goo blog サービス終了のお知らせ 

地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

冬の下の橋全景

2011-02-05 18:27:38 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/h232simonohasi.JPG
東(上流)から西(下流)に向って撮影。
多分 日の出前から 馬コは向こうから手前に向って
チャグ チャグ・・・とやってきて擬宝珠のある橋を
渡っていった・・・と妄想してます。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちやんがちやんがうまこ:宮沢賢治の歌碑

2011-02-05 10:30:44 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/h23kenjikahi.JPG
「夜明げには まだ間あるのに 下のはし ちゃんがちゃんがうまこ 見さ出はた人。    ほんのぴゃこ 夜明げががった雲のいろ ちゃんがちゃんがうまこ 橋渡て来る。     いしょけめに ちゃがちゃがうまこはせでげば 夜明げの為が 泣くだぁぃよな氣もす。    下のはし ちゃがちゃがうまこ見さ出はた みんなのながさ おどともまざり。」
 ちょっと わかりにくいかもしれませんが ほぼ 原文のままで~す 解説は省略しますイメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢治清水の井戸

2011-02-05 10:24:26 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/h231kenjiido.JPG
宮澤賢治の盛岡での住居は 盛岡中学の寄宿舎 名須川町のお寺 高等農林の寄宿舎 そして 市内町家の玉井家と移る。井戸は「ちやんがちやんがうまこ」歌碑の隣に「賢治清水」として復元・整備され名水として市民に親しまれている。これは元の保存井戸。イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする