■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

明るい陽射しの中でソースを楽しむ@エッサンシエル (その2)

2018-05-27 | 食べ歩き(大阪)





いよいよメインのお皿かなと思ったら、ブリオッシュをトーストし始めたシェフ。

大人しく待っている私の前に、ブリオッシュと同じくらいの厚さのフォアグラを乗せ
オレンジのジャムを塗ったものが出てきました(写真上↑)

一口齧って・・・
おぉ・・・これは、ワインが欲しい。
ソムリエがそっと差し出したのがこちらのワイン。



こういう機会でもないと日本産ワインを飲むことはないでしょう。
でも確かにこの組み合わせならブリオッシュ・フォアグラを山盛りでも食べることができそう(笑)

さくっとしたブリオッシュにしっとりとしたクセのない軽めのフォアグラ、そしてねっとりとしたジャムが三位一体になってお腹に納まりました。



バリバリー鴨ロース/茄子/クミン
シェフが丁寧に鴨を処理していく様を見ながらワイングラスを傾け、ソースの香りに期待が高まります。
クリアーな味のソースですが結構力強く鴨の風味を押し上げていました。


やっぱり鴨に合わせたワインが欲しくなって・・・
ソムリエが選んだのが最近街で見かけるCalon・Segurのセカンドかサードでした。
ランチということもあり、飲む機会の少ない有名ワイナリーのもので安価なものを勧めてくれるソムリエさん感謝です!



グランマルニエのスフレ
シェフがデザートを準備しながら「スフレです」と言った瞬間に私の顔が嬉しそうに輝いたに違いない。
スフレは焼きたてが美味しいし、プロの手で焼きあげられたものはわたしには貴重品なのです。



ショコラ3種
焼いたもの、ムース、プラリネの3種類でした。





オープンキッチンのカウンターに座って、シェフの手が空いた時に少しお話できたのが嬉しかったなぁ。
共通の話題(料理やレストラン)もあって盛り上がること!

トレンドも考えながらでも根底はしっかりとクラッシックのものが流れていて、これから頑張っていただきたい。
印象に残ったのはソースの透明度。滑らかでとても美味しかったのです。

次はディナーを楽しみたいと思います。







エッサンシエル →→→★★★

住所:大阪市中央区北浜1-1-28 ビルマビル北浜7F

営業時間:Lunch 12:00~  Dinner 17:30~

定休日:不定休





Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド