I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

G-AGE

2011-06-13 18:44:08 | Anime(アニメ・コミック)
【新作発表まとめ】『機動戦士ガンダムAGE』MBS・TBSで10月から1年放送、スタッフやPVなども発表!
(やらおん!)

新ガンダムシリーズ「機動戦士ガンダムAGE」は2011年10月よりMBS・TBS系列にて放送開始。
レベルファイブ制作のRPGやアーケードゲームなどを展開(4Gamer.net)


以前からおぼろげな噂が挙がり、更にはあの「コロコロコミック」にて情報が取り上げられるという新作ガンダムの詳細や商品展開が、本日(13日)開催の新作発表会が明らかになったそうで。
まずそのタイトルは見出しにもあるように「機動戦士ガンダムAGE(エイジ)」と、ストーリーが三世代に渡って繋がっていく“大河”的なアプローチになるという点=age(世代)にかけているみたいですね。

その制作にはレベルファイブが大きく絡み、ストーリー/シリーズ構成を代表取締役の日野晃博さんが、キャラクター原案を「イナズマイレブン」シリーズのキャラクターデザインである長野拓造さんが務め、そして早くも「ガンダムAGE」の大作RPGをも制作することが決定しているという…なんとも“流れに乗っておけ”的な狙いが見え隠れしていないでもないですが、どんなタイトル---それがたとえ歴史のある「ガンダム」シリーズでも、更なるユーザー層の拡大が難しい現状におけるこのアプローチは、果たして吉と出るか凶と出るか。

果たして一方のバンダイ(バンダイナムコゲームス)としても、当然にプラモシリーズでの展開や「Gジェネ」シリーズへの参戦決定という動きに加え、遂に言うか、ようやくと言うか、お子向けのデータカードダス(DCD)筐体系のアーケードTCGタイトルとして「ガンダムトライエイジ」を投入。
公式を見る限り、パーフェクトレア、マスターレアのような既存シリーズのレジェンドレア、スーパーレアに相当するレアリティも存在するとのことですが、またキャンペーンやらプロモカードやらなにやらで、コレクターにとっては搾取され続けるタイトルになることが容易に(;

ともあれアニメにしろゲームにしろ、まずは触れてみてから判断しようと、どうにも不安要素ばかりがピックアップされている現状ですが、今後の続報にも注視していきたいところですかね。

ちなみに件のコロコロコミック最新号では「ガンダムAGE」の特報記事も掲載されているようなので、あくまでもメインは神羅万象チョコの記事ながら、出来るなら早めに手に入れておきたいですわ。



次世代ワールドホビーフェア '11 Summer

既に今更な話題ですけど、果たして6月中に開催されることなく、このまま中止かとも不安視されていた「次世代WHF」の夏大会が、この7月に東京・札幌の2会場で開催されることが決定。
まだ販売グッズなどは明らかにされてはいないものの、おそらくはあり得る「神羅万象チョコ 七天の覇者 第2弾」の先行販売、そして上記の「ガンダムAGE」に関する続報も期待出来るだけに、なんとか参加出来るように都合をつけますか。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mmm)
2011-06-14 21:44:34
種も00も肌に合わなかったからこれもダメかな

磐梯やレベル5もとりあえず売れたら良いんだろうが「ガンダム」である必要性が今のところ全然見当たらないのが、いい意味で裏切ってくれたら

でもダンボール戦機でいいじゃないか、なんて思ったり
返信する

コメントを投稿