大きさは5ミリ以下と以上に分けられ、5ミリ以下だと多少の痛みは伴っても、腎臓から尿管に移れば自然排出される可能性が高いそうです。

それ以上の大きさの場合は、自然排出もありえますが、結石が移動するときかなりの痛みを伴うとのことで、とくに10ミリ以上になると自然排出は難しく、破砕して自然排出を待つことになります。

ちなみに私の場合は6ミリの結石だということで、腎臓(腎盂)から尿管に移動するときに激痛を発生し、それが日曜日朝の激痛だったとのことでした。

このまま薬物投与しながら、自然排出を待つこともできるが、絶対に排出できるかどうかの確約はできず、もし何日たっても排出できないとか、痛みが継続して起こる場合は、破砕を考えるとのことでした。

それで、一気に結石を破砕してもらうことにしたのです。

私が受けた「体外衝撃波結石破砕術」は音波の一種である衝撃波を結石に集中的に当てて、結石を割るもので、1秒1回(ぐらいかな?)で1衝撃を私は1時間ぐらい受けたと思います。

ドンドンという衝撃も余り気持ちの良いものではありませんが、それよりも1回1回の衝撃波の音がすごくて、BGMをかけてくれているのですが、聴ている余裕がありません。でもGReeeNの♪Kieki♪は良かったです。音と痛みに耐えることができました。この曲ばかり繰り返し流してもらってもいいぐらいでしたね。

で、おかげさまで、私の結石は確実に2つ、たぶん3つに分解され、あとは排出を待つだけとなり、退院となりました。

お世話してくださいましたみなさま、ありがとうございました。
コメント(0)|Trackback()

12月14日(水)のつぶやき

07:20 from Twitter for Android
おはようございます。今日もいい天気がな?
09:32 from Twitter for Android
部屋から見える空。 http://t.co/TohyKh4l
18:38 from Twitter for Android
お昼過ぎに退院しました。家に帰って、最低限、連絡しなければならないところに連絡して、ゆっくり寝ていました。夢の中で、「やっぱり議会質問したい」とジタバタしていました。本音が夢に出たんだって思いました。明日もう一日、家でゆっくり休んでおきます。
22:01 from web
たくさんの方から、ご心配のメールをいただいています。ありがとうございます。実は11日日曜日の朝に激痛が左腹部に起こり、救急病院に行きました。検査の結果、左尿管結石ということで、とりあえあえず痛みを抑える処置をしてもらい、様子を見るために入院していました。
22:02 from web
12日月曜日の検査の結果、結石を破砕したほうがよいだろうとの所見があり、いつ破砕するのかな?と思っていたら13日昨日の朝、急に「今日の午後、破砕をして明日退院」とのことでした。もっと入院しなければならないのかと思っていたところでしたので、ちょっと拍子抜けしました。
22:03 from web
11日日曜から今日14日まで、あっという間の4日間の入院でした。とりあえず退院してきましたが、明日もう一日議会をお休みし、金曜日から出席できればと思っています。石さえ出てしまえばどうってことないのですが、強い鎮痛剤投与による嘔吐が1日続いたので、体力の戻りがまだ十分でありません。
22:04 from web
今日お昼過ぎに退院してきてから、夕ご飯は息子が作ってくれました。私はゴロゴロ寝たりして、ゆっくりさせてもらっています。やっぱり家族がいるとありがたいです。
by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
     
?
?