goo blog サービス終了のお知らせ 

Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

誕生日プレゼント

2010年10月24日 | ブログ

2000年生まれの息子は本日が誕生日。

「誕生日おめでとう!」

早いもので もう10才なのである。早いものだ。

誕生日プレゼントは、リクエストされたマウンテンバイクでなく、

CHEVOLET(シボレー)24インチ6段変速 ジュニアマウンテンバイクCTB24。

オープン価格であるが、ネットで購入して19800円也~。

リクエストしていた自転車は、泥除けもスタンドも何もないオトナ仕様だったので

子供に使いやすそうなライトもカゴもフル装備で格好のいいものを選んだ。

気に入ってくれるかどうか。

小学校の間はこれを乗り回して いろんなところを見て欲しい。

中学に入ったら新しいのを考えよう~。

 

そして恒例の子供のどちらかの誕生日には二人ともプレゼントを貰えるという

変な決まりがあって娘にもプレゼントを購入。

こちらもリクエストがあり、iPad nano。前のバージョンがよかったらしいが、

もう売っていないので新しいバージョンのピンクを購入。

はたして使いこなせるのか少々不安であるが、最近の子供たちは

結構ああいう系は なんでも使いこなすので大丈夫だろう。

 

プレゼントしたものがキッカケに新しい世界を知ってもらえれば嬉しい。

ボクが生きている間は ずっと子供たちの応援団だ!!!


寝かす

2010年10月07日 | ブログ

これは、信じてもらえるかどうか わかりませんが、建築の設計という仕事に携わっていて、思うのですが~。どういうことかといいますと。。。

例えば、プランが一応 まとまったとしましょう。ここでの一応というのは、一時的という意味あいがあるのですが、まとまってプラン以外のことなど、いろいろと考えなければいけないことがあるので 他の事を検討しながら設計を進めていきます。設計以外にも学校へ教えにいったり、NPOの活動などもしておりますので、まあ一つのことを ずーっと果てしなくやっているということはめったにないのですが。

 

そして、数日過ぎて なんとなくプランを見ていると なぜだか全然違った他の考えが出てきたりします。そのときによっては、その出来たプランの発展形みたいな場合もあります。どちらにせよ、これが閃きというか なんでこんなこと気がつかなかったのか!というようなことに気づかされます。なんとなく、別の角度からモノを見れるようになります。この数日、若しくは日が変わるまでの間の期間を「寝かす」と勝手に命名しております。(笑)

 

例えば、料理などで下拵えして 味が染みこむようにおいておく時間といいますか、スープなどで煮込む時間といいますか、そういう ちょっと手を離れておく時間というのがあると、不思議なもので 新しい考えが出てくるようになります。この「寝かす」時間は、無駄なように見えるのですが、結構重要なのです。周囲からみれば、のんびりとしているように見られがちなのですが、この時間が有るのと無いのとでは、その出来栄えが違います。いや、きっとそう~。たぶん・・・。

 

「モノづくり」というのは、経済にばかり振り回されるのではなく、そういう時間があっても いいのかと思う。そう、ちょっと寝かしている間に、考えが熟成されていくような~そんな時間があったほうがいいのだ!!!


テンプレート変更

2010年10月04日 | ブログ

ブログのデザインテンプレートを変えました。今までもできるだけ、シンプルなテンプレートにしようと思っていましたが、今回は ブログパーツも外し、シンプルというよりも素朴なブログになるように変更です。

 

レイアウトも2列にしてみたので、1列の文字数が増えるので、もっといろいろと書けるような気がしてきます。気のせいということもありますが~。試しに改行せずに文字を並べて書いています。読みづらいようなら、小まめに改行いたしまする。なにせ、根が不精という性格ですから。できるだけ文章をスラスラと書けるようにいたしまする。なんて、あまり意味のないことを書いていますが、実は ちょっと仕事がうまくまとまらず、現実逃避でブログを書きながら何か作業をしたつもりになるという姑息なことをしております。読んでいただいていながら。。。すみません(ペコリ)

 

ブログのテンプレートを変えただけですが、なんとなく書こうという気になるのですから不思議なものです。やはり、何事もちょっとした変化や 気持ちの切り替えができるようなこと、というのは必要ですね~。

 

そういやあ、この間、テレビで年金何とか便とかいう封書で送られてくるヤツが、オレンジ色なら年金が危ないというようなことをやってましたが、まさにボクにはオレンジ色の封筒が届いていた。そして、なんかそのようなことが書いてあった気がする。どこにしまったのだろう~。さがして取り戻さなければ・・・。あ~やっぱり、仕事が気になるので仕事します~。


スケジュール帳

2010年10月04日 | ブログ

ブログの存在を忘れてしまったかのように、

アップできていませんが。。。そんなことはありません。

しばらく書き続けると習慣のようになり、続くものなのですが、

書かない期間が長くなると、習慣のように。。。???

 

最近の話題~

スケジュール帳買いました。今年の。。。

今年は、がんばってiPhoneでスケジュール管理していたのですが、

同期していなくて(PCに取り込んでなくて)、iPhoneのデータを

誤って消してしまい、iPhoneに謝ったが遅かった。

で、予定がわからなくなり、えらいコッチャの目にあいましたので

手書きの薄めのノートに変えました。

よくわかるように真赤なノート。確実です。安心です。

そして、やっぱり 手書きは楽しい~。

 

10月から来年一杯までのスケジュールがかけるように

なっていますから、年明けも引き続き、手書きになります。

こうやって書いていると、わずかの時間でブログがアップ

できるのですが。。。

 

今年も3ヶ月を切りました。

まだまだ、大きいイベントがメジロ押し!!!

ブログアップするど~。(笑)

さて、仕事に戻ります。


5才?

2010年09月27日 | ブログ

ご無沙汰しております。

ブログ作成担当のGenです。 (一人しかいませんが。。。)

最近、ブログネタは たくさんあるのですが、なかなかアップ

出来ずに・・・折角のぞいていただいた方々、すみません。

ネタは 仕込んであるのですが。

 

そんな言訳をしつつ、よーく考えたら明日で、このブログは

5年目を迎えます。丸4年経ったということですね~。

今思えば、ツイッターで済むようなつぶやき風の記事も

たくさんあるので、内容はどうか?という感じですが、

一応、記事のアップ数 952!!!

目標1000でしたが。。。

いやあ、皆さまのおかげです。

ありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします。

 

なんとか、まだまだ 続けていこう努力いたしまする。

とか何とかで・・・軽めのアップです。

文字の表現も軽めですが。。。

今度は、じっくり書き込んだものをアップします~。