(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

赤と白

2021-07-26 06:48:36 | Weblog


くるくる〜・・・
柏木くんの赤白練り込みは、巻き巻きスタイルにまで進化しました。


こいつを型に張り付け、密着させます。
すると・・・


かぶせ型のRが、粘土側に移植されるわけです。
ころりとかわいい平鉢に。


なんかおいしそう・・・
ケーキでものっけますか。


次なるは、スタンダードなシマシマタイプ。
階層をちょっと荒めに。


一週間ほど寝かせますと、継ぎ目がよくなじみます。


水分が均等化してよくこなれたら、スライス。


布越しによくこすって、接着面を一体化させます。
指紋がすり減っていく、つらい作業・・・


しかし、作業後にはごらんの通りのクリアなコントラスト!
目の覚めるようなシマシマが出現。


へり上げに成形しまして・・・


シマシマ秋刀魚皿の出来上がりです。
これはきれいだ。


同日、ぐるぐる皿も焼き上がっておりましたとさ。
面白いね、練り込み。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園