goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

祇園囃子の奉納を四条御旅所で、、、

2017-07-29 15:38:15 | 日記…
「にこら」さんでお蕎麦をいただいてから 八坂の神様たちが遷座する四条御旅所。
遅い時間には舞妓さんたちが「無言参り」で願掛けする姿も見られるそうですが、まだ宵の口ですからお座敷が忙しい彼女たちの姿は見られませんでした(残念

この期間は鉾の町の囃子方が交替でお囃子を奉納していて、宵山の日は「鶏鉾」
〽 コンチキチンと 小さな子どもたちの鉦や大人衆の笛の音がしっとりと響いていました










宵山前の腹ごしらえは西陣で、、、@にこら

2017-07-29 15:16:19 | 【お蕎麦】
祇園祭(後祭)の宵山前の腹ごしらえは、西陣の「にこら」さん

つきだし代わりの、干イチジクとつるむらさきの白和え、明石蛸のカルパッチョ・山葵ジェノベーゼソース、枝豆とチェダーチーズのポテトサラダ、よこわの軽い燻製に穴子煮こごり…などおまかせの盛り合せ


努力家の大将が去年ソムリエに挑戦した「成果」もあって、ワインのお品書きも充実


wineでいただく、賀茂茄子のそば味噌田楽も美味しい


〆のお蕎麦も美味しく平らげ、いざ宵山へ


仏光寺さんでランチ @d食堂

2017-07-29 08:04:32 | 【和食】
昨日は暑さが戻って、午後は少々バテ気味でしたが、今朝も頑張ってウォーキング。一汗かいての美味しい朝食
さて、時系列は前後しますが、後祭の前日、京都の街なかをブラリと散歩

3年ほど間 京都造形芸術大学が仏光寺さんの「茶所」に地域のコミュニティスペース「D&DEPARTMENT」をオープンさせてから、ショップの方は度々のぞいていたのですが、いつも限られた日数(食数)の中で、前から気になりながらなかなか行けなかった仏光寺さん境内にある「d食堂」でランチ。



家人がいただいたのは、優しい味付けのお揚げがたっぷりの きつねうどんに、、、


わたしは、茄子の鰊の炊き合せやクリーミーな豆乳+お漬物の「定食」

お味噌汁にズッキーニを使っているのが珍しいですね

境内は子どもたちの恰好の遊び場



ここならどんなに走り回っても安心です