goo blog サービス終了のお知らせ 

たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

日曜日。

2013-03-04 03:59:36 | ロードバイクのこと
かもやんです

日曜日、久々にみんなでポタリングしました

疲れた~

帰ってきて昼寝して、確定申告の準備しながらブログ用の写真編集して~

なんてやってたらこんな時間に

あっという間に日曜日が終わっちゃった


と、いうわけで今回は全てチャリの写真です。


しかもたーくさん編集した


長いですよ~覚悟を決めた方だけ見て下さい笑




朝の集合。目的地は、物見山。




一服はかかせません。




入間大橋まででヘトヘト








さらに二人集合して





隠れプハー




途中で休憩をはさみながら。。。





物見山まであと10キロくらいのコンビニ。





寒くて風が強くて。。。。


ここなら暖かい。笑





トラップに注意ですね。




物見山、最初の大東坂で苦戦。つらい。



つらい。頑張れ頑張れ。



頑張れ頑張れ。



頑張って登りきる。


登りきったら、周回コースです。





余裕なふりしてますが、周回できるかドキドキでした。

久々だし。もうクタクタだし。



お元気な方がいたので一緒に行こう。笑



いってきます~

なんてやってるうちに早いチームが戻ってきた。



かっこいいな~



遠くで手振ってる。余裕だ。



笑顔。



笑顔。





永遠のライバルは今日も一緒。



笑顔。








ただいま~





かもやんも何とか





ただいま~





もう一人合流して、


またみんなで周回しに行った。


かもやんはもうリタイア。寒いので





彼の横にいるとあったか





ここから、かもやんはカメラマンになろうと





















まだまだいけそうですね。




ちょっと休憩して





プハー





さて、行きますか。と。


マスク女子、いよいよ周回する覚悟を決めました笑





周回しないと言っていた彼も、覚悟を決めたのです。








みなさま、ラスト行ってらっしゃい~





使い物にならない足。


かもやんはみんなが戻って来るまでイスに座って


「次のコンビニであんまんにしようか肉まんにしようか」


と考えておりました。





お、きた。





やりきったかんじ。






















マスク女子きた。




頑張れ頑張れ。

参加者の中で唯一のフラペ。

とっても頑張り屋さんです。



たくましいですね。




お、余裕か。



ファイトファイト~


そんなわけで、無事にみんな登り終えたのでした。





登った後の達成感は最高ですね


帰りは風が味方してくれて気持ちよく帰れたのでした


以上、今回は本当にチャリ写真でおしまい~


今後もチャリ仲間が増える予定です楽しみですな~





ishimarucyclingジャージ。

2013-01-21 21:31:37 | ロードバイクのこと
こんちは。


いしまるブログです。


以前から作る作ると言っていたサイクルジャージのデザインが出来ましたのでお知らせ。


上下



ジャージ



パンツ



お世話になってるお店を背負って自転車に乗ります。

地酒屋こだまさん
真せきさん
福島酒店さん
ふくまるさん
DM HOUSE
サイクルショップタマキ

デザインはjIggYhopのIsamuYoshino氏。

ジャージは今回SUNVOLT製。

http://sunvolt.co.jp/


価格は15000円前後。



結構納期までに時間がかかるので

チャチャッと予約受付してお代回収して発注かけたいと思います。


追加発注もオッケイなので迷った方はそちらで。



ただ、

ただ、

ただ、


4月の後半にまた予定が立っている


「恒例。伊香保に行って福島酒店さんに挨拶しよう。自転車で。」


に着て行きたい人は初回の発注でお願いします。



注文にあたってサイズ感等の確認のためサンプルを取り寄せます。



それを確認して初回注文の締め切りは2/15にしたいと思います。


お代は先払いで2/28までにお願いしたいと思います。



サンプルは早く取り寄せてみなさんに確認してもらえるようメーカーさんと調整しようと思います。


サンプルの貸し出し期間は1週間。


いつからいつまではまた決まり次第お知らせします。





とりあえずこんな感じでお願いします。




注文はコメント欄か俺かかもやんに直接お願いします。





んでは。




今日は18時からです。

2013-01-15 04:04:07 | ロードバイクのこと
かもやんです

昨日は祝日でお休みだった為、今日は18時からスタートになります

宜しくお願いします





降りましたね、雪

久々の雪にテンション上がってしまいました





外出たくて用もないのにコンビニへ

胃腸の調子悪いのに肉まん食べちゃった


昨日外出してた人は大変だったみたいですね


都内から家につくまで何時間もかかったらしいです。

野田線ももちろん止まってました


そして今日からも大変です。道凍結しちゃって滑ります。転びます。

うちのお店も階段が急だし滑りそうだな~

みなさん気をつけて登り降りして下さい

何か対策考えねば。


あ、チャリも乗れないのか~いつまで乗れないのかな

日曜日走ってた人達が羨ましい限り。かもやん体調不良で欠席でした

天気も良かったし、暖かかったみたいだし、絶好のチャリ日和。

どうやらとても楽しかったらしい、サイボク走り初め。

写真データ頂いたので載せいたいと思います




向かってる途中?



休憩中?



到着?




ブーちゃん?














肉食べたのか。

いいな~絶対美味しい楽しい。

ノンアルコールビール呑んでるな、これ笑




休憩中?





集合写真


いいな~楽しそう


写真たくさんありがとうございました。

何だかサイズでかいですね。今気付きました。ま、いいか。


さ、今日はこれでおしまい。

ぎっちょに聞いたら、今日は軽く仕入れするみたいです~

お酒も連日じゃんじゃん届いておりますので、後程紹介したいと思います

ぎっちょが、「んまい!!」

って言ってた古酒も後程紹介

安くてうまい酒は最高ですな~


あ、新年会の写真も後程。

たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。

これからもチャリイベント、それ以外のイベントもたくさん計画して行きたいと思います。



では、後程




またお休みだ。

2013-01-06 03:45:20 | ロードバイクのこと
かもやんです

連休頂いたと思ったら、またお休みだ

気を緩め過ぎて風邪引かないように気をつけないと。

LG21、R1、葛根湯、しょうが湯を毎日飲む。あと少し酒を呑む。

これで完璧健康体です

そしてよく寝る


さて、寝る前に。。。

今日来てくれたお客さんから



これは一体何なの??

と聞かれました


そりゃそうだよな~チャリ乗ってなかったら絶対分からないもんな

失礼しました。




なんでしょう?



ペロペロキャンディ。


違います


問答えんぴつ。


違います


正解は





ペダルでした~


おやすみなさ~い



伊香保「二日目の朝、帰りにもう一回福島酒店さん」編。

2013-01-05 04:21:37 | ロードバイクのこと
さてさて、大変遅くなってしまいました



去年の10月に行った、伊香保行ってチャリ乗って酒呑んで楽しむ会。


今回が最終章になるのです長かった。いや~写真ありすぎた。笑




伊香保旅行レポート最終章

「二日目の朝、帰りにもう一回福島酒店さん。」


です今回はチャリ写真たーくさんですよ



過去の1~4までのレポートはブログカテゴリーの

「ロードバイクのこと」に載っております。



連休長すぎて暇だよ~って方。

連休中、旅行行けなかったから旅行行った気分になりたい方。

ロードバイクってどんなもんなの?ちょっと興味ある方。

気が向いたら見てみて下さい。暇つぶしにはいいかもしれません


この写真から振り返りましょう。



散々チャリ乗って、宴会で酒呑んで、二次会での様子。

チャリで競い合ってた二人です。坂バカコンビです。

寝てるのに飲ませてますね。楽しそう。

この後、二人は朝まで起きてたらしいですよ。バカだ。。。笑





そんな二人以外はみんなちゃんと寝たので、爽やかな朝がきました。

良い天気~



朝からロデオボーイしてます。




朝ご飯もかなりのボリューム

全部食べたけど、お腹パンパンになりました



チェックアウトまで、まだ時間があるので各々伊香保最後の時間を

楽しみます

綺麗に紅葉してますね~散歩チームが撮ったやつかな?




この石段、長すぎて朝から疲れちゃいました笑



朝から射的やってたんですね。元気すぎます笑



「お~い」ってね



全員、ゲタ寒かったのに。。。。元気チームだな。




そんなわけで、チェックアウトの時間です。

バイクもかっこいいな~



チャリもいいけどバイクもかっこいいな~と

思った日でした




さて、こっからはひたすらチャリ写真でございます。

これは、福島酒店さん間近の写真ですね。

行きは登りでキツかったけど、帰りは下りで楽ちんなのです。

余裕ぶっこいてますね



一日目にはなかった笑顔。笑



下りは楽チンだーい



福島酒店さんに到着し、

余裕の一枚頂きました



昨日のお礼を言って、みんなでご挨拶して、集合写真撮って、

そろそろ解散の時間。



こっから自走で帰る方々。

恐れ入ります



さらには、ここから別の山登ってから帰る方も。

恐れ入り過ぎます



かもやん余裕ぶっこいてますね。

なぜなら、ここから車に乗せてもらえる事になったからです



こっちにも余裕ぶっこきが一人。

一緒に車乗れる事になったんだもんね

みんなの最後の姿を撮る準備は整いました




では、チャリチームの皆さま行ってらっしゃい




































前後バラバラですが、ご愛嬌で

ソロでそれぞれグーなやつを選びました

このソロで撮れているやつで、すごく良く撮れているものは、

プロの方に撮って頂いたものです

やっぱ違うな


チャリチームも去って行ったので、車チームも福島酒店さんに

別れを告げました。



最後に集合写真を。


改めて、伊香保旅行2回目でしたがたくさんの人のサポートがあったからこそ

楽しい旅行が出来たんだと思います。

特に、前回に引き続き本当に色んな面でお世話になった福島酒店さん、

本当にありがとうございました。

宿を貸し切りにしてもらって、色々親切にして頂いた「東栄館」のみなさん。

料理も美味しかった~ご馳走様でした。

車チームの人にもお世話になりっぱなしだったし、

チャリ乗ってる人達も、道案内してくれる人や

遅い人の前について風よけしてくれた人、

バカな事ばっかやって笑わせてくれた人、

色んな面で助けてもらいました。

だから楽しい旅行になったんだな~


と、写真を見ていたらまた旅行に行きたくなってきました


チャリにも乗りたくなってきました





そしたらナイスタイミング


昨日、ぎっちょから「ボーナスだ」って

お年玉だ~嬉しい


そんなわけで、今年も楽しい旅行、実現させましょうね


あ、今回が最終章予定でしたが

番外編で「車チームの帰り道」編。も写真がたくさんあったので

後日載せようかな笑

あんなこと、こんなことしたんですよ~


では、長くなりました



利根大堰へ

2012-12-11 05:10:09 | ロードバイクのこと
かもやんです。


久々にチャリブログを


日曜日、寒いってのに走ってきましたよ


いつも走っている「荒川サイクリングロード」ではなくて、今回は


「緑のヘルシーロード」を走ってきました


目指すは「利根大堰」です。群馬県の近く



みんなと待ち合わせの、市民の森で。



「あ~寒いな~天気良いな~木でっかいな~」

なんて一人でブツブツ言いながらみんなを待ってました。


そしたらやってきた。







↑顔が隠れ過ぎてて誰だかわかりません。

よく見たら、ぎっちょでした。

走るのを止めると、とたんに寒くなるので

とにかく走っておりました

気になる観光スポット?がいくつかあったのですが、

ゆっくり見る時間がなかった

荒サイとは違った雰囲気のヘルシーロード



途中、ジープの墓場がありました。



ポイ捨て禁止だって。



途中でちょっと休憩。



まだまだ余裕ですね。

そんなわけで、止まると寒くなるのでまたすぐ走って

走って走って



無事、利根大堰たどり着きました



川の向こうは群馬県。



頑張って走って良かったね



記念撮影したんですが、黒い銅像が邪魔してますね。



かもやんも記念撮影。黒い銅像、サービス精神ゼロですね。



こちらはサービス精神100%ですね。さすが。



かもやんも調子にのって、人さまのロードバイクで一枚。



地下に入ると、こんな施設があるんですよ~

運がよければサケが見れるらしい。見たかった



おつかれ~お腹減ったね~

って事で。




すぐ近くのご飯屋さんで



海老フライ定食に~



ヒレカツ定食に~



もつ煮定食に~



カツカレー定食。

カツカレーにもうどんがつくんですね。驚きです。



ちなみに、かもやんは カキフライ定食

いや~食べた食べた。

お腹いっぱいで昼寝したい衝動に駆られましたが、ここは我慢我慢。

大宮に帰らなくちゃ

そんなわけで、みんなお腹いっぱいで苦しみながらも

ほぼ休憩なしで帰ってきました。

途中でニコチン切れした方が、死にそうになってました笑





楽しいポタリングでした


全然ヘルシーじゃなかったけど


さ、


今回はこれでおしまい。



お店の情報は早起き出来たら、後程更新します~


ではでは


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村





「宿到着後、それぞれの自由時間。夜の大宴会」編。

2012-11-27 03:24:33 | ロードバイクのこと
かもやんです


昨日の月曜日はのんびりさせて頂きました。

おつまみ全然なくって申し訳なかったです

引き続き、月曜日はこんな感じで行こうと思っておりますので

宜しくお願いします。



さて、伊香保旅行レポート第4弾。


「宿到着後、それぞれの自由時間。夜の大宴会」の会です。


1~3弾までは、ブログカテゴリーの


「ロードバイクのこと」


に載っておりますので、気が向いたら見てみて下さいね。

いい暇つぶしにでもしてやって下さい

というわけで、今回のブログは旅行レポートなので

お店の情報は全くありません。ご了承ください


10月13、14日に決行された

「みんなで伊香保行ってチャリ乗って美味しいお酒呑んで楽しみまくる」の旅。



色んな事がありましたが、無事に宿に到着しました

今回お世話になった宿は

「伊香保 東栄館」

なんと今回は、宿ごと貸し切りです



お部屋について、とりあえず休憩。



ヘルメットも外さずにぐったりです。

「もう今日はやりきったよね。チャリは置いといて、車で観光しよ。」

なんて話してたら、ベランダにいた子が

「あ!!」って声をあげました。




まだまだ元気だった男性陣チーム。

チャリで榛名山へ






すごいな~みんな走りに行ってるよ。




あ、リタイヤしたSKYのおじさんまでいる。










こりゃチャリ男性チーム全員参加か?









期待を裏切りませんね笑

爽やかにお見送り。

レーパンに下駄履いてます。

どっちがしたいのかわかりません。


何だか安心したので、かもやん達女性陣は車で観光出発。





とりあえず、水沢うどんを食べなきゃ


春の伊香保旅行でもお世話になったうどん屋さんへ










色々ご馳走になりましたよ~



完全に観光モードになりました

ビール呑みたかったけど、夜の宴会まで我慢我慢


その後、まだまだ時間があったので榛名湖まで行ってみようと。

榛名山を登っている途中、男性陣達がちょうど山を下っている時でした。

その瞬間の動画を撮ったけど、早過ぎて何が何だか全然わかりませんでした笑



そして榛名湖に到着。

もう日が落ちかけてて

何だか幻想的でした。

人も誰もいませんでした笑





「次はチャリでくるからな!!」

って思ってる写真。



嘘です。本当は

「あ~車で来て良かった~」です



今回のカメラマンの、あつこちゃん。

様になってる



とりあえず集合写真撮っておきました。

「ちょーさみー」

「帰ろ、すぐ帰ろ。」

でした

すぐに榛名湖とさよならでしたが、

すごく良かったな~また行きたいな~。

人が全然いないってのがいいですよね。

あの廃れた感じが最高だった。

その後は、身体が冷え切ってしまたったので、

温泉に向かって、身体をポカポカさせて宴会までの時間を楽しみました





さて、こちらはもう一つの女性チーム。

今回サポートカーもやってくれました。

ありがとうございました




ここのうどんも美味しそうだな~





こんな楽しそうな観光地あったのか笑





いいないいな~





えぇ?!


って思わず思っちゃいました。


かもやんの知らない伊香保楽しいスポット、まだまだたくさんあるみたい。







ちなみにこのおじさんは、榛名山もリタイヤしてしまったSKYおじさん達と共に、

たこ焼きを食べていたらしいです笑



各々が楽しい自由時間を過ごしてから。。。。





いよいよ宴会のスタート



すげー



豪華

めっちゃボリューミーでした。

お腹はち切れるかと思った





ぎっちょがかるく挨拶して(してなかったけど)



乾杯

ビールをサクサクのんで、

みんなお目当ての





福島酒店さんでオススメしてもらったお酒に向かいます

これ全部一升瓶。

テンションあがりますよ~

酒燗器も貸して頂き、燗酒の準備もばっちり





みんな楽しくなっちゃいます。





日頃は呑まないぎっちょとかもやんも、この日は呑みます





ぎっちょはお酒が弱いのですぐこーなります笑

後ろの方はまだまだ絶好調ですね。



このおじさんも絶好調。素敵な笑顔頂きました。



名曲もたくさん聞けました。



盛り上がりましたね



笑いすぎておかしくなってます。

あ~楽しかったつって、気付いたら宴会の時間オーバー。

ここからは部屋に戻って、みんなで二次会が始まって

その後は女子部屋で





女子会が始まるのでした



この後の写真はとても載せられる代物ではないのでカット笑


笑いすぎて、うるさすぎて、怒られました笑


女性陣のみなさん、次回はコショコショ声でいきましょう


あ~濃くて楽しい一日目でした。


今思い出してもニヤニヤしちゃいます。


お次は、伊香保旅行2日目のレポートを。

次回で最後かな?どうかな?


今回も短くまとめたつもりが長くなっちゃたかも


失礼しました。


さ、寝ようっと。


ぎっちょが仕入れるらしいので、その情報は


寝坊しなかったら後程更新します


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村









伊香保旅行「宿まで登る」編。

2012-11-06 04:15:05 | ロードバイクのこと
かもやんです


お待たせしました。


先月行った、伊香保旅行レポート第3弾


「福島酒店さんから宿までの登り道を行く」編です


今回のブログはお店の情報は一切ありません。


気が向いた方は見て下さいね



高崎駅でみんな集合して、


福島酒店さんでご挨拶と、夜の宴会のお酒選び


その後、いよいよ渋川~伊香保の宿までの坂道コースのスタートです





一枚目は、この時はまだ元気だった人から。


この後、坂道スタートします





そして、スタート


後ろの車はサポートカーです


今回も宿まで行く道を福島酒店さんに、車で道案内してもらいました


本当にありがとうございました。





後ろを気にしている彼。


後ろにはライバルが。笑


今回の旅で名コンビニなりましたね。


「坂バカコンビ」結成。








まだまだ余裕の二人。





もちろん余裕





余裕余裕





ヴォクレールもいました笑


妖怪にしか見えない





かっこいいですね~





あら、可愛い





見て、カメラだよ!!





ひゃほー!!


と、そんなわけで前半の登りは割とみんな笑顔でした





みんなが揃うまで、途中休憩





遅いチームを心配してくれて、様子を見に戻ろうとしてくれてる一枚。


今回も、サポートカー、そしてチャリ上級者の方々に大変お世話になりました。





あれ、この人がいない





あれ、車から降りて来たー!!!笑





クタクタで足つって大変だったみたいです


サポートカーがあって本当に良かった





素敵なショットが撮れました。









森ガールショットもありました。


なんだこれ。笑







憔悴してます。足もつっちゃったし。。。


まさかのリタイアか。





いい笑顔だ。


とうわけで、再びスタート





お、坂バカが走ってるって事は





やっぱり後ろにも坂バカがいて、





ガンガン追いかけてます


前方ではこんなドラマがあったんですね。かもやん知らなかった





宿までの道のりをひたすら登って





登って





登って


そして宿まであと100メートルって所でまさかの激坂が





この坂は本当にしんどかった





やりきった二人。坂バカ名コンビの誕生です。





みんなガンガン登ってます





今回初挑戦ながら、足つっても頑張ってました。


足つかずに登りきりました


すごいすごい






SKYの共演です。





つっこみ所が多すぎます。









??? どこからか、口笛が。。。。














あれ。





あれ~?!笑





というわけで、みんなで楽しく無事に宿に到着したのでした


福島酒店さんの福島さんには宿まで道案内して頂きました。


お茶も頂いちゃったし。本当に本当にいつもありがとうございます



さて、お次は「宿到着後の、各々の自由時間。そして夜の大宴会。」


を、載せたいと思います


ではまたそのうち~


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



伊香保旅行~福島酒店さんでの様子~

2012-10-24 03:31:30 | ロードバイクのこと
かもやんです


更新がたいぶ遅れてしまいましたが、


10月13日、14日に決行された


「みんなで伊香保行ってチャリ乗って、美味しい酒呑んでとにかく楽しむ。」


の旅。


前回の「大宮~福島酒店さんへ行く」の続編、


「福島酒店さんでの様子」を、載せたいと思います。


「たちのみいしまる」の情報は全然ないのでご了承下さい










高崎からみんな揃って出発して、無事にたどり着きました


みんなが楽しみにしていたイベントの一つ。渋川の福島酒店さんに到着です


4月の伊香保旅行の際も、大変お世話になりました。


今回の旅行でも大変大変お世話になりました





たーくさんのお酒


いしまるで見た事あるお酒もちらほら





車チームは色んなお酒を試飲しておりました

いいな~

かもやん含め、チャリチームは呑めません。





あれ?


左のおじさん。。。。





あれ。。。。

ちょー呑んでますけど。





このおじさん、大宮から自走で来て、高崎を出て数分後、足に限界がきて無念のリタイヤ。


この後も車に乗って宿まで行くので、楽しそうに伸び伸びと試飲しておりました笑


前回のブログの紹介で「豚野郎でパンク」と書いてありますが、


「大宮の豚野郎というラーメン屋の前でパンクしてしまった。」が正解です


失礼しました笑





かもやんも久々に福島さんにお会い出来たので嬉しかったです





宴会でのお酒は全て、福島酒店さんで購入


「これは冷でオススメ~これは燗で~これは女の人が好きだと思いますよ~」


と、色々教えて頂きました





こりゃ~宴会が楽しみだ!!





福島酒店さんから合流チームも続々と





かっこい~





チャリチームはこれからの坂に備えて





ストレッチストレッチ





よいしょよいしょ











脇の下に変なもんつけてるよ~





なんだこれ、きたね~


って顔してますね。失礼です笑





慎重にいってますね。何だか失礼です笑





結局つけたまんまだったんですかね笑


そんなどーでもいい事は本当にどーでもいいので置いといて、


いよいよ出発の時間です





みんなでルート確認。真剣。あれ、試飲してたおじさん混ざってる笑


このおじさん、チャリチームのみんなにスイカ配ってました


美味しかった、元気出た





「こっからの坂がキツイんだよ~」と、たぶん偉そうに言ってるかもやん。





いざ。今夜の宿、「東栄館」へ。





しゅっぱーつ





しゅっぱーーーーつ!!





しゅっぱーーーーーつ!!



以上、「福島酒店さんでの様子」でした


お次は、いよいよ


「笑いあり、涙ありの山登って宿まで行く。」編です。


前回は、車チームが


「あまりにつらそうで、申し訳なくて写真撮れなった。。。。」


と言われた道です。笑


今回はたーくさん撮って頂きましたので、


また編集次第載せますね


しばしお待ちを


ではでは、長々ありがとうございました




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





伊香保旅行~大宮から福島酒店さんへ行く。~

2012-10-17 14:03:02 | ロードバイクのこと
かもやんです


お待たせしました伊香保旅行レポート第一弾


今回は、出発の大宮から渋川の福島酒店さんに到着までの様子を


長いですよ


お店の情報は一切ないので、気が向いた方だけ見て下さいね笑





出発の朝。高崎駅まで輪行して行く事にしました


悠長に写真撮ってたから危うく電車に乗り遅れる所だった。





高崎駅に無事到着。チャリを組み立てます~


そこから待ち合わせのビックカメラ駐車場へ





車チームも揃ってます


今回の旅行は、総勢30名。


チャリチームと車チーム半分ずつくらいでした













続々と到着。





今回の旅行のカメラマン。笑


気合い入ってますね





頑張りまーす!!






すごい数。




SIDI仲間。







お話しつつ





準備運動しつつ



補給しつつ(このバナナおじさんは、大宮の豚野郎でパンク。その後も奇跡を起こします。)



さらに補給しつつ



いつもの プハー  もかかせません。笑





車チームに荷物を乗せてもらい、


そしていざ出発です。





どきどきどきどき



まずは一般道を走り、利根川サイクリングロードを目指します。









ガラス越しにうつる、真っ赤なベンツ

車の中からもたくさん撮影してくれてたみたいです


かもやんは、先頭チームについて走っておりました。

15分くらい走って、信号待ちしていると、

後半チームが全然こない。結構待っててもこない。




こんな撮影出来る時間があるくらい来ない。





まだ来ない。


どーしたんだろーと思っていたら、


さっそくリタイア者が出てました笑





バナナで補給したのに。笑

大宮から自走で来てたので、足が限界だったみたいです。

さっそく奇跡を起こしてくれました。まだまだ期待出来ます笑





そんなこんなで利根川サイクリングロードへ入りました。





SKYのおじさんは、群馬が地元なのでウキウキしてます


川沿いを走るのは気持ち良いけど、風が強かった~





途中でちょっと休憩して





車チームはプリン食べて





無事、渋川の福島酒店さんに到着しました


あ~楽しかったここまでですでに笑い疲れてました笑


そんなわけで、次回は 福島酒店さんから~???


更新しますお楽しみに



おまけ





こんなかっこよくうつってますが、車から降りて来ました笑





では~




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村