
気圧配置の大局に変化がなく まだ不安定な気象状況が続きそうです。やはり地球温暖化の影響が顕在化してきた…ということなのでしょうか。
問題は1時間50mm雨量程度のレベルでギリギリ都市機能が確保できていたソフト・ハードの見直しを どの程度まで持ち上げるか…だと思います。それぞれの得意な分野のエキスパートのみなさまは 本腰入れた出番ではないかと思うこの頃。
社会は なぜこの危機に有用な人材を活用しないのか?とも思います。
泥縄で付け焼刃でも お役に立つことがないかなあと…ボチボチ考えて…そして日が暮れる。胸騒ぎだけを煽る一瞬の夕焼けの過日でした。
「夕焼けや生きてある身のさびしさを:鈴木花蓑」