勤め帰りに目にした「電動キックボード」
駐車場だった場所に6台ほど停まっていますが、QRコード付きの看板をみたらいわゆる「シェアサイクル」なんですね!
「確か原付扱いでヘルメットが要るのでは??」と思ってYahoo!newsをみたら「全国23の自治体で電動キックボードのシェア事業を展開しているLUUPのシェア電動キックボードで、産業競争力強化法に基づく『新事業特例制度』(経済産業省)としてヘルメットの着用が任意となり、自転車通行帯の走行などが許可」されているようですね。
利用に際しては同社の登録(小型特殊以上の免許)が必要ですが、安全を考えるとヘルメットはあった方がいいかな


「確か原付扱いでヘルメットが要るのでは??」と思ってYahoo!newsをみたら「全国23の自治体で電動キックボードのシェア事業を展開しているLUUPのシェア電動キックボードで、産業競争力強化法に基づく『新事業特例制度』(経済産業省)としてヘルメットの着用が任意となり、自転車通行帯の走行などが許可」されているようですね。
利用に際しては同社の登録(小型特殊以上の免許)が必要ですが、安全を考えるとヘルメットはあった方がいいかな
