e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

健康づくり推進会議

2010-10-08 13:19:23 | Weblog


この顔がそっくりと言われるマネージャーの高木です。

 昨晩は魚沼市の「健康づくり推進会議」の第3回目でした。以前この会議には触れましたが、医師や担当課の課長クラス、民間関連団体とすごい面子が集まりアカデミックな議論が交わされます。

 私はアカデミックでも何でもありませんが図々しく議論に加わっています。今回の会議の目的の健康づくりの現場を担当するものとして、今までの経験経緯をベースにこれからのことをちょっぴり辛口に話させてもらっています。

 具体的には今まで総合計画を始めとする多くのものが果たして実践に移されてきたのか。主催者側の都合で時間や会場設定がなされてこなかったか。健康、運動のニーズの変化に対応しているか等々です。

 それを踏まえて、合併後希薄になった地域のつながりや減少した各種サービスを回復するべくソーシャルキャピタル(人と人とのつながりなどのソフト分野の社会資本)を活用した事業を、今行っている「出前版健康運動教室」を例に提案させてもらいました。

 さて、前回の続きの若返りトレーニング教室体力測定の結果です。



 上体起こし(腹筋)の6年分の記録です。テストは新体力テストです。上から順に65歳~69歳、70歳~74歳、75歳~79歳となっています。おそらく高齢者筋力トレーニング実施者の6年分の記録はまれでしょう。高齢者の腹筋などはかつては考えられなかったはずです。

 細心の注意でトレーニングをすると6年経っても維持もしくは向上します。下の青いラインが全国平均、このラインも体力測定を受けるほどの元気なお年寄りの記録ですが、はるかに上回っています。人間の能力には驚きです。驚異的なデータだと思います。新体力テストの他の5種目も同様な結果でした。

 似顔絵ですが、アウトルックの似顔絵機能で作っています。他のスタッフのものも写真をもとに作るのですがさっぱり似ません。私の顔がやはり素直なんでしょうか。それともありきたりなんでしょうか。
 初対面の人がこのブログを見ていて、私が出迎えに出たら即見つけてくれて、最初の一言で「似顔絵そっくり」と言われたことがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者筋力トレーニング体力測定データ

2010-10-06 21:51:14 | Weblog


開始後8年経過でも結果に驚いているマネージャーの木です。



私達のスポーツクラブのメインプログラム「若返りトレーニング教室」で行っている体力測定も8年、15回を数えます。年2回実施で1回は受けていただくようにお願いしています。

 1回も受けていない方もいらっしゃいますが強制ではありません。ただ、事業の成果の検証もしなければなりませんし、市からの受託事業でもありますし報告もあげていかなければなりません。こういう事が事業の継続につながっていきます。結果の出ない事業は受託できませんからね。

 年数を重ねるに従いデータ人数は少なくなります。今のところ5年分、初回を含めて6回分のデータが発表できるボリュームで整っています。実はここ半月くらいの間でまとめていました。驚きの結果です。

 新体力テストで65歳~69歳、70歳~74歳、75歳~79歳に分けて測定しています。高齢者が筋トレをするすることにより体力を維持若しくはまだ向上を続けています。8年間こつこつとデータ蓄積を続けてきて本当に良かったと思っています。今後の事業展開に大いに役立てたいと思っています。

 液晶画面とにらめっことマウス操作で、目も肩も腕も脳もガチガチ状態です。こんな時は何も考えられない位に思いっきり走りこもうと7キロコースに出かけました。普段、運動は笑顔で出来るくらいが効果的などと言っているのと裏腹に、今日は顔がゆがみっぱなしのランニングでした。でも、すっきりです。良い気分転換でした。

 そうそう、今朝かみさんは車がふさいでいてお友達のわんちゃんに「おはよう」の挨拶が出来なかったとぼやいていました。「犬の嗅覚は人間の何百倍、気が付いていて寂しかったんじゃないの、車の陰からだって挨拶できるよ」って言っておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い訪問者達

2010-10-05 10:56:09 | Weblog


質問に身構えたマネージャーの高木です。



 ご覧のように今朝は可愛い訪問者がありました。小出小学校の校外学習です。福祉センターの管理のおじさんと先生に連れられてでした。

 実は以前お店をやっている時にはいくつかの学校からよく訪問を受けました。その時の子供達の質問を思い出し身構えてしまったのでした。

「これはなん円で仕入れるのですか?」「なん円儲かりますか?」「1日に何人お客さんが来ますか?」「給料いくらですか?」「どうやると品物が売れますか?」「どこから仕入れますか」・・・・・etc.etc。

 子供らしいと言えば子供らしい質問ですが、企業秘密と商人の永遠のテーマを聞いて来てくれます。たじたじでした。そんなことを思い出して身構えたのでした。幸いクラブのことや「放課後ぴょんぴょん教室」の事を話して無事終わりました。

 やや大きめの地震(福島・上越・沖縄)が続き改めて枕元に置いた非常灯の点検をしました。良いきっかけです。皆さんも非常時用グッズの再チェックをしてみたら如何でしょうか。

 そうそう、かみさんのお友達の「朝寝坊ものぐさブログ犬」は、今朝は立ち上がり”気をつけ”姿勢で見送ったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟シティマラソンに出場します。

2010-10-04 09:41:43 | Weblog
事務局 星です。

いよいよ一週間に迫りました、新潟シティマラソンにエンジョイランニングチーム出場します

猛暑の夏をなんとか乗り越え、調整は順調です。

昨日は佐藤高信選手、スポーツリーダーの志田孝太くんとランニング練習をやりました。

朝6時に神湯温泉に集合して長松地区の権現堂の麓、戸隠神社まで7kmを走り、
そこからさらに9kmの計16kmの走行距離、1時間45分の内容でした。

1週間前のトレーニングとしては十分です

あとは疲労を抜いて本番に臨みます


フルマラソンには私と佐藤選手のほかにも
米山正芳選手が出場します。

彼は昨日、
魚沼スカイライン縦断ウォークの40kmランニングに参加しておりました。

1週間前にきついアップダウン40kmを走ってから本番の新潟シティマラソンに挑戦します。
これも今年の目標でしたので、順調に消化しております



10kmレース出場組みも、もちろんがんばっております!

高橋佳子選手・・・今年に入ってフルマラソン1回、ハーフ1回、10kmは新潟で2度目の出場。
鈴木裕子選手・・・同様にフルマラソン1回と10kmは新潟で2度目の出場。
宮下明美選手・・・今年に入ってハーフマラソン1回、10kmは新潟で2度目の出場。さらに富士五湖周辺24km練習に参加。
山本潤トレーナー・・・10kmレースは新潟で今年2度目の出場。昨年はハーフマラソンを完走



笑顔で完走を果たし、いい報告が出来るようにがんばってきます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度5弱

2010-10-03 23:02:47 | Weblog


地震目覚ましで目覚めたマネージャーの木です。

昨日、昼食後に上越の震度4の地震に驚かされました。その後余震が無かったので安心していました。

そして今朝、6時半過ぎにまたまた震度4、目覚まし地震でした。休日はいつもゆっくり寝るのが決まりだったので、テレビで確認後また眠りに入りました。7時直前、またまた起こされました。震度4でした。

 ちょっとうんざりしながら再び寝たのですが、よく眠れず起きてテレビを見ていると緊急地震速報、震度5弱でした。



 驚きでした。そういえば中越地震のあと新大の教授が、中越地震の震源域を挟んで新潟までと長野市までの二つのゾーンが未破壊で、過去の記録では30年以内に全て破壊されるのだそうです。そんな事が起き始めているのではなければよいのですが。

午後からはハーフ走破に備えて走りに出ました。でもちょっとオーバーワークのようでした。14キロのコースを走ろうと思ったのですが、10キロ過ぎで足の筋肉が張り始め急遽12キロでショートカット。もっとスロースケジュールに切り替える事にしました。

 気を取り直して気分をグルメに切り替えました。今日は秋の味覚確認日。買っておいた栗で「栗ご飯」。そして秋刀魚を三枚におろして酢で洗ったお刺身。かみさんのけんちん汁で秋を満喫しました。

 いつもの休日はいつものように過ぎ去りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ犬

2010-10-02 20:45:19 | Weblog


アニマル付いているマネージャーの木です。

 今日の小出郷福祉センターと体育館は賑やかでした。



 センターでは「魚沼絵画クラブ展」芸術の秋です。



 体育館では親子で大盛り上がりの幼稚園の運動会。こちらはスポーツの秋です。ついでにうちのかみさんは食欲の秋、おっとこれはよけいでした。



 犬の次は鳩でした。センター管理のおじさんたちの奮闘(以前に紹介しましたね)もむなしく、非常口の階段は糞の山、盛り塩ならぬ”盛りグソ”状態が続きました。ドアノブまでも糞で汚れる状況にたまらず、こちらで処置をするのでネット購入をお願いしました。

 鳩に産卵でもされたらコトですので、木村君に梯子を押さえてもらいネットでくるんだのがこの写真です。1日経って今日帰るときまで鳩は寄り付いてないようです。しばらく様子見です。

 昨日の犬話の続きです。かみさんの話によると朝寝坊のものぐさ犬は、今日はどうした訳か「おはよう」の言葉に首を上げたそうです。「それでニコッと笑った」って聞いてみましたが、それは無かったようで首を回しながら目で追ったそうです。

 私のほうの「カミングアウト犬」は私を察知し、恥ずかしさで車庫の奥深く姿を隠したようでした。

 どうもやつらはブログを読んでるらしく、かみさんに気を使ったり私から隠れたりしたようです。今度からあだなの頭に ブログ○○犬 をつけることにしましょう。

 そうそう、ウォーキング通勤で中2階から吠えかかる、ふらちな座敷犬は相変わらず健在です。でも、私との勝負には二声吼えたあと、にらみ合い、目をそらしうなだれます。なぜ二声吼えるかと言うと、どうも不審者に吠える振りをして飼い主に気を使っているようです。二声くらいでは私の優位の状況は変わリません。私の勝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本潤くんと草野球 アスリーツ対ポパイ

2010-10-02 12:26:25 | SM森山

サブM 森山です 1年ぶりに野球をしました。
10月1日(金)7時30分 月岡グランド 「アスリーツ」「ポパイ」


ではチームを紹介します。
「アスリーツ」 山本潤トレーナーの34才同級生チーム、堀中陸上部中心+若い助っ人2人
「ポパイ」 森山裕 54才同級生チーム,小出中野球部中心+若い助っ人3人

ポパイは54才という高齢?と今年初の試合と言うこともあり、大差で負けることを覚悟していました。
が、助っ人の活躍もありなんと予想に反して大激戦となりました。

そして、一人の男があまりにもドラマティックに試合を終わらせます。

もつれた展開で終盤へ入り、5対4とポパイのリードで迎えた9回裏のアスリーツの攻撃。
ヒットとエラー絡みで2アウト2・3塁。一打サヨナラの場面。
ここで迎えるバッターは、ここまで2打席三振とピッチャーフライの
や・ま・も・と・じゅーん

ここまで2打席凡退とはいえ、バッターボックスに入る前の素振りの音が「ビュンッ」と
グランドに響くと、思わずポパイ内野陣から「音の出るバット使ってる?」とか
「当たらんからダイジョーブだいや」なんて声が上がります。

カウントは2-3。ポパイのキャッチャー井口の要求はスライダー。
ピッチャー投げて・・
「少し甘く入ったな」と思った瞬間。

カッキーン

打球はレフトの頭上を越えて「サヨナラスリーラン」エンタイトル2ベースとの声もありますが・・。
しかも山本くんが、私のいるセカンドに達した瞬間、時間切れで照明が
「プツン」と消えるおまけ付き。後でキャッチャーの井口は「ストレートだったなー」と悔やんでいました。

私はと言えば、
1打席目 四球(3点目のホームを踏む)以後2打席3振。
30代の時にいた会社のチームではいつも首位打者でしたが。
エ、昔のこと言うな? これくらい言わせて下さい。

守備では9回 ランナー2塁で、いいタイミングでベースに入ったのに送球を取れずにエラー。
ランナーを進めて山本くんのアシストをしてしまいました。

こんな訳で最後は山本くんに、いいとこ全部持って行かれましたが、イイ試合でみんな大満足。
54才、今季初試合のメンバーからも「ヤッパ野球は面白いのー」

50を過ぎると機会が少なくなってきますが、やっぱりスポーツは観るよりやった方が楽しいですよね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼市総合計画原案作成会議

2010-10-02 09:32:15 | Weblog
事務局 星です。

昨日は打ち上げ会に出席してきました。
(会場はUOSHINさんでした。)

魚沼市総合計画の原案を作成するメンバー38名の一人に入り、
6月から5回の全体会議と7回の部会、計12回の会議を重ねてきました。

私としてもメンバーに入ったからには何とか力になろうとしたつもりです。
日程がタイトなものとなりましたが、ほぼ出席しました。

総合計画の原案作成が終了し、12月の議会に報告することになっております。


そもそも
魚沼市まちづくり委員会の運営委員に選出されてからが始まりでした。(福祉健康部会)

「年齢が若いからEスポの星さんがいいと思います。どうですか?」

「え!?私ですか?役不足で勤まらなければ途中で交代してください。」

「わかりました。それではとりあえず決定ということで、みなさん拍手を。

ということであっさりと決まってしまいました。
(こちらは2年の任期です。たいへんそうです

そしてこの運営委員の中からさらに9月までに総合計画の原案作成する委員に選ばれました。




しかし結果的に選ばれてよかったと思います。
月に1~2回のまちづくり委員会に加えて12回の総合計画原案作成会議は得ることが多く、
普段の生活では知り合えない方々と議論できたのは勉強になりました。

魚沼市の進むべき方向性や、現状の課題などさまざまな観点から意見が出されました。





私は会議の度にランニングで会場に行くものですから、
すっかり変わり者と思われたようです。

昨日の打ち上げ会でも
「まさか星さんまた走ってきたの??」
「そうですよ。走ることは苦になりませんから。」

そんなキャラクターでした。

この経験をどこかで活かしたいと思っています




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生を忘れた犬たち

2010-10-01 13:28:25 | Weblog


脛痛マネージャー高木です。



 いつもの体育館のアングルです。抜けるような青空の秋晴れです。



 一方、魚沼三山方面には夏の残党の雲が山を覆っています。この季節、夏と秋のせめぎあいで気温の変動が大きくなっているのがよく判ります。今日は夏の空気が気温を上げています。一方、一昨日は肌寒ささえ感じました。マスク姿が目立つようになってきました。

 マスクと言えば、昨日のニュースでインフルエンザが流行を始めたと言っていました。全国的には学級閉鎖も出始めたようです。昨年、大した事が無かったとの油断が怖いのだそうです。新型に加えて香港型の流行も予想され全年齢層の警戒が必要のようです。

 昨日、ウォーキングに切り替えたと書きました。いつものコースの始めに犬がつながれて居ます。この犬、ちょっと変わり犬です。ほとんど寝ているのですが、いつも通りかかる時に「よッ!」と声をかけています。でも私に興味が無いらしく全く無視されています。

 ところが見てしまいました。女の子達が通りがかると、俄然張り切って起き上がり大事にダンボール箱に入れておいた熊のヌイグルミをくわえてイソイソとすりよっていきます。思わず名付けてしまいました。「カミングアウト犬」です。

 そういえば、かみさんの朝のチャリトレの時にもすっかり野生を失った犬が居るようです。ほとんどが伏せの状態で動かないそうです。かみさんも私と同じように「おはよう」と声をかけるのだそうですが、こちらは身動き一つせず目だけでかみさんを追うという有様。これも名付けました。「朝寝大好き、ものぐさ犬」

 残念ながら個犬情報保護のため、2頭の写真は出せませんのでご容赦下さい。

 久々のウォーキングで昨日は1万歩越えの7キロをこなし、めでたく月150キロを達成しました。久々のすね痛です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする