(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

それぞれの夏

2021-07-28 08:03:38 | Weblog


常連たちの夏。
横山くんは、ギャラリーやレンタルボックスに置かせてもらう一輪挿しの底出し(平らに整えるのです)。


削りなしの、挽きっぱなしスタイル。
このヤスリ作業で最終形が決まっちゃうんで、丹念です。


足つき花器も売れ筋に育っていきそう。
かわいいかも。


こちらも市場デビュー間近。
飯田さんは、しのぎに手を染めはじめました。


この器は、ろくろ挽きにもすごい技術を使ってるのですよ。
ボディを挽いて、引っくり返して削って、その底に粘土玉を付けて、その部分をもう一度ろくろ挽きをしての脚付け。


王様のゴブレットの出来上がり。
所沢で開催される手づくりフェスに出店の予定です。
一度市場の厳しい目を経験して、揉んでもらいたまえ。


精密無比、繊細無双のF1陶芸制作に疲れたか、大矢さんは、シンプルな手びねりに回帰。


とはいえ、さすがの精密さです。
おうちで茶碗蒸しづくりに凝ってまして、その容器づくり。


高台まで、カーデザイナーのクオリティに仕上げます。


めおとできっちりとそろいました。
あとは、おいしい茶碗蒸しが必要です。
晩げがたのしみ〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園