(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

カズコ、16さ・・・76さい

2018-03-31 11:07:08 | Weblog

76歳のカズコです。


腕立て伏せをさせてみたら、19回できました。
ちょっとこれ、どうかしてる数字では・・・?


この日のカズコは、週に二回のグラウンドゴルフ〜。
満開の桜の下にて。
親がわが子を見るような目で追ってしまう・・・


なかなかのスイング。
スエコハンドレッドがやってたゲートボールは、相手を落とし入れようというルールが底意地悪すぎて見ちゃいられなかったけど(プレイヤーの顔がみな冷酷になる)、グラウンドゴルフは優しくて晴朗。


とにかく、桜が大当たりの帰省でした。
手前が木曽川、あっち側が長良川、というサツマイモみたいな三角州になってる故郷です。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

名古屋城

2018-03-30 18:55:17 | Weblog

連休を利用して、実家に帰ってました。


ついでに、はじめて名古屋城を見てきました。
この日は偶然、伊勢神宮におけるおかげ横丁のような、なんつーの?仲見世?門前町?みたいな名古屋城版の食べ歩き街?が完成したとあって、大にぎわいでした。


しかも、城下はパーフェクトな満開状態で、目くらむほど・・・
こりゃ飲まずにいられない〜。


きらり、金シャチ。
楽しい帰省でしたとさ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

2018-03-28 07:07:48 | Weblog

桜の街です、大泉学園。


この爛漫な頭上・・・


延々と、バス通りが薄紅色に彩られます。
ちょっと誇らしい。


で、わが領土の桜。


・・・まあ、視界の端にきてくれてたらいい。
よめはんと同じようなもの。
重要なのは、ハンバーグとワインでしょ。


薪窯で裏返しに焼かれたやつで一杯。


柿ピーにヨナヨナ。


生命の誕生についての思索。
結局、いつも的休日。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

脚付き

2018-03-27 08:57:40 | Weblog

お母ちゃんたちの野心作です。
一見、普通に見えるこの作品群・・・


実は脚が付いてるのです。
上下を分けて、ろくろで挽いたもの。
進藤さんの、アイスクリーム用の高つき杯?


河鍋さんの、背高鉢。
白化粧でドレスアップ


大きめなこちらは、宮下さんのコンポート。
と、ワインカップ。
小さくなるほど、成形の難易度が上がります。
お見事でした。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

ハンサム犬

2018-03-26 12:16:33 | Weblog

ハンサムすぎるぜ!
河鍋さんのわんこです。


この涼やかな憂い顔・・・
ディーンかっ!
モテまくるぜ〜。


さて、明日から月末まで、工房はお休みです。
うずうずしてるひとは、注意してね。
1日の日曜日にきてちょうだい。


来月のお休みは、こんな感じ。
4月28日(土)は、久々の工房宴会「初ガツオを賞味する会」だよ。
みんな、お腹すかせてきてね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

四半期は先駆けてつくってほしい・・・

2018-03-25 08:52:26 | Weblog
陶芸あるある。
桜が咲いてから、土鍋が焼き上がる・・・


この法則に正しく従い、アイコさんの土鍋が焼き上がり。
ミニサイズです。
鍋焼きうどん用・・・かな?


おむすび付きです。
焼きおにぎり色に、こんがりとなりましたが。
かわいい作。


大沢さんのアルプスちっくな深土鍋も焼き上がり。
こちらを守りますは、眠りにゃんこ。


シチューや煮込みが一人前だけつくれます。
あったか長持ち。


磯野さんのも、のんびりとこの時期に完成。
ダンナとふたりで鍋をつつく・・・のではなく、一個ずつ鍋を用意するという、不思議なシステムらしく、ふたつめの小土鍋制作。


やはり、お奉行が裁きます。
これにて一件落着〜!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

レガシー

2018-03-24 08:52:13 | Weblog
月末に予定してた素焼きですが、ヒトビトの発表活動のスケジューリングとの絡み合いがあり、来月二週目(たぶん9日・月)に延期させてください。
本焼きは、4月23日(月)あたりかなあ・・・
大変恐縮しますが、よろしくお願いします。
そして、4月28日(土)には、例年恒例の工房宴会、「初ガツオを賞味する会」〜!
工房生は、時間を空けといてください。


ついに「メルカリ」に手を出してしまいました。
よめはんが昔々にデザインしたものを掘り出し〜!


じゃじゃん!
各地の結婚式で飛び交ってた、大ヒット商品・・・らしいです。


わー!
スイッチ、ポチ・・・でほしかったやつを手に入れました。
すごい時代になったなあ・・・

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

うわぐすり、あるいはゆうやくと読む

2018-03-23 09:03:00 | Weblog

陶芸教室に通ってていちばんしんどい作業といったら、なんつっても、カチカチの釉薬を混ぜなきゃいけない・・・ってことだよね。
だけど、うちの工房は、そんな苦労とは無関係〜。
しはんが、沈殿層がソリッドになる前にちょくちょくとかき回してるから、いつもどれもサラッサラ。
ノンストレスさ〜。


土は20種類、釉薬は30種類ばかりを用意してます。
工房のみんなよ、ここから奇跡の作品を産み落として〜。

さて、量子力学世界を舞台にした素粒子の大河ドラマも、ついに完結。
読んでくれてたひと、サンキュー&お疲れ様〜。
ついにやつらは、生命をつくったよ。
しはんの書き物「創作の世界」

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園