goo blog サービス終了のお知らせ 

Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

少年野球(糸井パンサーズ)

2011年10月02日 | スポーツ
ムスコは少年野球を続けている。

というか、野球中心の生活。

そして、6年生が引退したので、最高学年になった。

ホンでもって、昨日の和田山新人大会 見事に優勝~~~

但馬新人大会 一回戦 6ー1 にて勝利!!!

チームは全員野球で調子がよさそう。

ムスコもがんばっている。エライ(笑)

この調子で、糸井パンサーズ がんばれ~


隣人は良い人

2011年10月02日 | 建築、設計

土曜日に枚方の家の配筋がおおかた終わるというので

配筋検査に行ってきたが、まだまだの状態であった。

鉄筋屋の職人さん曰く「配筋が複雑で思ったより、進みませんでした。」

んが。それならそうと言ってくれれば、月曜日にしたのに~と

思っていたが、例の隣の配水管とガス管を確認すると~

配水管が隣の敷地に移動されていた???

 

職人に聞くと午前中に直していたという。

そんでもって月曜日にはガス管も移動するという。

???早速、現場監督に電話し、(休みであったようですが。。。

すみません、どうしても確認したかったので)聞いてみると、

知らないという。ドウイウコッチャ、費用は誰がナンボだすのなどと、

質問し、設備屋に確認するという。

 

どうも〇〇屋というと、どんな職業も丸く納まりそうな感じなので

そういう表現になるが、正式名は違います(笑)

 

しばらくして、帰ってきた答えが、隣の人が業者に頼んで

自費で工事をしたという。。。

隣の人、ごめんなさい。このブログで文句を言ってしまいましたが、

あなたは常識のある良い人だったのですね。失礼しました。

ということで配管事件は解決しそうです。

 

工事中のこととはいえ、近隣ともめると後に住むクライアントが

心苦しいことになったら困るので、無事に解決してホッとしている。

 

それにしてもスパンが短いと配筋が複雑になるなぁ~とひとり言を言う。