(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

昭和のひとびと

2021-07-05 06:59:12 | Weblog


昭和の姉さんたちもがんばったはりますわ。
工房開窯当初からの入会で、はや十五年選手となった河鍋さん。


自分で考えて、なんでも利用し、ちゃっちゃとつくっちゃいます。
この木登りしてるようなクマさんは・・・


楊枝立て、ですって。
かわいい。


背面の造形もきっちり。
ベテランの味わいです。


佐藤(直)さんの頭の中(と手帳の中)もアイデアの宝庫。
グラタン皿をタタラで制作中。


こんな細部のアクセントが憎い。
子供たちからの注文品なんで、いっそう気は抜けません。


ろくろにはげむ山口さんは、「不器用でもできるまでつづけてみる」という修練派。
技術をコツコツと積み上げて、いつの間にか上級者です。


柄ゴテ使いで、袋ものの成型練習に入りました。
これは最高度に難しいやつだぞ。


つくっては、割く。
割いては、思い知る。
思い知っては、立ち向かい、克服する。
上達への近道なんてありません。
のぼりたい高みに達するには、坂を見上げつつ、目の前のハードルを一個いっこ越えるのみ。
みんな、のぼれ〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園