昨日のこと。
朝からの雨が上がり、諏訪湖畔を歩いた。
12:10 青空が覗いている。
12:20 反時計回りに歩いて、花火の打ち上げ場所が見えてきた。
12:25 花火見物用の桟敷は9月2日の新作花火大会まで設置されたまま。
諏訪湖間欠泉センターまで来たら、人だかりがしていた。
時計を見ると12:26で、12:30からの噴出を待つ人達だった。
私も見ていこう♪
12:32
12:35
思ったほどの迫力はなかったが、見て納得した。
この間欠泉に関する諏訪市のサイトの説明:
温泉掘削中の昭和58年に噴出した間欠泉は高さ50メートルまで自噴し、
当時は世界第2位の高さとうたわれました。
この間欠泉を観光利用する目的で平成2年に間欠泉センターが開館しました
が、次第に間欠泉の自噴間隔が長引くようになり、やがて自噴が止まってしま
いました。現在はコンプレッサーで圧縮空気を送り、上部の冷えた温泉を取り
除くことにより、間欠泉を噴出させています。
現在の噴出高は5メートル程に留まっています。
-----
さらに先まで歩き、13:00になったところで引き返した。
13:30 帰宅
9783歩で、歩行距離は7.4km。
朝からの雨が上がり、諏訪湖畔を歩いた。
12:10 青空が覗いている。
12:20 反時計回りに歩いて、花火の打ち上げ場所が見えてきた。
12:25 花火見物用の桟敷は9月2日の新作花火大会まで設置されたまま。
諏訪湖間欠泉センターまで来たら、人だかりがしていた。
時計を見ると12:26で、12:30からの噴出を待つ人達だった。
私も見ていこう♪
12:32
12:35
思ったほどの迫力はなかったが、見て納得した。
この間欠泉に関する諏訪市のサイトの説明:
温泉掘削中の昭和58年に噴出した間欠泉は高さ50メートルまで自噴し、
当時は世界第2位の高さとうたわれました。
この間欠泉を観光利用する目的で平成2年に間欠泉センターが開館しました
が、次第に間欠泉の自噴間隔が長引くようになり、やがて自噴が止まってしま
いました。現在はコンプレッサーで圧縮空気を送り、上部の冷えた温泉を取り
除くことにより、間欠泉を噴出させています。
現在の噴出高は5メートル程に留まっています。
-----
さらに先まで歩き、13:00になったところで引き返した。
13:30 帰宅
9783歩で、歩行距離は7.4km。