Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

畑にちんあなご?

2014-03-24 22:02:50 | 日記・エッセイ・コラム

私 あろう事か畑借りました。

縁があって近所の大地主さんと仲良くなって 話し込んでいるうちに畑を借りることに・・・・
前からやってみたかったんですけれどね

足を悪くしてから 鍛えなきゃ・・・・と思ってしまったんです。私の思考はいつも脈絡がありません。 リハビリ 頑張っていますが もともと訓練という類いのレッスンは苦手
前に手の骨を折ったときにも リハビリ代わりに 毎日手ごねでパンを焼いていたことを思い出しました。今回もその発想ですね。
訓練ではなく 楽しみながらやる

Hatake3gatu素人のやることですからね2月に借りたんだけれど まだ早いって言われて

待ち遠しくて待ち遠しくて

じゃがいもの種芋って 早くから売っているんですね? まだ植えられないのに  ブウブウ

早く買っとかないと欲しい時にはなくなるんだよとも言われ 今日はメークイン 明日は男爵 男爵はちょっと多めに

北あかりって言うのもあるよ インカの目覚めも・・・・

って気付いたら 一杯の種芋

じゃがいも12畝も植えてしまって あれれ? 他の物作る場所がないよ

Kyabetu狭い畑に 無理矢理キャベツの苗を植えて(種は間に合いません)

その横にアスパラ

なんだかおひげのように根っこが広がっているだけのおかしな苗を買ってきましたが こんなのでアスパラが出来るんでしょうか?

Asupara半信半疑で 行儀悪くとっちらかった根っこを土の中へ無理矢理押し込みました。

だって土をかけてもかけても どっかから根っこが飛び出しそうな広がり方でしたから

1ヶ月ぐらい経ちました。
毎日毎日 アスパラが気を悪くしそうなぐらい 「まだかよ あんな行儀の悪い根っこで育つとは思えん」と悪態をつきながら覗いてみる。

暖かくなって小さな草が出てきたので ちょっと摘んでみる

ん? なんだかミミズ見たいのが地面に突っ立っているじゃないの? 明るすぎて見にくいのと老眼のせいで ミミズがちんあなごにみえて

ミミズって立ったっけ?
半ば本気でそう思った割には 手で触ってみる 
あ  あ~~っ これってアスパラガス?
二本もあるよ。  チビの指ほどしかない細いアスパラだけれど・・・・

嬉しくて嬉しくて かがみ込んでずっとずっと見ていました。

ジャガイモ農家のようにいっぱいじゃがいも植えたけれど 芽は無事に出て来るでしょうか?

大根の双葉がいっぱいでています。 抜き菜にするにはまだ早い。

なんだかとても楽しみなこの頃です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セリバオウレン探して・・・・ | トップ | 春の妖精を探して 早春に咲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は (tamo)
2014-03-25 09:02:29
今日は
私もこの前ジャガイモを植えました。
12畝も植えていったい何キロの種芋を植えたのですか?此れからは草取りに忙しくなり、ジャガイモは土寄せが大事になってきます。
フクジュソウの画像をみたら鈴鹿の藤原岳に行きたくなりました。
tamoさん こんばんは (どら)
2014-03-25 21:29:52
tamoさん こんばんは
tamoさんもじゃがいも植えたばかりですか? 私待てなくて 早いのは2月の終わりに植えてしまいました。
この土地で霜って見たこと無いよね・・・・って言い訳して。 
ま 失敗したら 原因は早すぎですね?
12畝が多いかどうか解りませんが いろんな種類を一袋ずつ買っていったらやたら一杯になりました。
大きいのは切って目数を揃えるなんて思ってもいなかったし
早く育たないと 夏野菜が何にも出来ません。
藤原岳ですか?やっぱり随分良くなっていらっしゃるのですね? 藤原岳は標高差1000メートルほどあるので 登る勇気が出ません。
霊仙の方が少し楽かなと思って登ったこともありましたが。。。。 私には覚悟がいる山になってしまいました。
まだ 筋力がついていないとのこと でも きっとすぐに昔のようになれますね
本当に嬉しいことですね

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事