Dr内野のおすすめ文献紹介

集中治療関連の文献紹介が主な趣旨のブログ。
しかし、セミリタイアした人間の文献紹介なんて価値があるのか?

ショック患者に利尿剤を使うと、

2019年01月31日 | 腎臓
Shen Y, Zhang W, Shen Y.
Early diuretic use and mortality in critically ill patients with vasopressor support: a propensity score-matching analysis.
Crit Care. 2019 Jan 10;23(1):9. PMID: 30630521.


MIMIC-IIIのデータベースを使ったpropensity matching研究。利尿剤を使った方が死亡率が低い。

結果は、まあ、あまり興味がない。
それよりも。
MIMIC-IIIというのはMITが作ったICU患者4万例のデータベースなのだけど、すごいのは、データがオープンアクセスになっていて誰でも利用可能なところ。この研究の著者も全員中国人。

ちなみに、このMIMIC-IIIのデータをいじり倒せる(らしい)イベントが3月の集中治療医学会の次の週に、なんとグーグルジャパン本社で開かれる。
さて、どんな感じなんだろう。楽しみ楽しみ。
ちなみにこれのことね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Volume ViewのRCT

2019年01月30日 | 循環
Scully TG, Grealy R, McLean AS, et al.
Calibrated cardiac output monitoring versus standard care for fluid management in the shocked ICU patient: a pilot randomised controlled trial.
J Intensive Care. 2019 Jan 10;7:1. PMID: 30656058


ショック患者80例に対し、Volume Viewを入れるか入れないかを比較した1施設RCT。当然pilot研究で、primary outcomeは72時間のin-out balance。結果はどちらも同じ。

僕がICU医になった頃でも(つい最近、たった21年前)、ショック患者管理といえば肺動脈カテーテルだった。それが死亡率を上げるかもという観察研究をきっかけにRCTが複数行われ、結局メリットもデメリットもないという結論になった。
その後も心拍出量をベッドサイドでモニタリングできる道具は複数臨床応用されているけど、ほぼRCTはない。同じ失敗を繰り返している最中、そんな見方もできる。
そんな中で行われたpilot RCTなので、やりましたってだけで評価しちゃう。

しかも。
それがJICに載っている。
すごいね、JIC。Impact factorをゲットするのも遠くないのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性肝不全の急性増悪と乳酸

2019年01月29日 | 消化器・血液
Drolz A, Horvatits T, Rutter K, et al.
Lactate Improves Prediction of Short-Term Mortality in Critically Ill Patients With Cirrhosis: A Multinational Study.
Hepatology. 2019 Jan;69(1):258-269. PMID: 30070381.


慢性肝不全の急性増悪患者のICU入室時の乳酸値は予後を予測する(AUROC=0.71)。

ほお。
いや、乳酸ってちょっと好きなんですよ。
なんでかな。
数字一つで予後予測がある程度できるところと、嫌気性代謝とか末梢循環不全の指標だなんていう”迷信”があるところかな。
なので乳酸とタイトルに書いてあったのでついダウンロードしてしまった。

Hepatologyって肝臓の世界では超メジャー雑誌のはずで(impact factrorはなんと14)、そんな雑誌に載っていたのが、言って見れば常識じゃねーの?と思えてしまう研究だった。急性肝不全の移植の適応に乳酸って考慮されるはずだし。
Nがボチボチ大きいからかなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈恵ICU勉強会 190115 190122

2019年01月27日 | ICU勉強会
体調不良のため数日間があいてしまいましたが、復活。

1月15日 血圧の意味
1月22日 RRTのタイミングIDEAL-ICU(JC-NEJM)


先週と今週の勉強会のファイルをまとめて。
1つめ:どちらかというと基本的な話。それでも知らない人は知らないと思うし、あまりまとめて書いてあるものもない気がするので、そういう意味ではオススメ。
2つめ:先日の話もあり、当院でのRRTの開始時期は以前より遅くなった気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSCGは引退するべきか?

2019年01月23日 | 感染
Marik PE, Farkas JD, Spiegel R, Weingart S; collaborating authors.
POINT: Should the Surviving Sepsis Campaign Guidelines Be Retired? Yes.
Chest. 2019 Jan;155(1):12-14. PMID: 30616719.


Yesでタイトルが終わっているので、当然Noもあるのだけど、Yesだけ読んだ。だって、そっちの方が面白そうだったし、Noの方に書いてあることはだいたい想像できるし。

と書いてから、それじゃあ片手落ちかと思ってNoも読んだ。思ってた内容とちょっと違っていて、それはそれで面白かった。

ということで、どちらも読んでみてください。
敗血症の管理をどうするべきかという視点ではなく、ガイドラインってなんなのかとかそういう視点で読んだらいいんじゃないかと思う。

個人的に、SSGCは好きじゃないです。やっぱ最初が悪かった。もう売られていない薬を推奨したり、今は否定されている1施設のRCTの結果を重要視したり。
でも、敗血症というものをここまで有名にしたし、世界的な治療レベルの均一化(ひどいことが行われにくくなった)には関与しているのだろうし、存在価値はあると思う。
ただ中身には興味ないだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈恵ICU勉強会 181211

2019年01月22日 | ICU勉強会
12月11日 心停止に対するアドレナリン

この研究をもとに、救急医が膨らませてくれました。

心拍再開率が上昇して生存率が向上する以上、それがどんな結果であれ、アドレナリンを使うのはやめるという方向には行かないですね。
状況は選びたいけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンピリックのMRSA治療をやめると、

2019年01月21日 | 感染
Cowley MC, Ritchie DJ, Hampton N, et al.
Outcomes Associated With De-escalating Therapy for Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus in Culture-Negative Nosocomial Pneumonia.
Chest. 2019 Jan;155(1):53-59. PMID: 30621854.


へー。Chestに300例弱の1施設の後ろ向きが載っている。IFが8近い雑誌なのに。
ネタが良いからだろうか。
たしかに、具合が悪いからとりあえず始めたVCMをいつやめるかって、カンファとかでも必ず話題になるもの。

ただこの結果はね。ちょっと予想できちゃうでしょう。
だって、VCMをやめられるという判断が医療者によってされているんだから。されなかった患者さんよりも具合がいいんだもん。それが因子として測定されないだけで。
仮説の作成としてならアリだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICUのガリバー旅行記

2019年01月20日 | ICU・システム
Cortegiani A, Vitale F.
Gulliver's travels in the intensive care unit.
Intensive Care Med. 2018 Dec;44(12):2284-2285. PMID: 29700564.


娘さんが、この部屋はラグナグみたいだとおっしゃったそうです。

ちょっと分かる。
どうして治療が続けられているんだろう、と思わせる患者さんの風貌。
でも、同じ患者さんを見ても、感じ方が医療者によって驚くほど違う。
だから治療が続く。

ガリバー旅行記のwikiはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコー使ったけど胸腔に飛び出したCV

2019年01月19日 | その他
De Cassai A, Dal Cin S, Bertini D.
Intra-thoracic placement of central venous catheter despite ultrasound guidance.
Intensive Care Med. 2018 Dec;44(12):2286-2287. PMID: 29946820.


CVの写真シリーズをもう一つ。
ダイレーターを入れる時は気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せん妄患者にCVを抜かれない方法

2019年01月18日 | その他
Brown RS, Kim D.
A Central Venous Catheter That Cannot Be Dislodged Easily by a Confused Patient.
Ann Intern Med. 2018 Dec 25. [Epub ahead of print] PMID: 30583294.


ひょえー。こんな方法っすか。
PDFは写真付き。ご覧あれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする