SIZUYAの「カルネ」をかじりながらYEBISU片手に快晴の富士山を眺め新横浜も定時発車。多摩川も渡ってS字を描いて減速しながらあと1~2分で品川に着く辺りで床下から「ガン」を突き上げるような衝撃音がしたと思ったら急制動とともに灯りが消えて非常照明に。

当初は「品川駅ホームで支障があった模様です」と車内放送がありましたが、ホーム上の支障で送電を止めることは考えにくいですし、目の下を走る山手線や横須賀線、右手遠くの東海道本線、京浜東北線などは走っているので、支障が発生したのは新幹線のみのようです。そのままの状態が続くのでツレのスマホで調べたら「北陸地方で大地震が発生した」らしいことが判明。
まもなく車内放送も「北陸地方で発生した地震により安全点検を行っています」に変わり、さらに20分(最初の急停車からは30分)ほどして、反対側に停車していた下りの新幹線が動き出し、車内放送も「東海道新幹線は安全点検が終了し、線路上に停車していた列車を順次ホームに移動させています」に、、、
もともと東京駅まで行ってから在来線に乗り換える予定でしたが、東京駅の混雑状況が分からないので16:45ころ品川で在来線に乗り換えて、当初の予定より45分近く遅れての帰宅。
今回は、自宅にスマートフォンを忘れたことに始まって前代未聞の珍道中。
30日ホテルにチェックインしてまもなく洗浄便座の水が止まらないトラブルに加え、上階からの騒音トラブルで1日の間に2回のルームチェンジがあったことは前に書きましたが、実はチェックインのときの「ミールクーポン」の案内も間違っていて、本来「(1)バイキング又は(2)和食「たん熊」より当日選択」のはずがチェックイン翌日(31日)は元日の仕込みの関係で和食が選べないのはともかくとして、元日は(1)のバイキングか「千円何がしの差額を払って最上階のレストラン利用」になるので、元日にミールクーポンがそのまま使えるのは「バイキング」のみという説明。
釈然としないまま部屋に戻る途中にホテル内の掲示をみたら「200名様限定でおせちのご用意…」があったので改めてフロントに尋ねたら「たん熊」の利用もできるようで、スタッフが部屋にクーポンを届けてくれて一件落着。
チェックインのときも前のお客さんがいろいろな質問をスタッフにしていたようで、相当時間が掛かった辺りから「・・・」と思っていましたが、悪いことが続くときは続くもの、、、多少遅れたとはいえ無事に帰りつけたことに感謝です。