goo blog サービス終了のお知らせ 

プラネタリブレス

溜まる言葉 旋回のメロディ

それこそが自分を繋げていく魔法とリアリティなんだ

空には夕暮れの月 赤い垂れ幕の下

2009-03-20 01:23:13 | サカナクション
まじまじと連れ添った掌を空疎の瞳を
観念しては覗きこみ

何をさらしたのか
どこですれ違ったのかと試行錯誤のフリ



とうに気付いている濃芯に
足を捕られるのが怖くて溜まらないだけ

だから邪推な思念をえいやとはねのけて
今日こそ明日とてと紡ぎ続ける





呼笛景色のBGM:サカナクション 「三日月サンセット」

やはり僕は動く動く 指差す先に君 

2009-03-18 01:43:23 | サカナクション
ぼうぼうと焦がす太陽の下を
はたはたと閃く秋風のただなかを
飽きもせず体ひとつでぐるぐると駆け回っていた子供時代

今よりは開かれていたあの頃だって
ワタシは将来とか夢とか未来とかそういう一切合切を意識したくなくて
専ら子供らしい日々を健やかに費やして
何とか殻を荒らされぬまま
闇雲に自分を繋げ
凡庸な人生を手に入れた


大人になって取り立てて不幸でなくなれば
もっと人好きになり
無暗に人を羨んだりせず
ころころと笑い寛容になる一方だとばかり思っていた


ちょっとやそっとじゃ心の色模様は
ひっくり返せないのだろう


今日はむんとした春のまどろみに助長され
柔順な色あいの中をふわふわと過ごした



荷物を持たない日があっても良いね






相対日々のBGM:サカナクション 「GO TO THE FUTURE」

知らなくて良い事知らずに ただゆっくり生きていたいんだ

2009-03-16 22:03:22 | サカナクション
まじりけのない歌は一瞬で真意を突くので
それらはひどく染みて
そして時々挫けてしまう


いつだってじりじりと心を囃し立て
いとも簡潔にささくれだったワタシを踏みしだく



なんと脆い自分
代替の利かない音楽を欲し、よたよたと惑う

こんなに八方塞がりの精神は青き少女時代以来ではないだろうか
人生の突っかかりに立っているのかもしれない

垂れさがる紐を待つ




困惑迷路のBGM:サカナクション 「開花」

スパンコールな波際で浮かび続けるんだフローター

2009-03-10 23:48:40 | サカナクション
幾度も幾度も耳を傾けては
ナニカに打ちひしがれ
体温が目まぐるしく漫遊する



場違いな焦燥をくるくる吐き散らして
澱んだワタシの心を滲ませていく



これがファーストアルバムだなんて
本当とんでもない

膨大な波に放り出されては
息継ぎするのも忘れ目を凝らす


あぁ耳や心に蓋を閉めてしまいたい
困っちゃうよもう



吹き寄せ時間のBGM:サカナクション 「白波トップウォーター」 ~GO TO THE FUTURE~

汚れた顔を振り上げてはちゃんとした事を言うようになる

2009-03-09 19:34:16 | サカナクション
3日程前から異常な眠気にまかれていた
満月が近いせいだろうと
見上げた夜空には円い月

やぁ又会えたね



何になぞってこんなリズムが規則的に刻まれてるんだろう
とても不思議

透けた夜の薄い雲が
輝度を増した満月の上をこするように滔々と流れてゆく


ワタシは誰と居ても独り
ごめんねとこんなことばかり考えてと
手当たり次第に吐き出せば楽になるかな

でも恐らくずっとまっ平らなあなたには意味が分からないでしょう
だから何も言えず
甘えているしか術がない




満月刻印のBGM:サカナクション 「フクロウ」

噛み砕いて吐きだした言葉の汗は月のよう

2009-03-07 17:40:03 | サカナクション
思いついたように
くたびれたバイオリズムが春を告げる


褒められるとすこぶる晴れやかになり
嫌悪を覚えると閉じこもり通し


それでも
ひんやりした線をほどき
目覚めた土が
むくむくと働きかけワタシの鼻をくすぐるんだ


まぶたは薄くなり
光の粒子がそっと舞う


それなら月から身を隠さずに済む






スライド気分のBGM:サカナクション 「インナーワールド」

SAKANAQUARIUM 2009.2.27 BEAT STATION

2009-03-03 19:09:55 | サカナクション
SAKANAQUARIUM2009"シンシロ"  ~公認PHOTO~



雨曇りの日
初サカナクション&ライブハウスに胸躍りつつ客入れを待つ


前から6列目センターあたりに納まる
ツアータイトル通り水槽のような空間の中

じりじりと小1時間経過






以下覚えていること思いつくまま箇条書き(セトリを覚えきっている訳がない)



・Ame(B)

1曲目キタ!始まった!もう嬉しい!

・ライトダンス

「シンシロ」の中で一番好きな曲
Ameからの流れが最高過ぎて顔が緩みっぱなし
人前であんなににやけたのは久しぶりかも

文学と音楽の融合大いに体感する

・minnanouta

DJ姿とても良い
キーボード、ベース、ドラム、ギター
絶妙なうねりとなって会場を満たす

「みんなのうた」
ライブで見てその曲名が符合した


・黄色い車

ライブで聴いて新しい発見があったと思う
落してきたもの触れたもの震えたものどれかは明確じゃないけど
それに似た何か


・enough

MCでこの曲への想いを語る

”歌詞を書くつもりじゃなく、詞を書くつもりで書いた
感情が沢山詰まった歌でレコーディング時は泣いてしまった
ライブで歌えるか心配だったけど、こうして皆に聴いて貰えてよかった”

・ネイティブダンサー

うわわわ
始まりの数音でテンション沸々

手拍子難しかった
サビは贅沢過ぎて幸せ過ぎた
幸せ過ぎてハゲそうだった
もういっそハゲたかった


・セントレイ

もうここの流れ最強
熱いモッシュにまみれる

このあたりで眼鏡紛失
いやはや楽しかった

・MC

メンバー各々にあだ名つけてみよう

岡崎さん:めん たいこさん
草刈さん:副生徒会長
江島さん:雄(オス)
岩寺さん:ファミコン
山口さん:長渕→どS

”東京→福岡まで車で13時間かけてきた
岩寺はずっとファミコンやってた”

”ずっと応援して下さいとは言えないけど・・・いい曲を作れば応援してくれると思うから”

”サカナクションのボーカルはalways乳首立ってるって書き込み見つけちゃって・・・・だからニプレス(ガムテ)貼ってる”と突如Tシャツをめくりサービスショット。うへへへ。


・ツアーグッズ紹介

一郎氏、サカナストラップを前列の子にプレゼント
眼鏡ナシながら、ガン見


・アンコール「三日月サンセット」

”どS”
”ファミコン”コールに応えメンバー登場

この曲も細胞単位で吹っ飛ぶくらい好き
ベースもキーボードもカッコ良かったなぁ



・アンコール「アムスフィッシュ」

”最後の曲です”

あー終わってしまう・・・と途方もなく切なくなる

しばらく放心し呆けたまま聴いていたが
「ラララ」で我に帰る
歌いましたよラララララ

染みて染みて満ちて溶けた

途中、胸をトントンと叩いた仕草やけに焼き付いた






そして軽く手を振ってライブ終了



とんでもなく僥倖の時を過ごした


客電が点いた途端に、日常に追い立てられても
それでも小さな何かがしっかりと棲みついた


また行きたい
チケ戦争に怯えず挑みたい


大きく化け続けるだろう魚の
その美しく跳ねる波に飲まれたい

雲の切れ間で頷く魚が

2009-03-01 17:34:23 | サカナクション
”進む僕らの背中眺めて笑っているよ”






瞬くようにあの高鳴りもすっかり日常に溶けて
当たり前の日々を身飽きた景色の下を単調に歩き続ける


日毎に太陽は高く誇り、自分の影もするすると伸びていく
それでも捨てれないから片隅にとどまっていてよ


この気持ちはしまえないんだから



回顧時間のBGM:サカナクション 「アムスフィッシュ」