旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

今年の課題 全般&資産運用(5)外国株

2018-01-05 17:47:54 | 株式投資・資産運用
今年の課題 全般&資産運用(5)外国株

資産運用
・外国株
 中国株を除いて、全体としては外国株の組入比率が低すぎるというのがずっと課題です。
 ETFと個別銘柄がわずかにあるだけで、金額的には少ないです。

 基本的には外国株の組入比率は高めていきたいのですが、世界的に株価が堅調に推移している
ため、基本的に逆張りの投資スタンスでは、どうも積極的に買っていく気にはなりにくいです。
 別にそういう時に無理をして買っていく必要や意味をあまり感じませんが。

 中国株については、まあ、何か面白いと思えば個別銘柄を買い増しするのも別に悪いとは思わない
ですが、基本的にはホールドを継続。それだけで、株価がどんどん上昇していく場合もありますので、
 よく例に出す万科企業は今日も高値を更新しています。

 外国株については、金額的にはインデックスファンド的ETFを中心にしていくのでもよいと思い
ますが、やはり面白いのは個別銘柄なので、パラパラと個別を買ってみるのもいいでしょう。

 ただ、前述したように、右肩上がりでズンズン上昇していく中で買うのは苦手。そういう意味では
GE、ゼネラル・エレクトリックあたりはいいかも。

 他、注目している国としてはやはりインド。全体としての伸びはとりあえず中国以上か。インドは
直接インド市場で個別銘柄を買うのはできないと思いますが、米国市場でのADRとかは買えるのかな。
そこらもわかってないので、検討課題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+43 REIT+2

2018-01-05 17:27:52 | 株式投資・資産運用
日本株+43 REIT+2

リログループが大きく上昇し、上場来高値を更新。
これだけで+22とPFの上昇の半分以上。

他に貢献したのは、キーエンス、トヨタと、普通にスリートップ。

その次は、リターンリバーサル的に昨日下落していた扶桑化学が昨日
の買値を超えて上昇。これは気分的にはやや嬉しい感じです。

下落の方はオプトラン。出来高減って、落ち着き場所を探す感じか。
あるいは材料待ち。優待設定も多分あるのではないかな、確か言及していたので。

図書館で年末にリクエストしておいた投資関連の本、
5冊ぐらい、新しい本を買ってくれたようで、それが一気に来ました。

順次読んでいきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4924シーズ・ホールディングス 400株 早めに優待クロス

2018-01-05 11:15:28 | 株式投資・資産運用
4924シーズ・ホールディングス 400株 早めに優待クロス

前回取れなかったシーズ・ホールディングスの優待クロス、
早めですが、400株クロスです。

カブドットコムで一般信用売。
GMOで信用買いから現引きで移管手続きを即、完了。

GMOは売買手数料が少しあがっていたと思いますが、そのままカブドットコムで
買いもするよりはまし。

カブドットコムの長期の売りの貸株料は確か1.5%。
SBIの短期などど比較すれば安いですが、金額が400株で230万程度。
ここからだと期間も長くなり、ややコスト負担が重いです。
合計で4000円弱程度。

優待内容は下記。

【20,000円相当のドクターシーラボ商品セット】
・アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXプラセンタ 80g
・VC100ホットピールクレンジングゲル
・VC6000マルチビタミン
・薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX 50g
・フォトホワイトC 薬用ホワイトニングマスク
・青汁

オークファンで調べると、落札価格はそれなりに安定しており、取得コストはオークション売却
でまかなえる可能性が高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7182ゆうちょ銀行 1500円 100株 売

2018-01-05 10:31:09 | 株式投資・資産運用
7182ゆうちょ銀行 1500円 100株 売

 最後の100株を売却し、これでゆうちょ関係の持ち株はなくなりました。

 特に株としてゆうちょ銀行を評価していたわけではなく、なんとなくポートフォリオに
残っていただけの銘柄でしたので、とりあえず整理できてスッキリです。

 別に損も出ていませんし、ま、これはこれでよし。
 しかし、細かい利益でNISAというのは、結果論的にはもったいない感じもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9384内外トランスライン 200+200 SBIフライング優待クロスコスト -1,836 但し・・

2018-01-05 08:37:20 | 株式投資・資産運用
9384内外トランスライン 200+200 SBIフライング優待クロスコスト -1,836 但し・・

 去年の売買記録の整理をしています。今月中旬までにはとりあえずの計算を終了しておきたいです。

 内外トランスラインは、SBIのフライングクロスで優待取得しました。
 200株+200株です。この取得コストは、1,836円でした。

 優待内容はこれです。選択できますし、悪くはありません。
 つまりは下記の2500円相当のギフトを1つを916円で買っているということになります。


 但し、これは100株分を時差クロスし、1000円程度はコストが下がっています。
 これがなければコストは1400円ちょっとということになります。

 どうだろう、まあ、なにもしないよりはいいという程度で、優待ギフトの内容に興味がなければ、
あえて取りにいかなくてもいいかなという感じです。
 

8:30 2018/01/05 73.5 年初来安値
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする