(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

ろくろ少年

2010-10-28 10:02:53 | Weblog
ろくろ初体験のまさやくん。
教えはじめて30分で、もうこんなに・・・
土殺しと玉取りだけは師範が手伝いましたが、その後はノータッチで突き放します。
ハラをくくると、彼らはぜんぶ自分ひとりでやってのけます。(師範は、ほったらかしで窯詰め作業)
考える力、感性、そして教えを吸収しようとする素直さが、彼らを成長させます。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

釜山のひと

2010-10-27 09:20:31 | Weblog
工房5年め、156人めにして、はじめての海外からの会員さん。
釜山生まれのヒライさんです。
日本語はかなり堪能ですが、多少おぼつかないところもあるので、みなさんどんどんからんで、言語力アップに協力してください。
将来は韓国内で陶芸の教室を開きたいそうです。
マシッソヨ~、シノクボ~。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
みんなのギャラリー「けっさくWorks」

ズブロッカ

2010-10-24 08:34:13 | Weblog
最近はこいつをキでやってます。
冷凍庫に入れとくと、凍らないでとろりとしてきて、チョコレイトのような口あたりになるのです。
それにだまされてついやりすぎると、こっちがとろとろになってきます。
師範のクダ巻きにつき合わされたヒトビト、ごめんなさい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
工房作品ギャラリー「けっさくWorks」

炭化物語・完結

2010-10-23 08:44:40 | Weblog
以前にサヤ詰めを紹介した炭化焼成の完結編。
やっと焼きました、ごめん。
こんな具合に焼き上がりました。
ちょっと特殊な焼き直しものなので黄金に出ましたが、様々な現象が起こる焼き方です。
興味のある方は、還元のときに申し出てください。

お知らせ
明日(24日・日)は、午前中は体験者さん大会のため、通常開講は午後1時からとなります。
会員さんはのんびり来てね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

還元炎

2010-10-22 10:48:41 | Weblog
なんで窯から炎が吹きこぼれるかっつーと、要するに「炎の体積」が「窯の容積」を上まわってるからです。
窯よりも大きな炎が中におさまってるわけ。
このとき、窯内では酸素の欠乏が起こってます。
だから炎は、酸素を求めて外にまでベロを飛び出させるのです。
それでも酸素が足りないので、炎はしかたなく、器の素地と釉薬から酸素を強奪していきます。
すると器からさび色(つまり酸化現象)が抜けて、スッキリとした色に焼き上がるのです。
これが還元焼成の仕組みです。

みなさん、還元の窯に作品を入れないと、単純に「ソン」だからねっ。
次回還元焼成は、1月の予定です。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園