Dr内野のおすすめ文献紹介

集中治療関連の文献紹介が主な趣旨のブログ。
しかし、セミリタイアした人間の文献紹介なんて価値があるのか?

敗血症性ショックにおける腎臓の構造と機能

2016年11月15日 | 腎臓
そして二つ目。

Maiden MJ, Otto S, Brealey JK, et al.
Structure and Function of the Kidney in Septic Shock. A Prospective Controlled Experimental Study.
Am J Respir Crit Care Med. 2016 Sep 15;194(6):692-700. PMID: 26967568.


15匹の羊。10匹はE.coliを投与して敗血症モデル、5匹はコントロール。48時間にわたり、プロトコルに基づいて鎮静、換気、昇圧、補液を行い、腎機能、腎血流、腎の酸素消費量と乳酸産生量、そして定期的に腎生検を行なって組織を評価。その結果、コントロール群に比べ敗血症群は昇圧剤が必要となり、血中乳酸値が高値となり、明らかな乏尿とクレアチニン上昇を起こしたが、腎血流、腎の酸素消費量、乳酸産生量、そして組織学的にもコントロール群とほぼ違いを認めなかった。

AKIはCKDになり得るので、もちろんずっと構造的な異常を起こさない、ということではないだろうけど、どうも初期の腎機能低下は、以前から言われているような、腎血流の低下や尿細管障害などではなく、もっと機能的なものであろう、という話。
このグループはずっとこの動物モデルを使っていろいろな実験をしているけれど、一つの集大成だろうか。そしてAJRCCM。素晴らしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« βラクタムの持続投与について... | トップ | 外科術後のトロポニン上昇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

腎臓」カテゴリの最新記事