くるくる〜・・・
柏木くんの赤白練り込みは、巻き巻きスタイルにまで進化しました。
こいつを型に張り付け、密着させます。
すると・・・
かぶせ型のRが、粘土側に移植されるわけです。
ころりとかわいい平鉢に。
なんかおいしそう・・・
ケーキでものっけますか。
次なるは、スタンダードなシマシマタイプ。
階層をちょっと荒めに。
一週間ほど寝かせますと、継ぎ目がよくなじみます。
水分が均等化してよくこなれたら、スライス。
布越しによくこすって、接着面を一体化させます。
指紋がすり減っていく、つらい作業・・・
しかし、作業後にはごらんの通りのクリアなコントラスト!
目の覚めるようなシマシマが出現。
へり上げに成形しまして・・・
シマシマ秋刀魚皿の出来上がりです。
これはきれいだ。
同日、ぐるぐる皿も焼き上がっておりましたとさ。
面白いね、練り込み。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
プロフィール
ブックマーク
バックナンバー
最新コメント
- ピタットハウス経営者、逮捕/ハムスターハウス
- もりを/刷り上がりました!
- hinatano45/刷り上がりました!
- しはん/戦ってる相手は、コロナ
- しづ/戦ってる相手は、コロナ
- しはん/本日開幕!
- こまき/本日開幕!
- しはん/男たちの週末
- 夢工房あすか/男たちの週末
- しはん/賞金が凄かったらしい
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 141 | PV | ![]() |
訪問者 | 108 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,695,134 | PV | |
訪問者 | 975,902 | IP |
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(5428)