朝方はすぐにでも雨が降りそうだったのに、暖かい一日となった。
わが家から100m以内で咲いている花たちである。

近くのマンションの植え込みである。
桜の若木の紅葉は早い。
ホトトギスの花はシャープである。

ホトトギスはユリ科の多年草である。
原産地は、日本、朝鮮半島、台湾、中国中部。
山地の湿った場所に自生する。
花の季節は9~10月。
花の色は、黄、濃紫、オレンジ、青、白である。
花言葉は「私は永遠にあなたのもの」「永遠」である。
「ほととぎすきみに捧げる咲けば咲け 荒野人」
である。

マユミの実である。
マユミの「マ」は真,「ユミ」は弓,すなわち弓を作るのに有用な木の意味だ。
「マユミ」「真弓」あるいは「檀弓」とも表記するのである。
この実はしばらくするとパカッと割れる。
弾けると、中から赤い種子が覗くのである。
楽しい実である。
また、ヤマニシキギとも言うのである。
ニシキギが紅葉する時期と確かに合致する。

ススキである。

花茗荷である。
いずれも季節を象徴する花や実たちである。
ぼくはこの惑星に生まれて良かった!と思っている。
いま、この日記を書きあげて外を見ると雨が降っている。
しっとりとした静かな夕暮れである。

にほんブログ村
荒野人
わが家から100m以内で咲いている花たちである。

近くのマンションの植え込みである。
桜の若木の紅葉は早い。
ホトトギスの花はシャープである。

ホトトギスはユリ科の多年草である。
原産地は、日本、朝鮮半島、台湾、中国中部。
山地の湿った場所に自生する。
花の季節は9~10月。
花の色は、黄、濃紫、オレンジ、青、白である。
花言葉は「私は永遠にあなたのもの」「永遠」である。
「ほととぎすきみに捧げる咲けば咲け 荒野人」
である。

マユミの実である。
マユミの「マ」は真,「ユミ」は弓,すなわち弓を作るのに有用な木の意味だ。
「マユミ」「真弓」あるいは「檀弓」とも表記するのである。
この実はしばらくするとパカッと割れる。
弾けると、中から赤い種子が覗くのである。
楽しい実である。
また、ヤマニシキギとも言うのである。
ニシキギが紅葉する時期と確かに合致する。

ススキである。

花茗荷である。
いずれも季節を象徴する花や実たちである。
ぼくはこの惑星に生まれて良かった!と思っている。
いま、この日記を書きあげて外を見ると雨が降っている。
しっとりとした静かな夕暮れである。

にほんブログ村
荒野人