6:00 起床
7:00 家から車で駅へ
7:35 あさま608に乗車。指定席の7号車は私一人の貸し切り状態。
8:29 熊谷。8:36の下り高崎線籠原行きに乗り換え。
8:42 籠原駅着。
8:46 南口に出て、2.2kmを徒歩で基地へ向かいます。他にも同じ方向へと歩く人がパラパラ。

9:11 航空自衛隊熊谷基地
ここは長男が一年前の3月から7月まで教育訓練を受けた所で
教育隊卒業後にハープなどの私物を立川へ運搬するため夫と二人で来ました。
門を入って左手で手荷物検査を受け、会場へ。

9:23 売店では自衛隊関連グッズや食べ物などを売っています。
この時は空いていましたが、昼前に帰る頃には長い行列が出来ていました。
9:25 折角なので記念撮影コーナーで1枚^^
桜並木を眺めながら体育館へ。

9:32 中へ入って数分で太鼓のイベントが終わり、空いた座席を5つ確保。
同じ頃、長女達が籠原駅からの路線バスに乗ったとの連絡がありました。
長男宛の郵便物を渡し、リハーサルを聞きながら待機します。
10:05 長女達と合流。
「前の方で一時間聞くのは無理だから、後ろの方で出たり入ったりする」
と言うので、前方で確保した5席のうち自分以外の4席を開放しました。

10:30 航空中央音楽隊の演奏が始まりました。

今日のプログラムにはハープが入る曲が無い代わりに、長男は司会を務めます。
演奏曲目
風薫る/サーカス・ビー/セントルイス・ブルースマーチ/グレンミラーメドレー
さくら~ハナミズキ/カイト/銀河鉄道999/空の精鋭(アンコール)

ソフトな語り口で曲の説明をする長男の司会はとても上手でした(親バカ)^^;
11:20 終演

体育館を出て装備品展示を見ていた長女達の所へ。

一昨日H人が熱を出して心配していましたが、来られて会えて良かった♪
一緒に正門まで歩き、12:14の籠原駅行き路線バス(15分遅れて12:30発)で籠原駅へ。
改札口で4人にさようならをして12:50発の熱海行きに乗りました。
13:00 熊谷駅構内の駅そばで昼食。
かき揚げ蕎麦490円が滅茶無茶美味しく感じられたのは、早朝から活動して疲れていたから?
食後のホットーコーヒー(ラージ180円)を新幹線待合室でゆっくり味わってから
13:41 あさま613の自由席は楽に座れて
14:53 帰宅
いつになく車の数が多かったのは花見客が繰り出していたからだと思います。
君子危うきに近寄らずで、回り道をして帰りました。

航空中央音楽隊のエンブレムが新しくなっていました。
以前は空色でしたね。
航空自衛隊が宇宙までを管轄するので、より深い紺色にしたのでしょうか?

売店で買ったお財布は、キャンプなど長財布が邪魔になる時のために。
7:00 家から車で駅へ
7:35 あさま608に乗車。指定席の7号車は私一人の貸し切り状態。
8:29 熊谷。8:36の下り高崎線籠原行きに乗り換え。
8:42 籠原駅着。
8:46 南口に出て、2.2kmを徒歩で基地へ向かいます。他にも同じ方向へと歩く人がパラパラ。

9:11 航空自衛隊熊谷基地
ここは長男が一年前の3月から7月まで教育訓練を受けた所で
教育隊卒業後にハープなどの私物を立川へ運搬するため夫と二人で来ました。
門を入って左手で手荷物検査を受け、会場へ。

9:23 売店では自衛隊関連グッズや食べ物などを売っています。
この時は空いていましたが、昼前に帰る頃には長い行列が出来ていました。

9:25 折角なので記念撮影コーナーで1枚^^
桜並木を眺めながら体育館へ。

9:32 中へ入って数分で太鼓のイベントが終わり、空いた座席を5つ確保。
同じ頃、長女達が籠原駅からの路線バスに乗ったとの連絡がありました。
長男宛の郵便物を渡し、リハーサルを聞きながら待機します。
10:05 長女達と合流。
「前の方で一時間聞くのは無理だから、後ろの方で出たり入ったりする」
と言うので、前方で確保した5席のうち自分以外の4席を開放しました。

10:30 航空中央音楽隊の演奏が始まりました。

今日のプログラムにはハープが入る曲が無い代わりに、長男は司会を務めます。
演奏曲目
風薫る/サーカス・ビー/セントルイス・ブルースマーチ/グレンミラーメドレー
さくら~ハナミズキ/カイト/銀河鉄道999/空の精鋭(アンコール)

ソフトな語り口で曲の説明をする長男の司会はとても上手でした(親バカ)^^;
11:20 終演

体育館を出て装備品展示を見ていた長女達の所へ。

一昨日H人が熱を出して心配していましたが、来られて会えて良かった♪
一緒に正門まで歩き、12:14の籠原駅行き路線バス(15分遅れて12:30発)で籠原駅へ。
改札口で4人にさようならをして12:50発の熱海行きに乗りました。
13:00 熊谷駅構内の駅そばで昼食。
かき揚げ蕎麦490円が滅茶無茶美味しく感じられたのは、早朝から活動して疲れていたから?
食後のホットーコーヒー(ラージ180円)を新幹線待合室でゆっくり味わってから
13:41 あさま613の自由席は楽に座れて
14:53 帰宅
いつになく車の数が多かったのは花見客が繰り出していたからだと思います。
君子危うきに近寄らずで、回り道をして帰りました。

航空中央音楽隊のエンブレムが新しくなっていました。
以前は空色でしたね。
航空自衛隊が宇宙までを管轄するので、より深い紺色にしたのでしょうか?

売店で買ったお財布は、キャンプなど長財布が邪魔になる時のために。