清滝寺の春の大祭ということで、午後から参拝してきました。

午前中はまだすっきりしない天気でしたが、午後からは青空も広がり、5月の心地よい風の中を歩いてきました。

縁日と言うことで境内には3軒の出店が並んでいましたが、お祭りが午前中にあったということで閑散としたものでした。お遍路さんは大勢、参拝されていますが、檀家の方達は午前中で帰られたようです。

清滝寺の庫裏には小さな池がありますが、そこにキショウブが咲いています。葉のところを見てみるとヤゴの抜け殻が幾つも着いています。そのうち、腰の部分が青いトンボが水面をかすめるように飛んできました。全然、止まらないのでうまく写真には撮れませんでしたが、ギンヤンマの仲間ではないかと思います。


午前中はまだすっきりしない天気でしたが、午後からは青空も広がり、5月の心地よい風の中を歩いてきました。


縁日と言うことで境内には3軒の出店が並んでいましたが、お祭りが午前中にあったということで閑散としたものでした。お遍路さんは大勢、参拝されていますが、檀家の方達は午前中で帰られたようです。


清滝寺の庫裏には小さな池がありますが、そこにキショウブが咲いています。葉のところを見てみるとヤゴの抜け殻が幾つも着いています。そのうち、腰の部分が青いトンボが水面をかすめるように飛んできました。全然、止まらないのでうまく写真には撮れませんでしたが、ギンヤンマの仲間ではないかと思います。