■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

梅雨なのに晴天に恵まれました

2018-06-29 | お出かけ日記





今回訪れたのは岐阜県の郡上八幡という山のなかの城下町です。

お城は山の上にあり本丸の上まで上がってみると、街が一望できて素晴らしい景色でした。


じめじめとした雨が続いていたのにその日は朝には雨も止んで青空が見えてきました。

お昼ごろにピーカン晴れで30℃超えです。そんな中での街の探検は暑かった。

街に古くから整備されている用水路に沿った小道を歩いたり、吉田川で鮎を釣っている風景を眺めたり、今私のテーマとなっている苔の様子を観察したり・・・

そうなんです、水の多いところやこの雨の季節は苔が元気な時期なので楽しみな季節でもあります。



大きな鯉が泳いでいる用水路があるせいか、マンホールの蓋柄もお魚です。



私の住んでいるところからなんとか日帰りできる郡上八幡でした。
人生初の訪問です。これでまた1都市、訪問都市が増えました


途中の高速道路には観覧車と水族館のあるサービスエリアがありました。
残念ながら立ち寄れなかったのだけど、写真だけ撮りました。



そしてKALDYを探し出してクッキーをGET!
私、どれだけKALDYが好きやねんと思ってしまいましたよ(笑)




朝5時出発の日帰り小旅行。
思えば随分遠くまで行くことができます。
次はどこに行こうかな~








山の上にそびえ立つお城をイメージした宇治金時

2018-06-28 | 食べ歩き(岐阜)




ランチの後は再び散策・・・というか、古い街並みを彷徨うこと1時間少々。

少しお腹にスペースが出来てきたのと喉が渇いたので『宗祇庵』に向かいました。

川のせせらぎが聞こえそうな場所に在る民家改装の甘味処です。

2階で靴を脱いで入ります。畳の部屋に細長いテーブルがゆったりと配置されています。

清涼感もあり、すごく落ち着く空間です。


ほどなくかき氷が運ばれてきました。

尖がった盛り付けは、そびえ立つお城をイメージしているのだとか。


*確かに堂々とした郡上八幡城

上の写真を見ていただくとわかりますが、抹茶シロップがたっぷりの氷りに白玉、小豆餡、練乳、きな粉のトッピングです。

ふんわりとした氷はこんな感じです。


一口目は練乳のかかったろころを掬ったらしく、甘くておもわず「え?」と思ったほどでした。

練乳、久しぶりですw

全体の甘さはそれほどでもなくて、混ぜながら食べると丁度いいのではないかなと思います。

最後に熱いほうじ茶を飲んで席を立ちました。

外に出てみてびっくりです。長蛇の列ができていました。

入り口外にはカメラ隊も来ていて収録が始まっており、店舗付近の写真は断念しました。

宗祇庵でかき氷を食べるというミッションは終わったので良いかなと、すごすごと撤退いたしました。








宗祇庵 →→→★★★

住所:岐阜県郡上市八幡町本町862-10

営業時間:11:00~17:00

定休日:水曜日








レトロな一軒家イタリアンレストラン『雀の庵』

2018-06-27 | 食べ歩き(岐阜)





梅雨のじめじめした雨が止んで青空が広がる貴重な休日に、郡上八幡までドライブしてきました。

名古屋から車で1時間ほど北上した山の中の城下町です。

川や水路沿いに散策して、お腹を空かせて到着したのが昭和3年に建造された邸宅でのイタリアンレストランです。





まずは近くの川で釣れた鮎のから揚げ
パセリのディップをつけていただきます。
塩加減がちょうどよくてたいへん美味しゅうございました。



私のチョイスは、葉なんばんのフェデリーニ(細めのスパゲッティ)
葉なんばんというのは唐辛子の葉っぱのことだそうです。
大人の辛さとトマトソースがとってもよく合ってました。スライスアーモンドのトッピングが何気によい仕事をしています。



メインは国産牛フィレ肉のステーキ
ラタトイユの付け合わせでした。
柔らかい焼き加減でワインの進むこと!



ニュージーランドで日本人オーナーが作っているワインです。
これが私の好みにぴったりで、ランチでなければお替わりしたいワインでした。



デザートはパンナコッタとフルーツの上にマスカルポーネチーズのエスプーマがかかっていました。



インテリアといい、お庭といい、なんともゆったりとした時間が流れていたひと時です。
食事が終わればまた炎天下での散策がはじまります。
ため息を吐きながら涼しい建物から出たのでした。







リストランテ 雀の庵 →→→★★★

住所:岐阜県郡上市八幡町島谷474-1

定休日:火曜日





暑い日に熱いラーメンを食べる

2018-06-26 | ラーメン





おやつに冷たいものを食べたせいかもしれない。

移動途中にロードサイドのお店を探すと、目についたのが『幸楽苑』の看板でした。

そういえばここの冷やし中華の話を聞いたっけ。

でも気分は温かいラーメン気分。普通のラーメンが食べたい気分。

そこで目についたメニュー表紙の中華そばを注文してみました。
新・極上中華そば。


セットにしますか?と聞かれて、いえいて単品でお願いしますと返しました。

餃子付き?炒飯付き?無理ですから。

ラーメンライスを食べることができた時代が懐かしい。


待つこと数分、醤油ベースの昔ながらのラーメンが運ばれてきました。
麺を少し引き出して撮影です。


中太の縮れ麺、トッピングは煮豚、メンマ、ネギ、ナルトです。

スープを一口啜ってから麺にとりかかります。

おぉ、ちょい歯ごたえの残るアルデンテ。完璧な茹で加減です。

途中で極薄のゴムのような噛み心地のナルトを食べ、さらに薄い紙のような煮豚を食べ、麺を食べることを繰り返して
久しぶりのラーメンを堪能しました。

卓上にはお酢や胡椒が並んでいたので、途中で胡椒を、さらに途中でお酢をかけて食べてみました。

こういうスープには胡椒はよく合います。

とんこつ系濃厚スープのラーメン屋が多いなか、中華そばタイプのラーメンを提供してくれるお店は貴重です。

しかもとってもリーズナブル!

こういうお店が家の近くにあれば嬉しいのに・・・・。

麺を全部完食して名残惜しく幸楽苑を後にしました。





実は、幸楽苑は初訪問でした。

チャーシューやナルトもこれで充分です。あの値段で豪華なトッピングがついているのは似合わない。

いつかあの大きな器の冷やし中華にも挑戦してみたいものです。






花の茶屋で今年最初のかき氷

2018-06-25 | 食べ歩き(愛知)




蕎麦を食べて名古屋駅に戻り、道行く人の邪魔にならないように歩道の隅っこでスマホを取り出した私。

名古屋の夏と言えばかき氷でしょ!!!

名古屋市内で候補はいくつか考えていたものの、もう歩くのが億劫です。

急ぎ検索して、セントラルタワーズ13階にある『花の茶屋』という両口屋是清の甘味処にターゲットを決め、行ってみることにしました。

まずセントラルタワーズのエレベーターに乗り、12階を目指します。

12階で乗り換えて13階に・・・ところが12階と13階は一部改装中で迷路みたいになっていました。

ゲートタワーズと繋がっているためにあやうく隣のビルに足を踏み入れそうになって引き返し、
案内の矢印をたよりにたどり着いた花お茶屋。

フロアの隅っこにあるにも関わらずたいそう賑わっておりました。


さて、ここは一年を通してかき氷が食べられます。

その日は 宇治金時、北海道ミルク、紀州南高梅の三種類がメニューに載っていました。

両口屋といえば小豆餡の風味が好きなんだよね。宇治金時を食べるべきかな。

でも今回は季節の氷、『紀州南高梅』を注文してみました。

季節限定に弱いんですよ、私(苦笑)


ほどなくして運ばれてきたのは、ふわっふわっの丸く盛ったかき氷です。


一見すると2種類のシロップが掛かっているように見えます。

まず3口ほどぱくぱくと口に入れます。うん、頭が痛くなりません。

氷をこぼさないように細心の注意を払って食べ進みます。

少し食べてはTOPに鎮座していた梅のシロップ漬けを少し食べ・・・を繰り返していると
なかからアイスクリームが出てきました。

さらに食べると下の方には寒天が入っています。まさかの寒天サプライズに迎えられてニヤニヤしながら完食しました。


実はこの氷、外見は2種類と思ったのですが3種類かかっていました。

まず少し盛ったところにザラメの蜜を掛け、さらに氷を盛ったところで梅シロップを掛けるのを三層繰り返したあとに最後にTOPを飾る南高梅の蜜を掛けて仕上げたのだそうです。

この氷、食べてよかったなぁとしみじみ思える味でした。






今年最初のかき氷、たいへん素晴らしく満足のいく大人のお味でした。

ところがですね、駅ビルということもありますし、デパートということでもあり、さらには狭いスペースという条件の中、カウンターがありましたのですぐに座れたのですが、
背後のテーブルにはベビーカーのお客さまやテーブルをくっ付けての年配のお客様軍団が居られまして・・・
奇声を上げる赤ちゃんと軍団の盛り上がって声が大きくなる会話を背中で受けるというひと時になりました。

ちょっと疲れましたけど、美味しい氷りに出会えたので良かった、良かった。




花の茶屋 →→→★★★

住所:名古屋市中村区名駅1丁目1−1−4 JR セントラルタワーズ13階

営業時間:11:00~21:00

定休日:無休






Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド