早起きしてカワセミを見たり、日曜出勤の家人を送り出したりした後は、リフォーム後の家具の配置等のシミュレーション。
シミュレーションが一段落してから、本宅の様子見がてら家人宛の宅配をピックアップ。
宅配といえば、転居転送サービスは 会社によって 随分バラつきがあるんですね~
〇本ゆうびんは、担当者によって転送されたりされなかったりのバラつきがあったり、飛脚のS川はそのそも転送サービスが無かったり(今回のpickupもそれ)、、、
極めて私的な経験の範囲ですが、キチンと転送ができたのは〇ロネコでした。
さて、下赤塚に戻るとちょうど時分どき。スープの香りに魅かれて駅前のラーメン屋さんで昼食。たまたま私の前に入った常連風のオジサンが「特製」と頼んでいたので、私も倣って「特製ラーメン/600円」

あとでお品書きをみると普通のラーメンに 煮卵+ニンニク…ニンニク? まぁ休みの日だからいいかぁ、とカウンターの中をのぞいていると、盛り付け前に叉焼をスープで温めたりして、作り方は丁寧♪
最近の流行りの小洒落たラーメン屋では 照明を絞ったなかでジャズが流れる…なんてお店もあるようですが、こちらで流れるのは有線放送の昭和歌謡
出てきたラーメンは、同じ東京風でも鶏ガラスープの「支那そば」系ではなく、こってり系の「東京豚骨ラーメン」。もやしの上に たっぷりのおろしニンニク!
いまどき これで600円はなかなかのお値頃ですが、看板の「昭和50年代からの味を頑固に守り続けています」って、化学調味料かなぁ??

後でチョッピリ喉が渇きそうな「大番」でした。