平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

ファーストペンギン~「バカか!? お前らはー!」 荒くれ漁師たちの中で奮闘するヒロイン!

2022年12月08日 | 職業ドラマ
 岩崎和佳(奈緒)が啖呵を切る。
「バカか!? お前らはー!」
 片岡洋(堤真一)も言い返す。
「上等じゃ、ボケ~!」

 このやりとり、ぜんぜん不快にならないんだなぁ。
 むしろ心地いい。
 ヒロイン和佳を演じる奈緒さんはふわふわした童顔。
 でも、あのふわふわした顔がキリリと締まって「バカか!? お前らはー!」と叫ぶから面白い。
 奈緒さんは芯のある女性を演じることができる女優さんで演技は確かだ。
 堤真一さんが純情なあらくれ男が似合うのは映画『三丁目の夕日』で実証済み。

 こうした役者陣に加えて、脚本が森下佳子さんだから面白くならないわけがない。
 ……………………………………

 物語は魚業再生の物語。
 主人公・和佳は陸揚げされた魚の直販『お魚BOX』を始める。

 これに立ちはだかる漁協。
 漁協は今まで魚の卸・流通を一気に担ってきた既得権者。
 だから『お魚BOX』が邪魔というか脅威。
 これが拡大すれば自分たちは用済みになり、利権も失う。
 だから潰そうとする。
 漁協は時代の遺物になりつつあるんですね。
 かつては流通販売を代行し、漁師たちに氷や燃料を共有し、船や網を買う資金を提供したりて機能していたが、時代はそれを必要としなくなった。
 燃料も氷もダイレクトに買えるし、営業がいれば直販できる。
 
 一方、この動きに目をつける外資。
 今までは漁協が障壁になっていたが、『お魚BOX』のような動きが出て来れば、日本の漁業を自分たちのものにできる。
 漁業を担う会社と業務提携契約を結んだり、買収すればいいのだ。

 既得権と自由化の対立。
 この流れは水産業にもやって来たんですね。
 そんな中で主人公・和佳たちはどう闘ったか?
 作品は実は骨太の社会派ドラマだ。
「バカか!? お前らはー!」
「上等じゃ、ボケ~!」
 とやり合っているだけではない。

 恋愛要素がまったくないのもこのドラマの特徴だ。
 いや、正確に言えばあるのだが、主人公・和佳はことごとくフラれる……!
 ほのかに恋愛感情を抱いたりするのだが、勘違いで終わる……!
 水曜10時の日テレは、闘う女性を描くドラマ枠だが、この傾向が強い。
 今田美桜さんの『悪女(わる)』、永野芽郁さんの『ハコヅメ』もそうだった。
 月9が路線変更したように、もはや恋愛要素はメインで描くものではなくなったようだ。

 それにして題材が水産業か。
 よくこんな題材を面白く成立させたなぁ。
 確かにファッション業界やお菓子業界は飽き飽きしているんだけど、まさか漁業とは!
 役者さん、脚本家さん、スタッフさんに感謝。
 ちなみに、この作品の主人公・和佳にはモデルがいる。
 坪内知佳さんという女性だ。
 日本経済、まだまだ捨てたものではない。
 工夫と改善次第できっと上向く。
 ファーストペンギンの登場を乞う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞いあがれ!~柏木の告白シーンに、おっさん萌えた! 確かにこれは舞から仕掛けている!

2022年12月07日 | その他ドラマ
「俺、朝倉のこと、好きだ」

 ついに言ってしまった!
 夜、真っ暗な机の下で──
 月曜日は、「俺、朝倉のこと……何でもない」でスルーしたのだが、
 本日(水曜日)でついに告白!

 机の下での告白は、守衛さんから隠れるためであったが、ドラマ史上に残る告白かも?
 告白されて久留美(山下美月)に相談する舞(福原遥)が可愛い!

 一方、「朝イチ」での朝ドラ受け。
 華丸さんが「舞が仕掛けていった説」を披露。
 その作戦とは──
・柏木(目黒蓮)の学生寮の一人部屋に訪ねて行く。
・顔を下からのぞき込む。
・ノートを忘れる。
・ブリーフィングルームの机の下に隠れていて引っ張り込む。

 
 ※下からのぞき込む舞

 まあ、舞のやったことは、相談、天然、守衛から隠れるためなのだが、
 柏木に告白させるために無意識にやっていると言っても過言ではない。
 ぜひ、『あざとくて何が悪いの?』の田中みな実さんの意見を聞きたい所だ。
 現に僕も舞が下から覗き込んだ所でドキッ! とした!
 あんなふうに覗き込まれたら惚れてしまうだろう!

 大吉さんも朝ドラ受けでいはく、
「前から思ってたけど、舞ちゃんパジャマでうろつきすぎよ。好きになっちゃうでしょ」
 正確に言えば、部屋着だが、あの恰好でウロウロされたらねえ。

 華丸大吉さん含め、全国のおっさんたちがキュンキュンした朝だった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉殿の13人 第46回「将軍になった女」~政子、覚醒! 尼将軍に!

2022年12月05日 | 大河ドラマ・時代劇
 政子(小池栄子)、覚醒である。

 きっかけは妹・実衣(宮澤エマ)を助けたかったこと。

 そして施餓鬼での民の声。
 頼家、実朝ら子を失った政子に──
「生きていれば何かある」
「俺ぁ、かかあに5回逃げられ、家を7回焼かれ、馬に8回蹴られた」
 民はたくましい。
 しっかり物事を見ている。
「伊豆の豪族の行き遅れがこんなに立派になって! 憧れています!」
『立派になった伊豆の豪族の行き遅れ』
 これもまた政子の姿だ。
『尼御台』=『立派になった伊豆の豪族の行き遅れ』
 民の目はストレートで本質を見抜く。
 そして、こうした民の声が政子にエネルギーを与えたようだ。

「わたくしはわたくしの政(まつりごと)をしたいのです」
 鎌倉を背負う覚悟をする政子。
 二歳の三寅が来たのをきっかけに、政子は『尼将軍』に。
 …………………………………………

 義時(小栗旬)は権力の亡者に。
 わざわいとなる火種をどんどん潰していく。
 実衣の息子・今回の火種は阿野時元(森優作)だ。
「鎌倉は誰にも渡さん」
「太郎、お前の声は耳障りだ」
「わたしの考えは鎌倉の考えだ」
 他人の言葉に耳を傾けず、自分を国家(鎌倉)と同一視する。
 こうなると政治家は終わりだ。
 現在で言えば、プーチン、習近平、金正恩だろうか?
 鎌倉にもかつては、独裁を許さない体制があった。
「鎌倉殿の13人」の体制だ。
 合議制は、さまざまな利害が絡み合い、権力闘争、足の引っ張り合いがあってマイナスもあるのだが、人類は選挙制度などをつくって洗練させ「民主主義」を作った。
 現在の「民主主義」にもいろいろな不備があるが、これを捨ててはならない。
 ………………………………………………

 今作は『家族崩壊』の物語でもあった。
「みんな、いなくなった……」
 北条家にかつての明るさや賑やかさはない。
「おんたらくそわか(帰命・虚空蔵菩薩・成就)」と大姫(南紗良)が真言を唱えて、皆で笑っていた頃が懐かしい。
 義時のして来たことは何だったのだろう? と考えてしまう。

 さて、次回は、政子、最大の見せ場である。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党・杉田水脈は人として美しくない。少なくとも僕はこんな人間になりたくない。

2022年12月03日 | 事件・出来事
 自民党議員・杉田水脈には、人としての美しさがない。
 醜悪である。

 性被害に遭った女性ジャーナリストの事件に関して、
「女性はいくらでもウソをつける」
「女性にも落度がある」
というツィートには「いいね!」
 こんなことを国会議員がやっていたら、被害に遭った女性はますます声をあげにくくなるだろう。
 何しろ声をあげたら、
「女性はいくらでもウソをつける」「女性にも落度がある」と言われてしまうのだから。

 LGBTに対しては、
「LGBT』支援の度が過ぎる」
「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」

 4年前に杉田が叩かれた言葉だが、
 こんな人間が現在、総務省・内閣府の政務官をやっている。
 総務省は人権問題を管轄する省庁なのに。
 総理大臣・岸田文雄の人事センスっていったい?

 議員落選時代の2016年。
 スイスのジュネーブの国連女性差別撤廃委員会に足を運んだ時はブログで、
「目の前に敵がいる! 大量の左翼軍団です」
「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」
「彼らは、存在だけで日本国の恥晒さらしです」

 と完全にネトウヨ発言。

 2016年のニュースサイトにはこんな投稿。
「子どもを家庭から引き離し、保育所などの施設で洗脳教育をするという旧ソ連が共産主義体制の中で取り組み、失敗したモデルを日本で実践しようとしている。コミンテルンは息を吹き返しつつある」
 コミンテルンっていつの時代の話だよーっ!
 完全に陰謀論・妄想の中に生きている。
 …………………………………………………

 杉田水脈はいびつだ。
 まあ、人は生きていれば、何らかのクセがついて歪むものだが、
 杉田の場合はいびつすぎる。

 杉田水脈は「保守政治家」を名乗っているようだが、
 そもそも「保守」というのは、天皇家が体現しているように「穏やかな姿勢」を言う。
 他者に寛容。
 日本の伝統文化を大事にすると同時に他国の文化にも敬意を払う。
 政治で言えば、他者の意見も取り入れて穏やかに社会を変えていくことを言う。

 だから杉田水脈は「保守」というより「国家主義者」「差別主義者」だ。
 かつては、こういう存在は社会の片隅で自己主張していたのだが、
 今は一定の支持者がいて、大きな顔をして歩いている。

 人として醜悪な杉田水脈。
 少なくとも僕はこんな人間になりたくない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞いあがれ! ~「岩倉、俺、お前のこと……」来週に続く。さて柏木は舞に何を語るのだろう?

2022年12月02日 | その他ドラマ
「岩倉、俺、お前のこと……」

 ワールドカップ、スペイン戦勝利で盛り上がる中、
 朝ドラ『舞いあがれ!』も盛り上がっている!

 何と柏木(目黒蓮)が舞(福原遥)に告白!?
 でも、放送は「岩倉、俺、お前のこと……」でカットされて、次に何を言うかは週またぎ、
 来週なのだ!
 柏木、何て言うんだろう?
 普通なら「岩倉、俺、お前のこと好きだ」になるんだけど、
 ツイッターでは「岩倉、俺、お前のことバカにしてた。ごめん」と考える人も。
 んで、舞が「告白と違うんかい!」とツッコむ! ←んなわけない。
 あるいは、こんなツィートも。
「俺、お前のこと、航空学校のお母さんだと思ってる」笑
 上手い!
 確かに、舞はその穏やかな物言いで隠されているが、
 基本「おせっかいな大阪のおばちゃん」だからなあ。
 ツイッターでは大喜利が始まりそうだ。

 昨日は目を閉じて、ダンボールの操縦桿をふたりでつかんで、着陸のイメージトレーニング。
「支えて、支えて、機軸を直して」
「うん、そのまま、そのまま」
「……できた」
「うん、できた」
 このシーンを見て、エロい妄想したのは僕だけではないだろう←これだから、おっさんは困る!

 いずれにしても青春だねえ。
 パイロットになるためにがんばる若者たち。
 それぞれが抱える不安と葛藤。
 そんな中、生まれる友情と恋愛感情。
 ベタだけど、いい青春ドラマだ。

 柏木は自信過剰で心を閉ざした男。
 他人を下に見て、自分の領域に入って来るとハリネズミのように針を立てる。
 でも実は孤独と不安で押しつぶされそうになっていた。
 そんな柏木を心配して舞が声をかける。
「けど、パイロットは一人で空を飛ぶわけやないですよね」
「わたしたちは空を飛ぶために、ここに来たんですよね」
 染み込んでくる舞の言葉。
 こんな女の子がそばにいたら好きになるよなあ。
 特に柏木は恋愛の免疫がなさそうだし。
 そして、デレる!

 いやあ、青春ドラマですなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ人は井上梨名を見ると初恋の人を思い出すのだろう?

2022年12月01日 | アイドル
 先日の『そこ曲がったら、櫻坂?』

 われわれ井上梨名オタは動揺した!
 いのりちゃん、いわく
「わたしめちゃモテでしたから」
「ギャルを目指してましたから」

 そ、そうなのか……!?
 何しろ井上梨名と言えば、『なぜ人は井上を見ると初恋の人を思い出すのだろう』というスレが立つほど、みんなの心の中にいる『初恋の人』なのだ。
 いわく、
・日本中の男の初恋相手の顔を平均したら井上になると思う
・井上は文化祭とかの学校行事のとき
 ぼっちのやつにも声掛けそうな雰囲気あるよな
・1番好きな子ではないけど同じ班になって喋っていたら好きになっちゃう子
 2人3脚のペアになって話していたら好きになっちゃう子のイメージ
・仮に櫻メンバーが同じクラスで
 周りの男子が田村やれなぁが好きだという中、
 心の中で(良かった、井上は俺がもらった!)
 と思ったら後から意外に多いとわかってくるタイプ
・「女の子に話しかけられるとすぐ好きになる」っていうのあるけどさ
 井上はその感覚が特に強い気がする
 井上のあの笑顔と声で話しかけられたら、可愛すぎて本当にすぐ好きになっちゃう
・俺が授業で当てられたらこっちを見てニヤニヤしそう
・教科書を見せてくれたあの子は井上だったのかもしれないしおはようと声をかけてくれたあの子も井上だったかもしれない
・夏休み私服姿の井上に偶然出逢いたい
 普段ぶっきらぼうで男っぽいのに私服は可愛いワンピースとか着ちゃってる井上に出逢っちゃって真っ赤な顔した井上に『なに見てんだよじろじろみんじゃねー』とか言われたい
・夏休み明け2学期初日
 切りすぎた前髪を気にする井上
・学校ではなんで呼ぶだろう? 井上 、井上さん…
     ↓
・井上だろ
 他の女子はさん付けだけど、井上だけは呼び捨てで呼べるんだ
 井上とだけは、本当に気を遣わずに話せて、だから…
・なんだか先生が前列から配ったプリントを前の席の井上から受け取ったような気がしてきたわ
・学年1の美人より、クラス1のアイドルより、君の事が好きだった
・井上と過ごした何気ない日々のことを青春というのだろうね

 櫻坂46を知らない方も上記の言葉を読めば、井上梨名がどんな女の子かわかるだろう。
 井上梨名は人を初恋の青春時代に戻す。
 ちなみに、これらの言葉をファンの間では『井上文学』と呼ぶ。

 で、先程の『めちゃモテ発言』と『ギャル発言』に戻すと、
 井上梨名はぜんぜん『めちゃモテ』でも『ギャル』でもなかった!
 めちゃモテ女子のケーキのセロハンをはがすモテ行為は大失敗!
 ギャルを目指して金髪のウィッグを被るが、その姿はベートーヴェン!

 他の人も同じことを考えていたようで、
・井上は目指したところでどうやってもギャルには成りきれないから大丈夫かと
 頑張ってギャルっぽくしてなんか違うなーてなるの可愛いから目指してて欲しい
 
 というわけで、
 井上梨名は今日も『初恋の人を思い出す女の子』なのである。


※追記
 井上梨名が〝人生を変えた1冊〟として紹介したコミック『特上!!めちゃモテ委員長』はツイッターでトレンド入り!
 ツイッターがワールドカップのコスタリカ戦一色になる中、大健闘である!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする