パンと珈琲日記~整形外科じゃなくて成形~

パン焼きと珈琲を趣味とするある整形外科医の日記

巳年にセルペントーネ(大蛇)風パン

2013-01-01 19:41:14 | パン
年末にセルペントーネ serpentone 風パンを焼いた。
セルペントーネはイタリア、ペールージャを代表するクリスマスと新年のパン。
今年は巳年であり、是が非でも焼くことにした。
大きくということで粉を500g使ったらツチノコ風になってしまった。

顔はこんな感じ。



中身はアーモンドの代わりに胡桃を使った。



一方、妻は毎年恒例のシュトーレンを焼いてくれた。




年末年始のパン焼きは本当に楽しい。




作り方はこちら。
粉は今回、うたまろ(特ではない)500g使用。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (miniko)
2013-01-02 11:00:11
あけましておめでとうございます。
今年は巳年なのですね~~~。
NYにいては、初詣もしないし、おせち料理も作らないし、風情が無いんですが、今日は、菊の花を飾りました。
セルペントーネ、シュトーレン、どちらもとても美味しそう!
今年も宜しくお願い申し上げます!
Unknown (Unknown)
2013-01-06 01:09:36
明けましておめでとうございます。

おいしそうな蛇は初めて見ました(^ω^)
夢に出て、起きたらよだれが出てそうです。
我が家は息子のためしばらくは甘いパンは作ってないので。
でもリンゴに砂糖を入れなかったら大丈夫そうですね。

今年もよろしくお願いいたします。
すみません (田舎のデグー)
2013-01-06 01:11:48
名前入れてませんでした!
年初からうっかり!
あけましておめでとうございます (ortho)
2013-01-07 07:55:43
あけま しておめでとうございます

minikoさん

アメリカだと2日から通常の業務開始だし正月の実感があまりないですよね。
今年もよろしくお願いいたします。


田舎のテグーさん

今年もよろしくお願いします。

生だと水分が出過ぎなので煮ていますが、
セルペントーネの作り方を昔、テレビで見た時は生のリンゴをいれていました。

コメントを投稿