2泊3日の温泉&スキーの帰り道。翌日から仕事の仲間のことも考えて、早めに帰京するパターンが定着していて、今回は土曜でしたがいつもどおりの早上がり 
西の河原の散歩から帰って、バスターミナルから長野原草津口までバス移動のあと、吾妻線で一路東京へ

最近JR東ではほとんどの列車で車内販売を取り止めているのに加え、途中の高崎駅でも駅弁はホームで売ってないらしいので、「立ち食い蕎麦でも…」と思って駅構内を探してみましたが、キオスクすら見当たりません
で、駅の隣の喫茶店?で買った駅弁は「上州牛 すき焼き弁当」。 本当は高崎の「鶏めし弁当」が食べたかったのですが、売店すら無いんじゃ仕方ないですね、、、

でも、このお弁当もチョッとお高いだけあって、敷き詰められた牛肉も、その下の白滝も




美味しくいただきました

西の河原の散歩から帰って、バスターミナルから長野原草津口までバス移動のあと、吾妻線で一路東京へ


最近JR東ではほとんどの列車で車内販売を取り止めているのに加え、途中の高崎駅でも駅弁はホームで売ってないらしいので、「立ち食い蕎麦でも…」と思って駅構内を探してみましたが、キオスクすら見当たりません

で、駅の隣の喫茶店?で買った駅弁は「上州牛 すき焼き弁当」。 本当は高崎の「鶏めし弁当」が食べたかったのですが、売店すら無いんじゃ仕方ないですね、、、


でも、このお弁当もチョッとお高いだけあって、敷き詰められた牛肉も、その下の白滝も





美味しくいただきました
