(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

瀬戸にて

2017-03-31 09:01:30 | Weblog

瀬戸の街。
商店街は閑散・・
大丈夫かなあ・・・


陶祖様が霊言を得たという深川神社にお参りです。
いい作品ができますように・・・
ひとびとがたくさんのしあわせを工房から持ち帰ってくれますように・・・


陶祖様がつくったという陶製の狛犬の写し。
なでなでしてきたので、きっと願いはかなうでありましょう。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

あと二年で大台

2017-03-30 08:36:17 | Weblog

おかんのカズコと、98になるばあちゃんを誘って、お花見。
岐阜はまだ、一輪も咲いてませんでした・・・


弁当持ち。
コーンのオムレツと、エビのガーリックソテーは息子作。
だけど、おかんのおにぎりがこの世でいちばんおいしいのはなぜかしら?


しはんの器で乾杯。
春風も心地よろしく。


日差しの中で眠りにつくスエコ。
要介護認定のひとがやってきてヨボヨボレベルを調べたところ、介護の五段階までいかず、その下の「要支援」のいちばん軽いところにスレスレで認定してもらう元気さ。
ひと芝居でも打ったら、いろいろと面倒を見てもらえるんだろうに、自尊心が許さないらしい・・・


しゃんっ、とな。
まあ、オムツも入れ歯も必要のない人生は素晴らしい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

今日もお休みです

2017-03-27 09:02:53 | Weblog

新宿の工房で、楽茶碗のつくり方を学んできました。
この技法は劇的です。
5月発売の「陶工房」誌上で紹介しますので、おたのしみに。


「しはんの武者修行記」も最終回。
たのしい企画に感謝です。
7月に、連載ものをまとめた本が発売される予定なので、こちらもよろしくです。


本日もお休みです。
イレギュラーがつづいて恐縮ですが、なにとぞご容赦くださいな。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

ひとり増えてるし

2017-03-24 22:48:46 | Weblog
師範代が独立し、工房の花が婚姻、って、うれしくもちょっぴりさびしい春ですが・・・


やつらが帰ってきましたよ!
瀬戸に修行にいってた、小林・笹岡コンビです。
つか、トリオになってるし。


お母ちゃんになってパワーアップの笹岡さんです。
このバイタリティ、すごい。


変わらずの、プリント陶芸。
プレスにかかる圧も、背中のひとり分重くなってます。


じゃじゃん!
インドの染色に用いる判による型押しです。
彼女のオリジナル技法です。


お父ちゃんとなった小林健さんもまた、変わらずの作風。
全国の陶芸コンクールを荒らしまくる気合いです。
工房にまた新しい風が吹いてます。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

2017-03-22 08:57:48 | Weblog

還元で焼いた、大沢さんの鉢です。
そっけなく見えますが、技術が詰まってますよ。
きれい。


石本翁のお皿。
乾坤一擲の筆の走り。


還元は、白い器も得意です。
左が酸化、右が還元。
酸化は白が黄色味を帯び、還元だと冴えざえと青白くなる、と覚えておいてください。
呉須も際立ちますよ〜。
次回還元は、たぶん6月・・・かな。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

カラフル

2017-03-21 09:04:37 | Weblog
40万IPに感謝。


さて、作品は続々と焼き上がってます。
天才・大瀧さんの練り込みは、さらに進化してます。


こちらも練り込みなのですよ。
いったいどうやったのか・・・?
だけど、歩留まりの悪さが気になるところ。
7月の工房展までに、どこまで洗練されるか、たのしみです。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

本日、午後1時からのオープンです

2017-03-20 07:55:45 | Weblog
本日、工房はオープンです。
が、月曜日のため、午後1時からとなります。
時計をご確認の上、お出ましくださいな。


今日から、工房塾頭・大矢さんの個展が銀座で開催されます。


めくるめくわんこ世界。
年々進化していく作品群を、ぜひごらんくださいな。




ご本人は会期中ずっと常駐してるようです。
初日の午後には、オープニングパーティも?
そちらにも、よろしければ足をお運びください。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園