先日の雨の後は、再び、寒波がやってきて、寒さが戻っています。幸い、今回の寒波は、大雪をもたらしませんでしたが、今朝も-19.3℃まで冷え込みました。さて、今日もお隣の菅平高原で、スキー学校の仕事をしてきました。私の担当する修学旅行は、あと2校。今シーズンのイントラ生活も、終盤戦に突入です。

↑昨日、雪を降らせた寒気が北上して、今日は好天に恵まれました。写真左の山が根子岳(2207m)、右の山は、日本百名山の四阿山(2354m)。

↑菅平で一番長い、奥ダボス・トリプルリフト。フード付きの、珍しいリフトです。

↑根子岳のふもとから望む、菅平高原。

↑こちらは、裏ダボス・トリプルリフト。

↑ここは、通称「ダボスの丘」と呼ばれる広々としたゲレンデ。夏は、下の写真のような、草原が広がります。ルーシーの格好の遊び場所です↓


↑昨日、雪を降らせた寒気が北上して、今日は好天に恵まれました。写真左の山が根子岳(2207m)、右の山は、日本百名山の四阿山(2354m)。

↑菅平で一番長い、奥ダボス・トリプルリフト。フード付きの、珍しいリフトです。

↑根子岳のふもとから望む、菅平高原。

↑こちらは、裏ダボス・トリプルリフト。

↑ここは、通称「ダボスの丘」と呼ばれる広々としたゲレンデ。夏は、下の写真のような、草原が広がります。ルーシーの格好の遊び場所です↓
