道楽ねずみ

ドイツに関するものを中心に美術展,オペラ,映画等の趣味の世界を紹介します。

富士講の世界展(新宿歴史博物館・新宿区三栄町)

2009年09月30日 | 美術道楽
「富士講」の世界などといっても,すぐに意味はわかる人はまずいないと思います。
富士山は古来かあら人々の信仰を集めましたが,もちろん誰でも行くことができるというものではないので,江戸時代,江戸の人々は,富士講と呼ばれる信仰組織を作り,その中で,幟旗や掛軸,さらには石等を積み上げて小型の富士塚(人造富士山)を作り,これを富士山の代わりにあがめました。
新宿にも早稲田に高田冨士という富士塚が建てられたのを初めに,いろいろ冨士塚が建てられたそうです。現在でも,東大久保冨士(西向天神社),西大久保冨士(稲荷鬼王神社),三光町富士(花園神社)を初め6つの富士塚が残っているそうで,26日の土曜日にはこの6基の冨士塚をすべてきわめるツアーもあったようです。

この展覧会は,10月18日まで新宿歴史博物館で無料で公開されています。

ドイツ連邦議会選挙

2009年09月29日 | ドイツ語
既に日本のメディアでも紹介されていますが,昨日9月27日,ドイツの連邦議会の選挙がありました。
その結果,メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)は2005年の前回の選挙よりも得票率を減らしたものの,33.8%得票率を得て,第1党になりました。大連立政権のパートナーで,シュタインマイヤー外相兼副首相の率いる社会民主党(SPD)は大幅に得票率を減らし,第2党とはいえ,23%の得票しか得られませんでした。
これに対し,自由民主党(FDP),緑の党,左派党はいずれも得票率を伸ばしました。
これにより,CDU/CSUは239議席をFDPは93議席を取得することになり,両者で過半数の議席を確保することができるようになりました。
既にメルケル首相は,SPDとの連立の解消と,FDPとの連立政権の構想を表明しています。
CDU/CSUはコール政権からFDPと連立を組んでおり,両者の連立は,政策的にも無理がないので,ある意味で当然の流れと言えます。今までのCDU/CSUとSPDの大連立は,2005年の選挙結果が,お互いに相手を圧倒することができない形で終わったことによる,便宜的な連立であり,やや無理があったといえます。
結局,この4年間でSPDは政策の独自性を発揮することができないまま,埋没してしまった感が否めません。

内蔵HDD取付けなおも格闘中

2009年09月28日 | 日常の道楽
9月は公私ともに大きな出来事が重なり,この「道楽ねずみ」のブログの更新も思うように任せませんでした。
しかし,更新をすることができなかった理由は,それだけではありませんでした。
既に9月の初めに交換を済ませていたはずの,パソコンの内蔵HDDの交換が思うようにいっていなかったのです。
使用しているLenovoのパソコンはHDDにリカバリーディスクが書き込まれているのですが,これをうまくコピーすることができなかったのです。一度Acnronis Migrate Easyで試みて失敗し,最終的にHD革命のソフトを使ったことは以前にも書きましたが,HD革命のソフトでダビングするときのMRBの設定等があったのでしょうか,リカバリーディスクは認識されないままです。
これに対し,相方のパソコンはAcronis Migrate Easyを使い,外付けHDDを用いずに一発でダビングが成功し,最後にはパソコンの画面にCongratulationと出て,しかもリカバリーディスクも認識されています。
私も相方と同じ方法で内蔵HDDを作り直そうと思ったのですが,それが失敗のもと。いつまで経っても再現できなくなりました。新しく内蔵HDDにする予定のHDDを専用ケースに入れて,パソコン本体に繋げて,Acronis Migrate Easyで本体の内蔵HDDからダビングすること数回。いつもいいところまでくると,突然,パソコンがスリープ。動かなくなるのです。最初のうちは,持ち主に似て怠惰なのだろうか,このパソコンも「仮眠好きー」(カミンスキー)なのだろうか,それどころか持ち主以上の「爆睡好きー」なのかなどと冗談半分でやっていましたが,何度しても駄目でした。
とうとう新しいHDDを壊してしまったかと思い,再度バッファローのHDDを買い直しましたが,これまで失敗。
結局,Acronis True Image 11 Homeを使って,パソコンのHDD全て(リカバリーディスク部分も含む)を一括してバックアップを取り,これを最初に買ったHDDに復元して,ようやく内蔵HDDが完成しました。それでも,リカバリーディスクをHDDからは起動することはできないようです。

何と遠回りなことをしたのか。そして徒労ばかりして,時間を空費して,最終的には安いとは言えない内蔵HDD500GBが余ってしまいました。自己嫌悪に陥ります。

最終的にこの余ったHDDは相方の外付けHDDに転用されそうです。

浜離宮恩賜庭園(中央区浜離宮庭園)

2009年09月27日 | 風流道楽
晴れた土曜日,散歩のため,浜離宮恩賜庭園に行きました。
明るい日射しを浴びていますと,残暑がまだ終わっていないと感じます。
この時季の花はコスモスです。
一面にコスモスが広がっています。



コスモスを前に写真を撮っていますと,若い奇麗な女性から,カメラを渡され,コスモスを前にしてグループ(年齢層の様々な女性陣のグループ)の集合写真を撮って欲しいと頼まれました。彼女は「誰か撮影がうまそうな人いないかな。」と声をあげて,該当者を探していたのでしたが,たまたま私と目があってしまったことから,私に頼むことにしたのでしょう。
一眼レフではないカメラでしたので,少し使い辛かったのですが,ズームアップをして記念撮影に協力しました。その若い女性からは,撮影後に,ズームを使って撮影してくれましたかと確認されましたので,カメラの画像を確認してもらいました。
この女性は,目があったときに,以前の職場で,私の下で働いていた女性によく似ていると思っていたのですが,良い意味で自己主張をしっかりするところも似ていました。

さてさて,この時季は浜離宮にも,彼岸花が咲いています。
自分の心境によるのでしょうか,今年はどうしても彼岸花の方に目が行ってしまいます。


ベルギー幻想美術館(Bunkamura・ザ・ミュージアム・渋谷区道玄坂)

2009年09月26日 | 美術道楽
渋谷のBunkamuraで開催中のベルギー幻想美術館展に行きました。
この展覧会はベルギー絵画を各地から借りる形ではなく,これらのコレクションを多数保有する姫路市美術館から一括して借りてきたものなのだそうです。
姫路市美術館といえば,確か相方が2005年のドイツ年のときにケーテ・コルヴィッツ展を見に行った美術館のはずです(因みに私は,ケーテ・コルヴィッツ展はつくば市で見ました。)。
閑話休題。
クノップフ,ロップス,アンソール,ルネ・マグリット,ポール・デルヴォーを初めとするベルギー絵画の数々をみることができました。
クノップフの裸体の習作は人によって好き嫌いがあるでしょう。
アンソールは,いつも骸骨等の不気味な絵ばかり描いているのかと思っていましたが,必ずしもそうではないようです。キリストの生涯を描いた全31作のリトグラフは面白かったです。
ルネ・マグリットは,不思議な絵が多いのですが,何かその割に抵抗なく,その不思議な世界に引き込まれてしまいます。「ジョルジュエット」,「観光案内人」「目」などはいかにもマグリットらしい作品です。
デルヴォーも唐突に女性の裸体の出てくる絵が多いですが,興味深いです。上野の全国の美術館名品展にも来ていた「海は近い」は今回も来ていました。見る者を不思議な世界に引き込む強い力を持った絵です。

それにしても,ベルギー絵画だけでこれだけのコレクションを集めた姫路市美術館に感服しました。


福佐家(江東区三好2丁目)

2009年09月25日 | 食道楽
先日,清澄庭園に出かけた折りには,昼食は福佐家という店で食べました。
現在改築中の江東区深川江戸資料館のある通りにあります。
外側から店の様子がわからず,一見すると入りにくいのですが,近くにある有名店と違って値段もお手頃で,食事を楽しむことができます。
皆が注文する深川あさり丼を食べましたが,あさりを使ったすき焼き丼という感じで,つゆだくで味も甘みがあり,おいしかったです。



四川料理梅香(新宿区横寺町)

2009年09月24日 | 食道楽
「散歩の達人」9月号の神楽坂編に紹介された四川料理梅香に行ってきました。
入り口は狭いようですが,奥行きはそれなりにあります。
言葉ではうまく表現することができないのですが,ヨーロッパにある中華料理店のイメージにあいます。例えば,メニューの料理の整理の仕方などです。
「散歩の達人」にも紹介された麻婆豆腐と蟹チャーハンと水餃子を食べました。
とてもおいしかったです。

蟹チャーハンの写真

清澄庭園の彼岸花(江東区清澄2・3丁目)

2009年09月23日 | 風流道楽
9月は公私ともにいろいろありました。
美術館やオペラ関係の道楽話が少ないのもそれと無関係ではありません。

精神的に疲労困憊している相方に癒しを与えてあげようと清澄庭園に散歩に行きました。
家からは近くありませんが,普段の生活空間からは少し離れることができるので,いい気分転換になります。
折しも,彼岸の時季だったので、彼岸花が咲き誇っていました。

ドイツ連邦議会選挙

2009年09月22日 | ドイツ語
先日,とある会でドイツ大使館の方からドイツにおける連邦議会選挙のお話をうかがうことができました。
2005年の選挙では,CDU/CSU(キリスト教民主同盟・社会同盟)のメルケル候補(現首相)が,SPD(社会民主党)のシュレーダー前首相に激しく論戦をはりました。党首討論では,シュレーダー前首相が優位を保ちましたが,最終的に選挙の結果は,僅差でCDU/CSUの勝利に終わりました。しかし,CDU/CSUが連立の候補として想定していたFDPは票を伸ばせず,結局,CDU/CSUとSPDの連立となって今日に至っています。

今回戦うのは,連立のパートナーであるCDU/CSUのメルケル首相とSPDのシュタインマイヤー外相(副首相)です。
しかし,連立政権で同じ政策を実行してきたこともあり,党首討論でも,あまり激しい論戦にはならず,穏やかな選挙戦のようです。
CDU/CSUとSPDの政策に差が出ているのは,労働政策と保健政策くらいのようです。
選挙も間もなくですが,どのような結果になるのでしょうか。

冒頭の写真は青山一丁目にある東京ドイツ文化センター1階のDAADのオフィスにあったマウスです。
非売品でしょうか。あまり可愛くないので,ゲーテの受付にあった「看板娘」のマウスも写真を撮りました。





トルコ料理ボスポラスハサン(新宿区新宿2丁目)

2009年09月21日 | 食道楽
ランチタイムに新宿御苑の近くにあるボスポラスハサンというトルコ料理屋に行きました。
今回はドネルケバブにしました。
しかし,ドネルケバブもドイツのスタンドで食べるのとは違い,着席して,ケバブの羊肉とパンとを別々に食べるようになっていました。
味はドイツでよく慣れたやや臭いのする羊の味で,パン,タマネギと相性がいいのですが,それぞれをフォークやナイフを使って別々に食べるよりも,全部一緒にサンドして食べる方が本場らしいです。

スープとサラダ


パン





神楽坂長寿房のソフトクリーム(新宿区矢来町)

2009年09月20日 | 食道楽
最近発行された「散歩の達人」9月号は神楽坂特集です。
そこに掲載されていた豆乳ソフトクリームを取り扱う店,長寿房に行ってきました。
この豆乳ソフトクリームは植物繊維が豊富で,レタス1個分の食物繊維が取れるのだそうです。

少し食べた後は,黒糖をかけて食べるのだそうで,おいしくいただきました。

神楽坂赤城神社お祭り

2009年09月19日 | 日常の道楽
神楽坂の赤城神社がお祭りです。赤城神社はそれなりの敷地を持っていたはずですが,現在は定期借地権のパーク○―ト神楽坂が建設中で、敷地も大幅に減少しています。
マンション建築のために仕切られた板塀の狭いところを通っていくと,何とも小さな姿になってしまった赤城神社があります。
神楽坂という土地に高層マンションを建てるのもどうかという議論もありましたが,赤城神社の境内というのは,こんなことをしていいのだろうかという引っかかりも出てきていまいます。定期借地権期間の満了する70年後には,森に戻す計画だそうです。

とまれ,祭りですので,狭い路地に多くの出店が並んでいました。

現在、HDD交換に伴い、カメラの画像がうまくよみとれません。
画像をとりこめるようになったら写真を補充します。

日本が戦争を始めた日

2009年09月18日 | 衒学道楽
1931年9月18日,日本は満州事変という名を借りた,中国に対する侵略戦争を開始します。
当時の満州は中国本土とは異なる領土であるという認識があったとか,満州国建設に動いた石原完爾らの理想は,東条英機らとは大きく異なり,五族協和を信じていたといった指摘があることは知っています。
しかし,間違いなく1931年9月18日の満州事変の開始をもって,今までも陰険な方法で中国への侵略を企てていた日本帝国は,ストレートに武力という手段を用いて,侵略戦争に一直線に向かうことになります。
ヒトラーが政権を奪取したのは1933年1月30日ですから,どの国よりも早く侵略戦争を始めたことになります。そして、どの国よりも長く不正義の戦争を続け,他国だけでなく自国民にも多くの死傷者を出しました。1931年9月18日がなければ、原爆が投下されることもなかったのです。

今日は近代日本の最も恥ずべき日です。
写真は満州帝国の首都新京の写真だそうです。

相方のWindowsパソコンのHDD増設

2009年09月17日 | 日常の道楽
相方は職場でMacとWindows XPを併用していますが,このほか自宅ではWindows Vistaも使っています。
このうち,XPについては既にHDDもメモリーも改造済みでしたが,Vistaはメモリーのみ増設して,HDDに変更を加えていませんでした。
そこで,今回,私のVistaを改造したのにあわせ,相方のVistaのVistaもHDDを500Gに増設することにしました。
とはいっても作業は週末になりそうです。
XPの改造の際には,メルコで簡単だったので,今回もメルコにしてみました。
私のI/Oデータの時のようなトラブルが発生しないといいのですが。

インド・ネパール料理Khana(新宿区馬場下町)

2009年09月16日 | 食道楽
再び穴八幡宮の近くにあるインド料理の店Khanaに行きました。
ランチメニューなのでカレー一種類にナン,サラダ,ドリンクの付いたKhanaセットを頼んでも690円です。
本日のカレー(豆カレー)で辛口にしましたが,なかなかおいしかったです。値段からすると大分お得な気がします。
しかし,お祭りの日のせいか,かなり混んでいて,店もやや混乱していましたし,店の人の日本語の能力にやや不安があり,コミュニケーションにこちらから気を配らないといけないのが,少し心配です。
それと,ちょうど居合わせたオバさん客のグループが奇声というに近いほど,不可思議な大声をあげ続けているのには閉口しました(外国人が日本人のマナーが悪いと思う典型事例の一つかと思います。)。