パンと珈琲日記~整形外科じゃなくて成形~

パン焼きと珈琲を趣味とするある整形外科医の日記

SOB-14で焼く1斤ブドウパン ~SOB-14は時代の先端を行っていた?~

2009-09-27 06:37:08 | サンヨーSOB-14 チャレンジシリーズ
久々にヤマダ電機の調理家電コーナーを覗いたら驚いた。パナソニックと日立のオーブンレンジに「光ヒーター」と称してSOB-14と同じようなミラクロン(石英管)ヒーターが採用されているではないか。自分の記憶の範囲ではむき出しのヒーターを使用したオーブンレンジなど見たことがない。

実物とカタログを見るとパナソニックと日立のシステムはちょっと違うようだ。

パナソニックはアルゴン・ガラス管ヒーター(ハロゲンヒーターのような)と普通のガラス管(ミラクロン)ヒーターの2種類を使用しているのに対し、

日立はガラス管ヒーターのみのようだ。

多分、近から遠のすべての波長の赤外線を満遍なく照射できるという点でパナソニックのほうが優秀であろう。ただ、実際の焼き加減はわからないが、、

しかし、ガラス管ヒーターがむき出しだと故障の問題のみならず、格好悪いというかオーブントースターみたいで安っぽい感じがしてこれまでやってこなかったんだろうと思うが、需要が頭打ち、ネタ切れのオーブンレンジ、天下のパナソニックと日立ここまでやってしまうとは(笑)、、、もしや、パナソニックと日立の開発者たちは密かにSOB-14を研究していたのではないか?いや、当ブログを読んでヒントを得たに違いない!?(笑)と思いつつも、よく考えてみればこれって原点回帰なのかもしれない。壁の中に埋め込んたヒーターの方がスマートに見れるが、それよりもむき出しのヒーターの方が熱効率は良いに違いない。まあ、世の中、インターネットも光の時代だし、光といえば時代の先端を行っているように見えるからガラス管ヒーターを出しても「光の力云々」とか言えば、さまにはなるんだろう。ただ、アメリカの電気オーブンとかSOB-14であったようにシーズヒーターをむき出しにする勇気は彼らにはなかったようだ(笑)。いくらむき出しが熱効率がいいとはいえ、シーズ・ヒーターむき出しはさまにならないと判断したのかもしれない。
その点、SOB-14の開発者は開き直ってるよなぁ。単機能オーブンなんで安い値段でしか売れないし、ここは格好にお金かけるより、実利でなんてね(笑)。

でも、わからない、天下のパナソニックの技術力、今度はシーズ・ヒーターを超薄型にしてむき出しにして出してくるかもしれない、シーズの力とか言って。(ああ、言っちゃった。この薄型にするってアイディア盗られちゃうなパナの人たちに(笑))シーズの力とか言うとなんか格好いい感じもしてしまう。でも、シーズ・ヒーターまでむき出しにしたらSOB-14だ。

というわけで、パナソニックと日立のオーブンレンジに感動(?)し、久々に時代の最先端を行って通り越しちゃってるって認識した(笑)SOB-14でパン焼き。今回は1斤の小さい型を使った。1斤のパン型はパウンドケーキ以外使用したことがない。この型でパンを焼くのは初めてだ。でも、さすが、SOB-14、本当によく焼けた。

今回、1斤焼きをSOB-14でしてみてわかったが、このオーブンは確かに1.5斤のプルマンもうまく焼けるが、欲張らずに1斤焼きするのが丁度いいのかもしれない。1斤焼きはコンパクトにまとまって日本的情緒、風情があっていい。箱庭感覚ってやつか。それにパンのいたみのことを考えると1斤は家族2~3人ぐらいで一度に食べてなくなるぐらいの量だ。これもいい。家族が少なく、オーブン料理に挑戦したいという家庭にはぴったりだ。オーブンレンジを買うくらいだったSOB-14 + 単機能電子レンジ、おつりでホームベーカリーを買いましょう。これでパンライフはばっちり(笑)。



スーパーキング     250g
卵 + 水        180g
砂糖          20g
全粉乳         15g
塩           3.5g
イースト        4g
バター         20g

ブドウ         70~80g

バター、ブドウ以外の材料をキッチンエイドに入れてこねる。ある程度混ざったらバター投入。こねて一次発酵。パンチ、ベンチタイム後、ブドウを混ぜながらローフ形に成形。二次発酵後、焼成SOB-14 180度20分 160度10分。