goo blog サービス終了のお知らせ 

プラネタリブレス

溜まる言葉 旋回のメロディ

それこそが自分を繋げていく魔法とリアリティなんだ

BUMP OF CHICKEN 2008.11.16だよ ポンツカ№3

2008-11-27 21:03:35 | ポンツカ
BUMP的脅威の幼馴染力を誇示しつつ
淡々と進行中のポンツカ



愛しの麦わらもとおは
何をしてるのでしょう(思いを馳せる)



はいポンツカ№3の始まりー


お次は「ふつおた」


升さん「私はこの前ポンツカを聞いた後、4時位に布団にうつ伏せになってボーッとしていたら足の裏に違和感を感じました。そして、足の方を見たら6㎝くらいのゴキブリが足にくっついていました」

明朝大事件勃発

直井さん「うわーーーー!」
増川さん「うわーーーー!」

本気で怖がる男子2人


増川さん「6㎝て超でけー」
直井さん「もうやだーっ」


単純に規格外のビッグゴキに感嘆する自由王子
一方女子高生みたくひたすら嫌がる下ちゃま

升さん「本当に驚いたので、飛びあがって机で頭を打ってしまいました。ところで、BUMPの皆さんは最近飛び上がるほど驚いたことってありますか?あと、ゴキブリに打ち勝つ為にはどうすればよいのでしょうか?


いい質問ですよ

升さん「ちなみにその後は、お兄ちゃんを起こしてスプレーでシューッと殺しました」
増川さん「あぁイイね」

イイそうです

増川さん「いやー良かった!・・そのね・・ゴキブリが死んだってことを聞けて良かったよ」

いつになく感慨深げです

そして着眼点が独特です



升さん「まず質問は2つある訳なんだけど。飛び上がるほど驚いたことってあるでしょうか?」

どうなんです

直井さん「そうですね・・俺もここ1年で一番驚いたのは・・やっぱりゴキブリかなぁ・・・」

テンション駄々落ち中

升さん「ふしし・・ここ・・ここ1年で?(笑)」
増川さん「ふははははは!!結構範囲長いな!」

相当なダメージ
よしふみ meets ゴキ
ゴキとの遭遇

直井さん「いやいや(笑)あんま驚くことなくなっちゃってさ!」

で、結果ここ1年worst1”ゴキブリ”という栄冠に

増川さん「瞬間的にでしょ?(笑)」

同調を見せる平和王子

直井さん「ワッ!ってことでしょ?」
升さん「ワッってこと」

ワッってことです

直井さん「あっ!あったね!」
増川さん「何?(笑)」

何でしょう

直井さん「言えないな(笑)言えない・・・今思い付いたけど・・ちょっと言えない言えなかった・・へへ」
増川さん「言えない?」

下ネタはTPO問わず言えるが
肝心なことは言えないようです

升さん「俺はね・・富士山登ってたら、山頂で何か藤原が来たことが一番びっくりした(笑)」

プッ!

乙女仙人らしさ溢れる可愛いサプライズですのう(ヨシヨシ)

直井さん「くくくくく。あれ驚くよね(笑)」

やることが徹底してますから

増川さん「それは結構ワーッ!だね(笑)」
升さん「ふふふふふ」

作曲中の為
天界暮らしのリアル仙人を思い出して
和むメンバー

直井さん「だってさ普通さ、富士山の山頂に藤原居ないでしょ?」

普通は居ません

升さん「いやーなんかね・・・違和感が凄くてね(笑)・・飛び上がる系じゃなかった」
増川さん「夢なんじゃないかとか。ふへへへへへ」

天然ゆえ
やることが範疇外

升さん「そしたら何か・・ふへへへ・・あんま驚かれなかったってことになっちゃったみたい(笑)」
直井さん「ふししし。空気も薄かったしね」

高山病の危機を冒してまでも山頂待ちサプライズ
キテますねかなり(壮大)


直井さん「ヒロは?」
増川さん「えーっ!?・・・そうだなー・・・でも・・・」

自分まで廻ってこないだろうと気を抜いてた自由王子
どSベーシストの突撃に合って慌てるの図

増川さん「ゴキブリがねー1晩に1匹・・2匹出た時かなー」

1匹では甘いため急遽かさまし

直井さん「・・・最近?」
升さん「・・・・またゴキブリかよ(笑)」

見逃して下さい

ショックだったことで雷の轟音を最初に列挙する人物なのです
論点が違うのです

増川さん「いやっ・・最近じゃないんだけど・・もう出ない」

ヒロ宅ゴキブリさんいずこへ

増川さん「もう出ないんだけどねっ」
直井さん「何を言い訳してんだよ!別に俺らそこまで気にしてねーよ!」

ゴキブリネタ再燃により内輪揉め勃発

増川さん「だからちげーんだよ!もう出ないんだよ!」
升さん「しししししし」
直井さん「何を言ってんの!?」

これもう何回も言ってますけど
”何を言ってる”とかピースフルヒロに言及しないで下さい

異次元なんです全てが(白旗)

増川さん「近所で工事やってたからー来てたんだって」

拙い情報で解決

直井さん「ちししししし」
升さん「ふふふふふ」
増川さん「来てたんだってよ!」

はぁぁぁ(脱力)

癒し系の実力
遺憾なく発揮中

増川さん「だからもう工事終わったから、もう来ないんだって」

・・・・・・無言対策・・・

あまりのゴールのなさに失笑中のリズム隊

升さん「別にお前ん家にゴキブリ居たからって、お前の部屋汚いからヤダなって俺達思わないよ(笑)」

ダーティールーム否定

増川さん「ふはははははは」
直井さん「ふしししししし」

ヒロさんのマジカルトークで
さらに和み続けるブース

増川さん「違うけど別に。ふへへ。そうじゃないけど(笑)」
直井さん「なーにを弁解してんだよ!ふはははは」

メンバーに嫌われたくないんですきっと

増川さん「もうそんな頃はもう来ないよってこと(笑)」

大事なトコ復唱中

リズム隊大ウケ
何でこんな面白いんだ平和王子は(驚愕)

増川さん「ふへへへ・・そもそも来る家じゃないんだよってこと(小声)そうそうそう」

まだ言ってます


升さん「家はゴキブリ屋敷じゃないんだよってこと?(爆)」
増川さん「違いますよーて」

ぷっはー

直井さん「だから・・それを誤解されたくないよねっ」
増川さん「誤解されたくないしー・・自分でもそう思いたくないもん(笑)」

ゴキブリ話だけで
こんなにネタだらけ








はいポンツカ№3ここまでー


まだまだゴキブリネタの途中ですが
長編の為分割します


もうヒロワールドが全開で
ぽわんぽわんムード一色のポンツカ

楽し過ぎる・・・



























BUMP OF CHICKEN 2008.11.16だよ ポンツカ№2

2008-11-27 07:39:04 | ポンツカ
幼稚園時代の微笑ましい思い出も
彼らの手にかかると
ストーキング即逮捕な悲劇(喜劇か)



ネタのデパートポンツカ始まるよ




はいポンツカ№2の始まりー

いそいそと台本に添って進行中

「今日11月16日は、1876年に日本で初めての幼稚園が開園したという事で、幼稚園記念日だそうです」

初耳です
意外と歴史ありますね

Q「幼稚園からの幼馴染のバンプオブチキンですが、メンバーの中で一番の暴れん坊将軍だったのは?」

効かん坊は誰だったのか

直井さん「だってわっかんないもんねー」
升さん「ふしししし」
増川さん「ふふふふふふ」

同意見のようです
笑ってるだけ

増川さん「暴れん坊でしょ?・・・チャマとかじゃないのかなー」
升さん「クラスが違うから・・」

恐らくですけど
覚えてないかと思われます

直井さん「いやでも・・・ハリケン覚えてる?ハリケンの首に思いっきり血が出るまで噛みついて」
増川さん「超可哀相じゃん」

怖い・・・

直井さん「ハリケンも覚えてたんだよ。大人になるまで(笑)」

そりゃそうですトラウマなります

直井さん「久々に会った時に、いきなりハリケンに訊かれたの(笑)”ねぇねぇ、幼稚園の頃何で俺のこと噛んだんだい?”って。ふはははは」

下隊長なぜか爆笑中(わからない)

どしてお友達を全力で噛んだんですか

直井さん「覚えてたのはっきり!(笑)何かヴァンパイアだぞみたいな事言って、ガッて噛んだのは覚えてるけど・・・」
升さん「あぁ・・昔から噛む子だったんだね」

第一被害者:ハリケン

直井さん「そうだよー。今でも噛んでる」

やはりBUMPは普通ではないのです

升さん「ふしししし・・・・こえー!(笑)こいつが分かってねぇのが一番こえー」
増川さん「まぁね。被害者も居るからね」

幼稚園時代のほのぼのした思い出こぼれ話のはずが
戦慄のサスペンス話へと変貌

直井さん「暴れん坊っていう子はね・・・4人の中では実は居ない」

・・・・・・そ、そうかな(警戒)

増川さん「かもねー」
直井さん「ちょっと大人しめだよね」
升さん「そうだね」

もとお少年はどんなでしたかね?(きらっきら)

謎な噛みつき奇行が発覚しただけだったので
次の質問へ移行



Q「メンバーの中で、一番泣き虫だったのは誰?」

そこんとこよろしく

直井さん「俺あんま泣かなかった自信アルよ」

ハリケンは泣いたと思いますけれども

増川さん「うーん・・俺はねー・・・泣いたというか・・・・結構・・下から泣いてたというか(笑)綺麗に言えば」
升さん「うまい事言う・・ふしししし・・・下から涙を垂らしてた訳だね」
増川さん「そうそう」

おねしょ癖暴露

直井さん「垂れ流してたよね」
増川さん「シャーッて垂らしてた」

本日も
ヒロ王子の擬音テク冴え渡る

さきほどからロクなネタが出てきません

さぁお次の質問はどうでしょう

Q「幼稚園の頃から幼馴染で良かったなぁと思うことは?」

升さん「やっぱりね、これはもう他の追随を許さない幼馴染キャラとしての・・こう・・バンドの位置付けが出来ているという(笑)」

無敵の幼馴染グルーブバンド

升さん「小学校・中学校ってのはアルけれど、幼稚園の話をラジオでしてこう”えっ!?”ってイイ食い付きがくるから(笑)」
増川さん「クルねぇ」

色褪せない幼稚園時代
リスナーの心を鷲掴みそんな幼稚園時代


直井さん「そん時にさー”あぁ良かったな!”と」
升さん「ふししし・・・良かったなと話すことが出来た!と」

困った時のネタのようです


直井さん「後1番いいのがさー・・昔話に事欠かないよね!」
増川さん「事欠かないねー」

20年以上前の出来事を
いつまでも粘り強く何度でも引っ張り出すという神業

直井さん「例えばさー俺達がバラバラで”俺の友達ハリケンってのが居て俺いきなり噛みついてあいつ大人になってからソレ言ってやがる”ってなってもさー(笑)」
増川さん「優しい顔しか出来ない」

”優しい顔=メンバー愛”で
全て解決

直井さん「へぇそうなんだ~って言って終わりだけどさ」

リスナーが只今そんな感じです

升さん「だから俺達ってさ・・アレなんだよね・・・ふふ・・まぁその・・」

ラスト侍”アレなんだよね”近頃多用代名詞
(老化ですか)

升さん「・・すっごい覚えてるじゃん!その・・」
直井さん「すっごい覚えてる!」

最近の話はあんま覚えてないですけども

升さん「思い出を掘り返しまくってるから」

近況のお話もお願いしたい(切望)

升さん「で、たまに・・昔の友達とか会ってさ。そういうエピソードが俺達ペラペラ出てくんじゃん」

日頃の反芻の成果披露

増川さん「やっぱね!皆覚えてないんだよね」

誇らしげにカットイン

升さん「皆全っ然覚えてないんだよ!」

憎々しげに復唱

増川さん「何故なら俺らみたいによく反芻してないからだよね(笑)」
升さん「ふふふ・・反芻・・ふふふ・・してないから」

はいビンゴー

直井さん「俺と秀ちゃんがやった”豆太郎”の劇覚えてる?ふはははは」

いいネタ持ち出し始めました

升さん「誰も覚えてない」
増川さん「誰も覚えてない」

”誰も覚えてない”リフレイン

直井さん「俺と秀ちゃんの中で伝説だった!(爆)」

本気笑い炸裂

升さん「俺だけだったら多分ね・・覚えてない」
増川さん「分かる分かる!(笑)」

奇跡の出会い
BUMPの創世記

升さん「で、チャマと話してる間にいつの間にか何かちょっとずつ・・ふふふふ」
増川さん「補完されてくんだ?記憶が(笑)」
直井さん「でもねー・・・・これはある意味脳トレだと思いますよ」

何度でも何度でも
コール&レスポンス


増川さん「そうかもね」
升さん「そうですね」


BUMPのBUMPによるBUMPの為の脳トレ術
みなさんもいかがでしょうか?






はいポンツカ№2ここまでー



BUMP流幼稚園ネタで終わったこのくだり
ハリケン君は直井少年を許してくれたのでしょうか(気がかり)

そしてその血祭事件を爆笑しながら話す直井さんは
やはりどSだと痛感しました


それにしても
お遊戯姿のちっこいメンバー可愛いかっただろうなぁ(悶々)



































跳ねるまわる

2008-11-26 07:07:17 | サカナクション
金欠だというのに
聴いてしまい気に入ってしまい買ってしまい


なんだこれなんだこのアルバムは


極彩色のプリズム
惜しげなく弾ける
夜と月
しなやかに微粒子を散りまく



とんでもない


五感が慌てふためき、
次元を戻す

あぁこれだから音楽は素晴らしい



衝突心のBGM:サカナクション 「NIGHT FISHING」

冒険彗星

2008-11-25 22:48:57 | another music
榎本くるみさん

New Single「冒険彗星」
11月26日発売決定
TVアニメ「テイルズ オブ ジ アビス」エンディングテーマ曲
全3曲収録
M-1 冒険彗星 M-2 朝顔 M-3 ぼくのうた



カップリングが猛烈に気になります
明日競歩並みに真摯にゲットしてきます




晴れだといいな
洗いざらしの威光
馨しい月と星が見たいんだ

BUMP OF CHICKEN 2008.11.16だよ ポンツカ№1

2008-11-25 22:18:39 | ポンツカ
ここのところ集いたいお年頃なのか
毎週全員参加というポンツカ的に偉業を成し遂げている4人




今週ももしかしてみなさん揃い踏みですか
そんなにもヒロさん企画が好きなんですかどうですか





はいポンツカ№1の始まりー


まずはこれ「升コーナー」

「深夜3時を回りました」

半ズボンキター(違)

升さん「升さんに質問です”ハンマーソングと痛みの塔”を聴いて、いつも思う事なのですが。この曲は最初ドラムは裏拍→いつのまにか表拍子に変わっています。失礼な話、どこで変わっているか何度聴いても解りません。教えて下さい」

気になったそうです

升さん「これはイントロのギターが裏で、ドラムが表で・・・ずっと僕は表という事なんです。という訳でお笑ナシで」

あぁ・・・・・リスナーさん悲しす

気温低下言い逃げ空気のままジングル(どS進行)


ジングル明け

「今晩はー」

あーヒロさんだー

・・・・・乙女仙人いずこへ
山籠りで下山不可能だったんですね滝にうたれてんですね可愛く


すると何やらカタンという物音

増川さん「・・へへへへっ・・何だ今の!?椅子が急に高くなった」

冒頭から笑いの神降臨

あなたスベリ知らずですね
なんで急に椅子が低くじゃなく高くなるんですか(愕然)


増川さん「へへ・・思いだすとついにやけてしまう幼稚園の思い出と言えば・・・そうですねもう・・・あのーもう・・思いだすといつも笑っちゃうんですけどー・・えーっとー」

お得意の時間稼ぎ

直井さん「ねーのかよっ!!(笑)」

ずびし

しかしちょこざいなリズム隊を物ともせず
マイペースで思案中の自由王子

増川さん「・・なんだっけ・・てへ・・アルバムに写ってる秀ちゃんの顔が泣きそうだなーっていうとこですね(笑)」

結局秀夫イジリ

直井さん「あーあれ超可愛い!」

皆可愛い時代があるものです

そのアルバム超プレミアですね
だってBUMP4人の幼稚園ショットだよー想像しただけで萌えるー

升さん「思い出すと痛みが蘇ってくる幼稚園の思い出と言えば・・・えー・・・心の痛み・・」

やっつけメモリー

もっとアルでしょ子供らしい可愛いエピソードとか

直井さん「思い出すとつい胸がキュンとしてしまう幼稚園の思い出と言えば・・・真ん中にさ鉄のサークル遊具があったの覚えてる?」

それよかったら藤原さんのちびっこネタも絡めて貰えませんか

直井さん「それで俺が左回りで女の子が右回りで”又会っちゃった”みたいな事を言いながらずっと繰り返してたのよ(笑)」

ほんわか

増川さん「あぁ。超イイ想い出じゃん」
升さん「もうナイよ(笑)」

性格の縮図

増川さん「あってもイイじゃん!」

ピースフルヒロに怒られた呪文おじさん

升さん「いやいや(笑)そういうのいいなーと思ってさ」

平和王子ここはひとつ穏便に許してあげてください
妬みから出たほんの強がりだったんです

直井さん「もうナイよ(笑)だって今さ、例えば俺が車で”また会っちゃった”みたいのやったらさガチャンだもん」
増川さん「ガチャンだもん」
升さん「ストーキングだもん」

人気ベーシストお縄(恐怖)

増川さん「このご時世的にナイよね!」
升さん「ナイよ」

どうでもいい所ばかりクローズアップするあたりが
さすがのポンツカ

升さん「”また会っちゃった”だけで捕まる可能性あるから(笑)」

下手なことは言えないですね皆さん

直井さん「俺がデニーズ行って”また会っちゃった”つって(笑)お台場行って”また会っちゃった”つって・・ふへへへ」
増川さん「警察呼ばれるよ」
直井さん「呼ばれちゃうんだよ」

それだけは回避お願いします




はいポンツカ№1ここまでー


奇跡の毎週スタメンしていたいちご仙人の雲隠れにより
スタンダード体制(3人)に戻って落ち着きを取り戻した感あるポンツカ


しかし今週も
ヒロさん企画ありますので
俄然楽しみですね























BUMP OF CHICKEN 2008.11.9だよ ポンツカ№10

2008-11-25 07:52:01 | ポンツカ
予想通り長編記事になった今週


やはり4人揃うと
無敵艦隊不戦全勝

しかしそれ以上に
先見フロンティアカンパニーbay fmに幸あれ






はいポンツカ№10の始まりー


恒例の嘘名言コーナーから

「さて現在、増川バースデーカウントダウンカレンダー制作中のバンプオブチキンですが」

藤原さん「そうですね」

面倒くさかったようです




ではいよいよ最後の締めー

藤原さん「メンバー4人の電話番号は全部暗記しているいない?って事ですけど・・・正直言うと、携帯番号は暗記してないですけども・・・実家のは全部暗記してますね」

ちょっとしたカミングアウト

直井さん「マジか!?俺もう忘れた」
升さん「当時は覚えてたけどね」
増川さん「何かでも・・・・・マジで!?」

きっちり全員分覚えてるそうです

増川さん「メンバー4人の両親・・・両親か・・・えーーっと・・・あれ?秀ちゃんのお父さん・・・」

忘れられたキャラが神チョイス

直井さん「はーぁっ!!秀ちゃんのお父さん!・・・・秀ちゃんのお父さん?・・」

秀ちゃんのお父さんがどうしたんですか(きらっきら)

藤原さん「以外は全部言える」
直井さん「俺も言える」

秀夫父の名前のみ
暗礁に乗り上げ中(ウケる)

升さん「・・マジで?」
増川さん「あれっ・・・ちょっと待って・・・秀ちゃんのお父さん・・・知ってるよな?・・・」

最後の最後にきて
又升秀夫惨劇

直井さん「いやでもねー・・・俺、秀ちゃんのお父さんって言い方ばっかりで・・・1回ももしかしたら名前出てないかも」

半ズボンファミリーミステリー深まる

増川さん「いやでも絶対聞けばわかるはずだけど」

わからないだけに気になってしょうがないヒロ王子

藤原さん「聞けばー・・・えぇそうだったっけってなる気がする」

超アバウト

升さん力無く笑うだけ(泣いていいよ)

増川さん「でも後で教えてよ」
藤原さん「後で教えて」

25年来の幼馴染でも
知らないことがあったようです

升さん「メンバー4人の家の番地は・・・これは暗記してない・・自分の番地もアブナイですからね」
直井さん「馬鹿かっ!!」

升さん・・・・・散々ですね今日・・・(嬉々)

そしてアンカー

直井さん「メンバー4人のコーヒーの好みは、全部暗記しています!」
増川さん「ほんと?」

純真王子
汚れなき瞳で質問

直井さん「嘘に決まってんじゃん。だってさーお前ら別にそんな・・・この中誰1人としてブルーマウンテンがいいみたいなのいねーもん」
増川さん「ブルマンがいい!ってなー」
直井さん「それじゃお前(笑)」
升さん「ブルマンて略すのかどうかもわかんねーし・・ふへへへ」

ブルマンという言葉の響きに
小学生のように喜ぶ成人男子達

直井さん「ふへへへ・・・何かブルマンっていうだけですっげー嬉しくなる俺らって一体(笑)」
増川さん「なっ」

やはりそっち系でしたか

藤原さん「お前はなったかもしんねーけど・・ふふ」

いちご仙人
特に興味ナシ

直井さん「見て!藤くんの顔!(笑)」
升さん「なっ。こいつな・・・」

藤原さんの顔がどうしたんですか(テンション急上昇)

直井さん「こいつヒゲ生えてんの!ふははははは・・・俺ら3人あんま生えないから(笑)」
藤原さん「生えてんよ(可愛く)」

山籠りモードもとお

藤原さん「もうずっと曲書いてるんだよ今」
直井さん「ねっ!(笑)・・・申し訳ないっ」

嬉しいーマジ嬉しいー






はいポンツカ№10ここまでー


仙人のヒゲ話から
近況を聞けて本当に幸せです

髪やらヒゲやら伸び放題の藤原さんが作った曲達に会える日を
楽しみにしてます


ルンララー(ご機嫌)





















BUMP OF CHICKEN 2008.11.9だよ ポンツカ№9

2008-11-24 18:31:03 | ポンツカ
薄着ヒロに歌人秀夫
エロMCと天然仙人

4人のグルーブは
公私に渡って半端ナシ






はいポンツカ№9の始まりー

恒例の募集告知

「”俺には月の方が似合う”と、夜に元気になってくるバンド野郎」

ここで小芝居大好き仙人
先陣切って演技開始

雑学おじさん
月に関する耳寄り情報披露

升さん「いやでもマジで・・犯罪増えるんだよね満月の日って。知ってる?」

月の神秘力

升さん「だから俺も結構ね・・・たまに何か記憶なくなっちゃって家に帰る時ある(笑)」

それは月と無関係では(老人力)

藤原さん「ほんとぉ」

アコギ仙人のテンションも
やはり常人とは逸脱してます

直井さん「くくくくくく(爆)ちょ!超おもしれーっ!」

めっさ笑ってます

この人達の温度差が分かりません(BUMPミステリー)

藤原さん「ふふ・・じゃあお前犯罪してっかもしんないじゃん(笑)」

怖いよう

升さん「でもね・・・多分あれは俺であって俺じゃないのよ」

多重人格ですか(恐怖倍増)

升さん「そういうの分かるでしょ?俺であって俺じゃない感覚」
直井さん「分かんねー」
藤原さん「分かんねー」
増川さん「分かんねー」

愛するメンバーからまるきし全否定

升さん・・・・リアルレッサー現象・・(哀愁の男)

しかしこんなお寒い状況には慣れっこ
野武士秀夫さらに続けます

升さん「そう!だから俺ライブやってる時もあれ俺であって俺じゃねーの」
増川さん「え?(笑)あれお前じゃねーの?」
藤原さん「自分が自分じゃないみたいな?」

傷口が広がってます

直井さん「じゃあさー(笑)そん時お前名前なんてーの?」

ほら大ケガしますよ升さん

升さん「ふっ・・・馬鹿っ!名前とかねーよ!」

お。抵抗した!

升さん「あったとしたら多分・・・カッケー名前だろうな」

そ、そうかな・・・あぁ・・そうかもね・・

藤原さん「秀夫じゃねーの?普通に」

曖昧にされたが為に
俄然気になる宇宙カリスマ

直井さん「普通に秀夫だよ!」

遊ばれ中の秀夫ボーイ

升さん「でも英語話してたって説もあるしな。そん時」

狼おじさん
とうとう苦し紛れにお得意の嘘で応戦

直井さん「だってお前英語喋れねーじゃん(笑)」
藤原さん「カステラって言ってたよ」

いちご仙人はいつもオリジナリティ豊かですね(ひいき)

升さん「あ、あたまが痛てー」

秘策仮病でラスト侍逃亡

どうやら仮病作戦は上手くいったようで
サディスティック直井進行に戻ります


「増川弘明バースデー応援企画」大募集中とのこと

bay fmを揚げて募集してるそうですよ


ここでポンツカの人気度を
メンバー総出&外野も取り込んで突如猛アピール

口ぐちに早口で思うまま捲し立て中
聞き取り不可能・・・・長っ・・・
(割愛しよ)


藤原さん「まぁ・・・いいか悪いかは置いといて・・・こんなラジオねーよ!!」
直井さん「ねーよ!」
増川さん「ないねぇ」


自覚済みでしたか(羨望)

直井さん「いいか悪いかは置いといてー・・・・こんなラジオは、この世にないと思う!」
藤原さん「ナイよ!ナイ」


えぇ・・・・嫌というほど分かります
全てが規格外無法地帯
自由放任主義放送コード常に限界のラジオですから

bay fmさんの寛大な会社方針と
BUMPへの愛あってこそです

本当にありがとうございます(何か分からんけど感動だわ)

直井さん「そしてそれを放置しているbay fmって局も相当キテると思う」
藤原さん「相当すごいよ!」

触れてはならぬジャンクスポット

増川さん「相当な懐だよなー」
直井さん「だって俺ら何回今まで・・放送禁止的なところから這い上がってきたか・・(笑)」

bay fmトップ陣
度量半端ナシ

藤原さん「コロンブス並みの・・・こう・・何て言うの・・・フロンティアスピリッツをやっぱ持ってる会社だよね」
増川さん「だねっ」

”未知なる開拓ラジオ=ポンツカ継続”

ポンツカやってる当人達が力説してます(何だコレ)

直井さん「で俺らはあくまで・・・現地民っていうか」

植民地ですか

藤原さん「そうだよね」

そうかなーどうかなー(棒読み)

直井さん「原住民族っていうか」
藤原さん「土着民っていうか」

・・・・・・無言対策実施・・・

直井さん「要はそれを発見したのはbay fmだよ!」

bay fmディスカバリー

藤原さん「おぅっ!見ろっ!てね(笑)」
直井さん「あいつら素っ裸でウンガパポウンガパポ言ってるぞ!ふへへへ」

プッ!

藤原さん「と、とって見よう!」
直井さん「そう。それを録って流してるだけなんですよ」
増川さん「そうなんですよ」

原始的ラジオ誇張

直井さん「藤くんウマイこと言った!そう言えば、幾分こう気持ちが」
升さん「フッと楽になるよね(笑)」
藤原さん「そう意味で自然派だよね」

自然派ラジオ宣言

藤原さん「ドキュメンタリーだよ。そういう意味では」

ドキュメンタリーラジオに規模拡大







はいポンツカ№9ここまでー


大人と子供
真面目とお馬鹿が絶妙なポンツカ


長寿ラジオがよりによってこのポンツカというあたりが
出来過ぎです(賞賛)



ずーっとずーっと続けて下さいね























BUMP OF CHICKEN 2008.11.9だよ ポンツカ№8

2008-11-24 08:48:01 | ポンツカ
初々しい薄着デート案も終わり
さぁ次は何ですかー






はいポンツカ№8の始まりー

ヒロさん企画のお便りが山ほど届いてるそうですが


増川さん「じゃあもうコレ全部読んじゃおっか♪ちゃま、ねっ?」

時間枠など一切気にしないフリーダム王子


直井さん「いーーーやーーー!!」

珍しくバッサリ拒否

この和やかなやりとりに
皆爆笑中
(マイナスイオンに包まれるブース)

増川さん「あ。ほんとぉ?」

ほんわか落胆

藤原さん「ふふふ・・これ読んじゃわないんだ別に(笑)」

時間足りませんから押してますから

直井さん「だってもうそろそろさ・・朝明けちゃうんだよ」

やはりMC適任者は彼だけですね




ではそろそろ恒例の募集告知タイムへ

「月を見ながら、好きな子へ俳句なんかを詠んでしまうそんな気持ちを送ってもらうどっきどきラブメール」

アルと思います

直井さん「秀ちゃん!じゃあちょっと月を見ながら一句お願いします」

半ズボンおじさん万事休す

升さん「・・はい・・・”お月様 ・・・」
直井さん「お月様!」
藤原さん「・・季語(入れて)」

チャチャ入れられるわ
ハードルあげられるわ
おじさんいよいよ四面楚歌

升さん「・・秋も深まり・・(笑)・・・・・・君の顔”」
増川さん「(季語)言った!ふはははは」
直井さん「ひゃはははははは」

ひでお歌人が思案に暮れる顔を見て
この事態に陥れたサディスティック直井
本気高笑い炸裂
(本物ですね)

直井さん「ふははは・・・・おーっ!最後はキレイだね」

意味全くナイですけど

藤原さん「アルよね・・それがどうなんだってところ・・アルよね・・・よしっ」

やっぱアルと思います









はいポンツカ№8ここまでー



ヒロさん企画案カットしたのに
升さんの俳句は時間割いても詠ませ切るという
ポンツカ的比重



どうでもいいですけど
升さんと俳句似合いますね(渋い)