平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

鎌倉殿の13人 第47回「ある朝敵、ある演説」~家族が再生した! 死のうとする義時を守る政子、実衣、泰時!

2022年12月12日 | 大河ドラマ・時代劇
「鎌倉が守られるのなら命を捨てようと、この人は言った」
「この人は一度たりとも私慾に走ったことはありません」

 前回、僕は本作を『家族崩壊の物語』と書いたが、違っていた。
 今回は『家族再生の物語』だった。
 政子(小池栄子)は義時(小栗旬)を守った。
 実衣(宮澤エマ)も「わたしも保証します」と守った。
 泰時(坂口健太郎)も守った。
 時房(瀬戸康史)もムードを作った。
 北条一家がひとつになった瞬間だ。

 義時はうれしかっただろう。
 政子を始めとして、自分を理解してくれている人がたくさんいた。
 少なくとも北条の家族には、憎まれていなかった。
 自分は孤独ではなかった。

 政子の演説は義時の思いでもある。
「上皇様に従って西の言いなりになるのか? 戦って板東武者の世をつくるのか?」
「三代にわたる鎌倉の遺跡(ゆいせき)を守るのです!」
「頼朝様の恩に今こそ応えるのです!」

・板東武者の世をつくること。
・鎌倉を守ること。
・頼朝の恩に報いること。
 これらのために義時は行動して来た。
 非道なこともすべてはこれらのためだった。
 それを政子が代弁してくれた。
 政子は義時のすべてを理解していたのだ。
 義時にとってこんなうれしいことはないだろう。

 政子の演説を、武士たちを鼓舞する演説で終わらせず、義時の思いも表現した所はお見事!
 ……………………………………………

 義時は人生のまとめと終わらせ方を考えている様子。

 朝廷が対峙した清盛、義経、頼朝と比較して、
「北条の小せがれが彼らと並んだのです。面白き人生でございました」
「これが執権としての最後の役目。良い頃合いかと」
 そして跡を継ぐ者として泰時を指名。
 義時、まだ御家人を怒鳴りつけたりしているが、別の境地に入りつつありますね。
 最後に彼はどんな風景を見るのか?

 一方、実衣と政子。
 義時の言葉を受けて、
「カッコ良すぎるのよ!」
「大丈夫、カッコ良いままでいかせません」
 カッコ良く死ぬな。
 美しく死ぬな。
 どんなにカッコ悪くても、地面に這いつくばってでも生き抜け。
 これ、三谷幸喜さんが書き続けていることなんですよね。

 だから三浦義村(山本耕史)もこんな生き様。
 上皇の院宣をもらって北条討伐を企むが、状況が変わると、
「これが私の所に届きました」笑
 決して褒められた生き方ではないが、三谷さんはこれを肯定している様子。
 義村はどんなにカッコ悪くても、しぶとく生きることを選んだのだ。
 それにしても義村はいつもこれだなぁ。
「とりあえず様子をみよう」笑
「俺に任せろ」笑

 次回は最終回。
 義時が殺害されるとすれば、『のえ説』が有力になって来た。
 政子、実衣、泰時は今回和解したし、義村は様子を見て終わりそう。
 となると動機を持つ残りの人物は、のえ(菊地凛子)。
 政治的な動機でなく、半ば私怨の不慮の死。
 これの方が義時に合っている気がする。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする