自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

京大グループが子宮頸がんの新薬を開発

2018年05月18日 | 社会、読書
京都大学の研究グループが、子宮頸がんにおいて
手術に代わる画期的な治療を可能とする新薬を開発した。

画期的抗ウイルス薬FIT-039による子宮頸がんの阻止 -治験を医学部附属病院で年度内に開始する予定-
研究者からのコメント
 日本における子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の普及率は0.5%以下であり、今後も国内の子宮頸がん患者数は激増すると考えられます。子宮頸がんの前がん病変であるCINは初期の段階では経過観察がとられ、進行した場合も部分切除しか治療法がなく、将来の早産や流産のリスクが残ります。そのため薬剤による切除を伴わない治療が望まれていました。本研究では抗ウイルス薬FIT-039がHPVを抑制し、手術に代わる画期的な治療法となることが期待されます。FIT-039は本学附属病院でウイルス性疣贅に対する臨床試験が進められており、さらにCINに対する臨床試験が今年度開始される予定です。これら臨床試験を通じて、画期的な新薬を一刻も早く患者様のもとへ届けたいと思います。
-----

子宮頸がんはヒトパピローマウィルス(HPV)感染によって生じるとされる。

HPVはありふれたウィルスで80%の女性が一生の間に一度は感染するが
その90%は自然に排出される。
排出されないで10年程度持続すると子宮頸がんを発症することがあり、
持続感染者の中で発症する割合は0.15%と言われている。

我が国において
子宮頸がんの毎年の患者10000人、死亡者3000人と言われると、どきっとするが
癌情報サービスの計算では、生涯で子宮頸がんに罹るのは78人に一人、1.3%の割合である。
本ブログで数回取り上げてきたHPVワクチンは、
1.3%が罹る子宮頸がんという病気を防ぐために全員に接種するものだ。
98.7%の人には結果的には必要無いものなのだが
自分が1.3%側に入るのか98.7%側に入るのかは、発病する、あるいは死ぬまで分からない。

この新薬が実用化され、仮に1.3%側に入ったとしても早期発見すれば切らずに治せるのなら、
重い副作用を心配しながら高価な子宮頸がんワクチンを打つ必要は、あまり無くなる。

日本発の新薬は世界中の女性達にとって「朗報」だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする