I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

止まれない! 止まらない!

2010-04-30 20:29:40 | Anime(アニメ・コミック)


もはや説明するまでもないアニメ「けいおん!!」、そのOP主題歌「GO! GO! MANIAC」・ED主題歌「Listen!!」を購入したのは火曜日(27日)の話。
果たしてそれ以降にも在庫は残っている様子ながら、後述するオリコン・デイリーを見る限りは結構な売れ行きらしいだけに、単に初期出荷枚数が十分に潤沢だったと。
ちなみに今回は、第1期シリーズでの「桜高軽音部」名義ではなく、最初から「放課後ティータイム」名義となっていますよ。



初回限定盤には、それぞれ“着せ替えジャケット”5枚付き。
ぶっちゃけ第1期OP・EDマキシと同じで、本来は単体のキャラクターを集合させたジャケットイラスト、それを再分割したモノなのですけど、どちらもあまり動きのある構図ではない所為か、単体にするといまひとつな気がしないでもなく、私的には通常盤ジャケットの方が完成度は高いかなと。
ただ「Listen!!」の初回盤ジャケットにおいて、澪の影がEDアニメに登場する“彼女”になっているのは面白いのですけどね。

初めて本編で聴いた際には、両曲とも第1期にはもうひとつ届かないかな---なんて感じていた「GO! GO! MANIAC」と「Listen!!」は、どちらも聴けば聴くほどに良くなって行く、正にスルメ曲。
特に「GO! GO! MANIAC」はリードボーカルの豊崎さんが頑張り過ぎとでも言いますか、ようやく理解出来た歌詞に、コレをこうまで歌い上げたのは物凄いとしか。
しかもTVサイズなんて、まだまだ序の口でしたしね…もしもイベントなどで歌う機会があったとしたら酸欠に;
ただ欲を言えば「Cagayake!GIRLS」のようなソロパートやコールがあれば、更に良かったかなと(


「けいおん!!」OP、EDがオリコンデイリーチャートで1位、2位(おた☆スケ)

続く28・29日付デイリーでも「GO! GO! MANIAC」と「Listen!!」が1・2位に。
こうなるとウィークリーランキングで1・2位独占なんて事態にも…いや、まだ分かりませんけどw




話は転じて、本日発売となった「迷い猫オーバーラン!」のコミカライズ版・第1巻を購入して来ましたわ。
あの矢吹健太朗さんが連載を担当+原作者の松智洋さんがそのまま漫画原作も務められているだけあって、原作小説をベースに再構築されたテンポの良い構成に、サービスシーンの描写は更に露骨に…あ、もちろん褒め言葉ですからw
ところどころに「ToLOVEる」キャラも登場しているので、そうした隠れキャラ、と言うか思いっきり分かり易く顔出ししているのを探すのも面白いですし、アニメ版の出来---特にシナリオ構成にイマイチ感が否めない分は此方で、いやむしろコレこのままをアニメ版の脚本として(

果たして6月4日には「迷い猫オーバーラン!キャラナビブック 猫缶!」も発売、そして連動企画として、コミックスとキャラナビブックを収納出来る「猫箱!」のプレゼント企画もあるので、忘れずに押さえておくとしますかね。

Joker-jokeR

2010-04-29 23:56:01 | Games(ゲーム総合)


諸々の事情が相俟って、急遽購入することとなったNDS「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2」を引き取って来た…のは昨日の話。
果たして前作は未プレイだけに、システムに慣れながらじっくりと進めて行くつもりですが、各所での評価を見る限り、何処でもセーブ出来ることや、最初から「ルーラ」が使える点が好印象を受けているようで。
ともあれ現在は配合が出来るようになったところまで進行、まだまだ彼是と手探りながらですけど、今後は「Ⅸ」や「Ⅵ」とも連動した「すれちがい通信(バトル)」<記事元:ファミ通.com>やら「Wi-Fi対戦」も試しつつ、まずは初回クリアを目指してみますかね。

初回同梱特典のレジェンドヒーローカード「伝説の魔物使い」も無事入手。
まだプレイしに行っていないので、実際に使ってみた感想なぞはあらためてになりますが、チームにはスライムナイト(ピエール)+キラーパンサー(ゲレゲレ)が加わるそうなので、かなり戦い易いのではないかと。




やはり昨日の、此方は到着物---グッスマの「ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹」ですわ。
なにやらガハラさんの下着が“文房具柄”だとか、ありゃりゃ木さんのアホ毛がかなり遊べるとか楽しげなレビューが上がっていますが、私的にはしばらくは未開封のままかな…出来るだけ早めに撮影しておきたいのですけど、ちょっとその為に用意しておいた素材のひとつが見つからないことも含めた諸々ありまして;

こうして未掲出アイテムの話題は続々と溜まっていくことに(


『帰ってきたアニソン三昧』が終わってもNHK-FMは眠らせません!深夜便で"ゲームミュージックの世界"を放送!

どうやらNHK-FMが更に本気を出したようでw
しかし“リラックス・サウンズ”という冠だからか、FFの「メイン・テーマ」とかDQ3の「おおぞらをとぶ」とか…眠らせないという割には、なんとも選曲が(


『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神』システムの続報やイベントカット公開(ファミ通.com)

イベントカットが存在しているのは、元々がストーリー性の高いS・RPGであるだけに、結構嬉しいかも。
それにしてもプレシアに上下分割イベントカットを用意するとは、さすがは分かっているなスタッフ(ぉ

学園組織案内(暫定)

2010-04-28 19:53:32 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
神羅万象チョコ ゼクスファクター公式サイト「ストーリー」ページ「第1弾構図」追加!

果たしてデフォルトキャラクター:24種が出揃い、そしてストーリー解説がある程度まで進んだことからか、その公式サイトにて「ゼクスファクター」第1弾における主要キャラクターの相関関係を記した、お馴染みながらも言い得て妙な「戦いの構図」が公開され。
ともあれこれで各々の立ち位置は整理出来ましたが、注目すべきは新たに判明した事柄の内、学園組織に関する3点。

まず鳳凰学園の生徒会=「生徒会執行部」には「生徒会長(カナト)」と「副会長(シヅカ)」の他にも「書記」「会計」、そして「庶務」という役職が存在しているということ。
これを安にそのまま各席ひとりと捉える=「生徒会執行部」は5席5人で組織されていると取るか、それとも複数人がひとつの役職に就いている、或いはその逆でひとりが複数の役職を兼務しているのかは不明ながら、少なくとも会長・副会長+α=3人以上の組織であるのは間違いなく。

それに対する学園万屋「天ヶ原」に関しては、イツキから“リーダー”と称されていたカリンが名実共に“第一席”であると確定し、かたやイツキの“第三席”がそのまま3番目の意味となった次第。
此方の組織は最初から“4人の生徒が所属している”ことが確定しているので、それではリーダー=第一席=1番目なのかが不明瞭だっただけに、この4人の中でのイツキのポジションが3番目なのか4番目なのかが不明でしたが、これで彼の下には第四席の生徒が続くと明確に。

そして、この「生徒会執行部」と「天ヶ原」は、どうやら対立していることが明らかとなり。
対立する理由自体は不明ですが、共に学生が主導(運営)している組織であっても、たとえば学園寄りで規則ありきと、生徒寄りに自由であるべきという距離・価値感の違いがそうさせるのか、ともあれ学園モノにはお約束な構図なだけに、ひょっとするとカイがどちらの組織寄りになるのかが、物語を展開させる鍵のひとつを握っているとも?
とは言え「生徒会執行部」には好意的過ぎて不信に思えるカナト+危険視しているシヅカが、対して「天ヶ原」には神具を託しこそしたものの、現在休学中のカリン+そんな彼女に纏わる事件の誤解と疑念、更には性格の不一致から戦闘するにまで至ったイツキがいるだけに、どちらにせよ面倒ごとになりそうなのは間違いないようでw

ともあれ、以前の記事にて---折角の学園を舞台にした物語ですし、各組の担任や委員長なども含め、決してサイズは大きくないにしろ、そうした設定の外堀を埋めることで世界観が拡がっていくのは面白いかも---と書いた分、こうして設定の肉付けをしてくれるのは嬉しい限りですし、此処で「?」にて表記された枠に入るべきキャラクターが次弾にて登場するのか、それが件の“コレクションファイル表紙に線画で登場したキャラクター”なのかどうかも含め、そろそろ商品案内を開始した通販サイトも増えて来ただけに、これからの展開を予感させる情報なぞを押さえて行くとしますかね。

それにしてもカナトの注釈にある「試験“管”」って…相変わらず誤字・誤植の酷い公式ですこと;

これからの予定は---。

2010-04-27 23:31:53 | Weblog(日記・総合)
世間一般的には今週半ば過ぎからG.Wに突入、その間には「COMIC1★4」(29日)やら「SUPER COMIC CITY 19」(5月2~3日)なんて大型同人誌即売会も予定されている訳ですけど…私的には本日、そのどちらにも参加出来ないことが完全確定した次第。
半月くらい前から“どうにか調整出来ませんか”と掛け合ってはいたものの、やはりどうしても両日ともにシフトが空かないとのことで、もはや諦めるざるを得ず。
しかして「SCC1日目」では“プチオンリー”として「神羅万象チョコ総合プチオンリー『チョコプチ』」が開催されるだけに、此方だけでもなんとか参加しておきたかったのですけどね…残念;
ともあれ陰ながら、プチオンリーの成功を願っております。


さて、そうと決まれば早速変わり身、このイベント用に確保しておいた資金を切り崩し、手持ちに余裕があれば---と当初は見送るつもりだった、明日発売のNDS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」を予約して来た次第w
此処最近「QMA7」を頻繁にプレイするようになってから興味が湧いて来た「QMA DS2」でも良かったのですけど、丁度タイミングも良かったですし、初回同梱特典「伝説の魔物使い」のカードも確実に手に入れておければ、と。



そして本日発売のアニメ「けいおん!!」OP&ED主題歌マキシ(初回限定盤)と「ぱにぽに」(14)も纏めて購入。
他にももうひとつ購入物があるのですけど……果たして成人コミックなので此処はスルー(ぇ
ともあれ画像の2タイトルについては、これから転送&読むつもりですので、また後日にあらためて取り上げる予定に。


グッドスマイルカンパニー「ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹」製品版レビュー&「化物語」ロケ地巡り
(シマゾウ・レポート)

「ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹」が昨日元気よくグッスマを出荷したお!(ミカタンブログ)


売り場を確認して来なかったのでなんとも言えませんが、どうやら本日辺りから店頭に並んでいる様子。
もっとも私的には通販サイトにて注文した為、明日以降の到着待ちなのですけどね;

エックストリィィィムッ!!

2010-04-26 22:10:10 | Weblog(日記・総合)
昨日(25日)放送の仮面ライダーW[テレビ朝日] [東映]」>第32話「風が呼ぶB/今、輝きの中で」---その熱過ぎる展開に朝から大興奮w
おやっさんの歌う挿入歌「Nobody's perfect」に乗せた決意の変身、そして翔太郎とフィリップの2人だからこそ到達出来たサイクロンジョーカーエクストリームへの二段変身…このあたりの流れにはずっと鳥肌立ちっ放しでしたわ。
果たして「Wが開いたよーっ、しかも中見えたーっ!!」なんて亜樹子のセリフには、なにやら「電王」の「皮がむけたぁーっ!」を想起させられて爆笑しましたが、しかしてインパクト的には諸々全部、琉兵衛の「エックストリィィィムッ!!」シャウトに持っていかれた感は(ぇ


以下、軽く情報とか。

SHORT CIRCUIT IIIの発売が決定(I've Sound Explorer)

現段階では発売決定の一報、そして6月25日発売予定というアナウンスのみで、収録曲は一切不明ながらも「I'VE in BUDOKAN 2009 ~Departed to the future~」で歌った「Crash Course ~恋の特別レッスン~」や、やはりこのシリーズは外せない「I need magic ~解けないマジ☆キュン♪~」あたりは確定ですかね。
アトは雰囲気的に「ユメミボシ★boom!boom!」や「bumpy-Jumpy!」なども入って欲しいものの、長らく「I've Girls Compilation」シリーズも止まっている---以降には「I've MANIA Tracks」シリーズはありましたが---だけに、是非とも其方方面の展開も欲しいと、あらためて。


咲-Saki-7巻 乳首ちら見せ「のどっ乳カバー」→お客さん押し寄せる(アキバBlog)

最近だと「けいおん!」3巻特典:架け替えカバーが想起させられますが、やはりかなりの争奪戦になった模様で。

ACCESS WORDS RANKING-2010.MAR-

2010-04-25 23:20:13 | Other(雑記)
果たして気が付けばもう月末…随分と今更ながらに先月分の「検索ワードランキング(2010年3月分)」をば。
この3月は引き続いての“谷間”ながら、今月初めに発売となった「神羅万象チョコ ゼクスファクター・第1弾」を控えての事前情報が並ぶことが多かったので、其方関連の検索語句も多い…のは最早デフォルトですけどね;

ともあれ手っ取り早く、以下テンプレ。
※ランキング内の「---」という表記については、調べてみれば当ブログ内の記事とはなんら関連性の無い語句や、ネタバレや年齢制限的に抵触するような語句、文字化けして読めないというような“表記せず”を意味しています。


◇1ヶ月間のアクセス状況(2010年3月1日 ~ 2010年3月31日)

ページビュー(PV):24637PV(前月:25487PV)/訪問者数(UU):7287UU(前月:7808UU)


01 (809)神羅万象 (前月:(758)神羅万象 ゼクスファクター)
02 (784)神羅万象 ゼクスファクター (前月:(701)神羅万象)
03 (639)ゼクスファクター (前月:(606)神羅万象 王我羅旋の章)
04 (508)神羅万象チョコ ゼクスファクター (前月:(459)神羅万象チョコ)
05 (310)神羅万象 アソート (前月:(382)神羅万象チョコ ゼクスファクター)
06 (309)神羅万象チョコ
07 (210)神羅万象 王我羅旋の章
07 (77)神羅 王我
09 (63)とある科学の一方通行
10 (62)ゼクスファクター 画像
11 (60)神羅i'll
12 (57)黄金神マキシウス
13 (50)神羅万象チョコ ゼクスファクター カードリスト
14 (43)神羅万象 双星
15 (40)dis-absoluter
16 (37)神羅万象 画像
17 (32)I'll be dis-ABSOLUTER
17 (32)神羅万象 神獄の章
17 (32)神羅万象チョコ カード 一覧
17 (32)羅神帝
21 (30)神羅I'LL
21 (30)神羅万象チョコ王我羅旋の章
23 (28)神羅万象 チョコ
24 (27)アスモディエス
25 (26)ディルクルム
25 (26)ビックリマン 聖核伝 リスト
25 (26)黎明王ディルクルム
28 (25)熾天烈火カリン
29 (24)---
29 (24)火群カイ
29 (24)神羅万象チョコ 王我羅旋の章
32 (23)---
33 (22)原川光博
34 (21)神羅万象 鎧羅
34 (21)聖核伝
36 (20)神羅万象 I'll
36 (20)神羅万象 チョコの黎明王ディクルム
36 (20)神羅万象 ネタバレ
36 (20)神羅万象 王我羅旋の章 第3弾 アソート
40 (19)女の子はエレガントに
41 (18)---
41 (18)聖魔神マステリオン
43 (17)神羅万象チョコ アソート
43 (17)超煌神マキシウス
45 (16)ビックリマン 聖核伝
45 (16)マキシウス
45 (16)王我
48 (15)にょろーん 顔文字
48 (15)神羅万象 ゼクスファクター カードリスト
48 (15)+機傀王OZ)

※( )内はアクセス数


とりあえず50位相当まで。
ランキング上位の「ゼクスファクター」と「王我羅旋の章」に大きく差が付いたあたり、いよいよ切り替わりが本格化して来たことを裏付けていますけど、ところどころに見受けられるのは3月初めに東日本地区にて発売された「ビックリマン 聖核伝」関連。
そう言えば先月はこの「聖核伝」に加え、衝動的に手を出した「幕末烈士伝チョコ」、そして今月初めに「神羅万象チョコ ゼクスファクター・第1弾」と、本当にウエハースチョコ尽くしの(

うた×なの

2010-04-24 20:10:50 | Weblog(日記・総合)
遅きに失するとはこのことか…先週の内に、多少は無理してでも押さえておくべきだったと、今更ながらに後悔を;
もっとも、まだ方々に当てが無くなった訳でもないので、運良く手に入れられたら記事にでも載せますか。

ともあれ情報くらいはそうならないように、早めに打って置きますかねw


「エルルゥの小部屋INうたわれるもの」>第27回「『パクリ愛』ってことで ^^;;;」配信(アニメイトTV)

いやいや“お”を付ければ良いってモノでは(;
ともあれ番組開始1周年、おめでとうございます。


OVA『うたわれるもの』公式サイト>OVA『うたわれるもの』×『ToHeart2』合同イベント開催!

そして関連として。
完全招待制のイベントですけど…出演者のこの面子、なにやら諸々相当に危険な香りが;
ちなみに応募受付は、週明けの4月26日より開始される予定だそうなので、ご注意を。


「ラジオStrikerS」がメガミマガジン7月号の付録で1回だけ復活(おた☆スケ)

本放送では終ぞ出演の叶わなかった植田佳奈さんと清水香里さん、そして柚木涼香さんがゲストとして登場されるそうで。
ところで、未だに新たな公開劇場が追加されている「劇場版なのは」ですけど、そろそろBD/DVD化、そして「MOVIE 2nd」のなにかしらは出ないものかと(ぇ


満を持して「リリカルなのは」が一番くじに登場、8月から発売(おた☆スケ)

同じく「おた☆スケ」さんから「なのは」関連で。
モノの出来にもよりますが、結構な争奪戦になりそうな予感がしないでも。
そう言えば同じ8月には、グッスマから「ねんぷち なのは The MOVIE 1st」も発売されるので、そちら関係は再び熱くなるかなと。

ひと区切りの補習授業

2010-04-23 19:45:50 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
神羅万象チョコ ゼクスファクター・第1弾(2010年4月5日発売)

※関連記事履歴:ZX-F:27(2010-04-03)「月・駆・火・刃」(2010-04-12)
「ようこそ、鳳凰学園へ」(2010-04-14)「それは奇妙なスクールデイズ」(2010-04-15)
「竜・翼・獣・魔・人・機」(2010-04-18)激突する炎雷、疾走せよ剣神(2010-04-19)


第1弾のキャラクター及びストーリーについては、前回投稿分の記事にて区切り、果たして今回取り上げます“外箱”や“販促POP”など周辺アイテムの紹介を以って、神羅万象チョコ ゼクスファクター・第1弾発売直後の纏めは、ひと先ず終了。
今後は7月発売予定の第2弾、そしてイベント等の関連記事を踏まえつつ、公式による第1弾の設定補足などを取り上げて行くこととなりますが、此処までの全関連記事、その本文総量を確認してみると、実に2万字へ迫る文字数に、よくも長々と書き連ねたものだなとw



まずは外箱、その天面+正面には、とりあえずライバル的な位置付けとなっているカイ&牙炎凰、イツキ&至電龍がそれぞれに配置。
おそらくはバランスを考慮してと思われますが、正面のキャッチ「魂の獣、解き放て!!」に付けられたルビが全てカタカナに統一されているのは、むしろ違和感があるようにも。



右面+左面。
ディスプレイ用に上部を切り取ると、まともに全身が残るのはエッジとルリ丸のみという(



背面には、イヅナが登場。
果たして中央の「紲晶石…感じる…」とは、そのスペースさえあったならばPR「はぐれ魂獣イヅナ」に当てられたセリフか。



※画像クリックで裏面表示
新シリーズになっても、パッケージは恒例の「その弾を象徴するイラスト」と「キャラクター詰め合わせ」のデザイン2種。
ところで以前にも触れましたが「キャラクター詰め合わせ」側のカイは、どうにも悪人面にしか見えず;



販促POPはカイ&牙炎凰、イツキ&至電龍、そしてデス・マスカレード+主要キャラの3種。
王我羅旋(※第3弾除く)以降の縦長な、サンプルカードとしての役割を意識したデザインはそのままに、新たに横幅の拡がった両側にもイラストやキャッチを配置することで、あたかも新・旧POPを組み合わせたかのような印象になりました。
また小さなことながら、折り返しの部分にあったミシン穴(?)が無くなったおかげで、未使用そのままを保存し易くなったかと。



今回の台紙には「神具(アーティファクト)」と「魂獣(スピリッツ)」に関する、簡単な解説が掲載されていました。



オマケとして---「次世代WHF'10Winter」にて配布されたプロモカード「火群カイ」と、製品版「爆炎のカイ」の比較。
名前が異なっているのは当然に、よく見れば魂獣:牙炎の下半身に見受けられた、灼熱しているかのような表現も解除されています。


簡単ですが、こんなところで。
現状では第2弾に関する情報も、おそらくは「コレクションファイル」と同日、確定ではありませんが7月19日の前後に発売されるらしいということくらいで、果たしてどんなストーリーとなるのか、また恒例の「次世代WHF」での先行販売はあるのかなど、今後の情報を待つしかないだけに、出来る限りは見落とさないようにしたいところですね。


記事の最後に、ひとつお遊び。



シンメトリカル・ドッキング!(ぉ
いや最近で言うなら「我らは、2人で1人の剣神だ!」とでも…ベルトのデザインとか、正に「仮面ラ○ダー」ですし。
勢い任せで適当に作ってみましたけど、まさか此処まで馴染むとはw

1985年、再来。

2010-04-22 23:21:50 | Collection(シール・カード)


先日(19日)発売の「別冊宝島 ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 第1弾 全シール付き」を購入。
もっとも既に発売当日に手に入れていたのですけど、先んじて取り上げておきたい他の話題に押され---って、昨日の記事でも同じことを(



果たして実物を手に取ってみて、いかに「悪魔VS天使編 第1弾」の全シールが付いているとは言えど、価格が980円で表紙・裏表紙を除けば全48ページという、これまでの主な「ビックリマン」関連書籍の厚さと比べて薄い点に、所詮メインは付録シールかと割り切っていましたが、なかなかどうして中身は非常に巧い構成になっていて、たとえば「聖核伝」や近年の流れから「ビックリマン」に触れたライトユーザーには入門書やガイドブックとして、はたまた昔に集めていた経験のある方、そしてヘビーユーザーには色々な意味で懐かしいと思わせる、そんな評価が出来る一冊になっているかと。
特に当時の噂話や交換レート、あの「ロッチ」のシールなどを取り上げたコラム記事は、私的にはリアルタイムで体験した出来事ばかりだけに、実に様々な記憶を呼び起こされた次第w



付録の「悪魔VS天使編 第1弾 全シール」は、それぞれ天使・お守り・悪魔12種で1枚のシートに纏められ、そしてヘッドの「スーパーゼウス」のみ単体での復刻に。
所謂“アンカットシート”とは異なり、各シールごとにミシン目が入っているので、カッターなどにて切り離すことも出来ますが、シート下部にはライセンス表記云々が印刷された部分があるだけに、あえて切り離さずに現状のままで保存しておく方が正解とも。
注意書きとして“(当時の)シールにならって復刻した本誌オリジナルのシール”とあったり、材質やレイアウトの違いなどがあることを了承して欲しい旨も表記されていましたが、さすがに「スーパーゼウス」のシルクスクリーン印刷(※イラスト自体に厚みをもたせる印刷)はまず無理だとしても、それ以外の再現(復刻)具合はかなりのモノですし、これで付録という括りなら十分過ぎる出来かなと。

ただひとつ残念なことに、シート自体を袋の中で固定する為に糊付けしたことが仇になって、中でも天使とお守りのシートが裏面同士で接着した結果、上手に剥がせないとどちらかを傷つけてしまう(印刷の一部が剥がれてしまう)恐れがある事態に、袋のレイアウトにこだわるよりも気を付ける部分があるだろうと;

ともあれ今回、この本の中で把握されたのは第19弾、つまり次界争奪戦の結末までだけに、後発弾を踏まえた続編が発売されるのか---なんて期待も膨らみますけど、果たして「新ビックリマン」としてアニメ化されたマルコ編は兎も角、パンゲ編以降まで把握するのはちょっと厳しいかもしれませんね;

出でよ、覇龍!

2010-04-21 23:29:43 | Games(ゲーム総合)


今更ながらに無限のフロンティアEXCEED[♪注意]>「覇龍の塔」を完全制覇…いや、本当に長かった;
実のところは今週・月曜日(19日)の話なのですが、神羅関係やら他に先んじて取り上げておきたい話題もあったので、ちょっと後回しに。

果たして初回クリアが3月8日、それからすぐさま2周目を進め、平均レベル56程度から登頂開始した「覇龍の塔」、その最後のセーブポイントがある28Fまで制覇出来たのが約1ヵ月後。
諸々の雑事でプレイ出来なかった日もありましたが、まさか其処から更に2週間近く掛かるなんて予想だにせず、やはり最大の難関だったのは31Fと最上階で、特に31Fの敵チームには「再動」+「自己修復」の悪夢を何度も喰らい、それで戦線が安定して進められるレベルまでの育成を余儀無くされましたからね;
そうして気がつけば全キャラがレベル90を超えていた罠…とは言え、これでも最上階ではひとつのミスで誰かが簡単に堕ちるなんてこともある訳でw

なにはともあれ、これにて「無限フロEX」もひと区切り。
まだ次にプレイするタイトルは考えていないものの、新作の「DQMJ2」よりは、後回しにしたままの「QMA DS2」への興味が強くなってしまったので、その内に何処かで手に入れて来ますかね。


以下、拾って来た情報ひとつ。

メッセサンオー同人誌館閉店のお知らせ

新刊同人誌の取り扱いに関しては「とら」と「メロン」が強過ぎるからなぁ…理由は諸々あるのでしょうが、つい先日に発生した個人情報流出云々とは無関係だそうで、だとすると単純に販売不振が原因か。
私的にはまだ2店舗だった頃からお世話になっていて、その当時はメッセにしか委託していないサークルも多かったことから利用する機会も頻繁にあったものの、最近は独自性の優位感も薄れていましたし、とあるサークルさんの既刊本だけ欲しくて、半年くらい前に利用したのが最後だったかなと。
ともあれ閉店は5月30日とのことなので、それまでに一度は覘きに行くとしますかね。

ちなみに同人ソフト館については、今後も営業を継続するとのこと。

1/6の歌姫

2010-04-20 23:41:18 | Hobby(玩具・フィギュア)


先日にQMA7プレイすべくゲーセンへ立ち寄ったところ、各所で諸々話題になっているセガプライズ VOCALOID 初音ミク プレミアムフィギュアが入荷していたので、なんとか4クレ(1クレ=200円)で確保して来ましたわ。
なにしろ全高およそ24cmだけに、その外箱からして兎に角“デカい”というのは聞き及んでいたものの、実際にその箱のサイズを目にしたとき、そして手に取ってみたときに実感した大きさは相当なモノだったと。

元々が「T's system」---あの宮川武さんの原型をプライズ品に落とし込んでいるので、造形自体のクオリティは言わずもがな、各部の造りや塗りの粗さは仕方がないとしても、全体的な出来からすれば、これがプライズ品だというのが驚くべきことですし。
それにしても本当に大きいですわー…比較として足元に置いた「ねんぷちミク」の小さいことでw

とりあえず現状、部屋に飾るスペースが無いので、ミクさんは再び箱の中へ(ぉ


初音ミク プレミアムフィギュア 「プライズってレベルじゃねーぞ!」(アキバBlog)

筐体3台に居並ぶ巨大ミクは、なんとも圧巻なw


いよいよ明日から案内開始!「ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ參」で遊んでみたお!【後編】(ミカタンブログ)

やっぱり忍ちゃんの破壊力が、ぱないの!(ぉ
対して火憐と月火のオプションパーツは、少し物足りないかな…とは言え「化物語」の範囲で考えると、これくらいが限界とも。


今日は豪華に2商品!「★Rock Cannon メタルチャーム」と「ねんぷち らき×スト」!

「らき×スト」はどうしてこうなった的なイメージが…ともあれ髪型+表情パーツは既存シリーズに流用出来そうですし、チェックしておきますか。

激突する炎雷、疾走せよ剣神

2010-04-19 23:12:27 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
神羅万象チョコ ゼクスファクター・第1弾(2010年4月5日発売)

※記事履歴:「月・駆・火・刃」(2010-04-12)「ようこそ、鳳凰学園へ」(2010-04-14)
「それは奇妙なスクールデイズ」(2010-04-15)「竜・翼・獣・魔・人・機」(2010-04-18)


とりあえず、これにてひと段落。


◆火之迦具土と建雷命



◇020  雷刃のイツキ <Power 10・Potential A(属性:青龍)> 名前:竜胆イツキ[竜人(男)・17歳]
◇021  蒼震雷鬼 至電龍(そうしんらいき しでんりゅう)<Power 15・Potential A(属性:青龍)> [魂獣 解放状態(男)]


鳳凰学園での因使としての学生生活、そしてこの学園の何処かにあるという宝珠「紲晶石」の探索を続けるカイは唐突に、青龍組・ニ号生であるイツキから召集を受け、事態の成り行きと真相を追求されることに。
同じ学園万屋「天ヶ原」のメンバーとしての責か、果たしてカリン襲撃事件の捜査を進めた先、やがて朱雀組に編入して来たカイの存在に突き当たったことがその理由として、何故カイがカリンの神具:炎王剣ヒノカグツチを持っているのか、そして他人の神具を自在に扱えるという変則的な能力を見知り、なにやら相当に動揺した様子が窺えるのは、これらの事実がいらぬ混乱を招くと学園上層部により秘匿されていたのか、引いてはカリン襲撃事件の詳細についても広く公にされていない為、イツキはカリンが意識不明の重傷で休学していることを知りつつも、こうしてカイの存在へと行き着いたのが随分と遅れたと考えるのが妥当か。

そんなイツキ、そしてカリンをリーダーとして運営されている学生万屋(便利屋)「天ヶ原」には、現在4人の生徒が所属しているらしく。
先述した通り、リーダー(第一席?)は朱雀組・三号生のカリン、青龍組・ニ号生のイツキは第三席に位置しているので、残るは2名。
案に考えれば未だ姿の見られぬ、白虎組・玄武組からのひとりずつ、合わせて4人となるのでしょうが、少し前にとある通販サイトでの「ゼクスファクターコレクションファイル」の表紙サンプル(※現在は差し替えられている為、閲覧不可)内に見受けられた、耳飾りが特徴的な短髪の少年とも少女ともつかないキャラクターと、見た目は狼の獣人そのもので、手には大型の斧だか槍だかを持ったキャラクターが、カイをセンターにイツキ、カリンと一緒に描かれていただけに、ひょっとしたらこの2人が残る「天ヶ原」のメンバーなのかも?

ところでイツキの神具:雷王剣タケミカヅチ(魂獣:至電)とカリン→カイの神具:炎王剣:ヒノカグツチ(魂獣:牙炎)、それぞれの名前の元ネタを鑑みると、なにやらこの取り合わせは不穏なイメージしか浮かんでこない次第。
簡単に把握しておくと、イザナギとイザナミの間に生れたのがカグツチ、しかしカグツチを産み落とした際に受けた火傷でイザナミが死んでしまった為、イザナギはカグツチの首を切り落とし、そのときに飛び散った血から生まれたのがタケミカヅチなのですが、理事長の神具:黄金仮面イザナギとの関係は兎も角、カリンがデス・マスカレードによって意識不明の重傷を負い、その後にイツキが襲撃事件の捜査=カリンの敵討ちかのように躍り出てくる流れが、この元ネタを微かになぞっているようにも思えるだけに、まさかデス・マスカレードの神具が“神具:アメノオハバリ”なんてことは…いや、さすがに深読みし過ぎか。


◆紅き剣神・蒼き剣神



◇022  爆炎のカイ <Power 10・Potential S(属性:朱雀)> 名前:火群カイ[人間(男)・16歳]
◇023  紅蓮焔鬼 牙炎凰(ぐれんえんき がえんおう) <Power 15・Potential A(属性:朱雀)> [魂獣 解放状態(男)]


何者かの襲撃を受けて意識不明の重傷を負ったカリン、そして彼女の神具を何故か自在に操っているカイ---さまざまな誤解や疑念、そして動揺がイツキの冷静さを失わせたのか、はたまた生真面目、つまりは融通の利かなそうなイツキと、おそらくは自分たちが探している「紲晶石」を詳しく勘繰られないように、デス・マスカレードの存在も含めた襲撃の真相を言い淀んでいる為か、何処か影があるように思わせるカイとの相性の問題ゆえか、どうやら性格の相容れない2人の対話は逆に溝を深めてしまうことに。

此処から物語は急転、カイとイツキの関係は実力行使をも余儀無くする程に悪化の一途を辿り、そして遂に両者は激突することに……というところで「ゼクスファクター」第1弾は終幕。
その激突の様は、公式でも配信されているTVCM「~バトル編~」にて描かれ、背景から察するにコロシアムでの真剣勝負のようですが、誤解が重なったとは言えども、顔を合わせて暫くの間柄にしては本気過ぎるだろうと(;
勝負の結末は痛み分けか、それともカイがイツキを退けるか、或いは何者かの介入によって水入りになるのか、いずれにせよ第2弾の幕開けが気になるところ。



ところでこの第1弾では、牙炎と至電の魂獣 解放状態(スピリッツ・バーストモード)が登場したのみで、彼ら以外は全て抑制状態(セーブモード)、そしてどれだけの因使が魂獣解放出来るLevel.2なのかも不明のまま。
このステータスはカード裏面のデータには記載されておらず、魂獣解放は難易度が高く、並の契約者(因使)では修得不可能という曖昧な表現に留まっているだけに、たとえば“Power X以上、Potential X以上”という明確な基準でもあるのか、それとも修得さえ出来たら数値云々は関係ないのか、なんにせよ今弾の魂獣+これから登場する魂獣も合わせて、いずれ解放状態が大量に投入される弾があっても…?

ちなみに公式設定では“解放状態になると個々の違いが顕著になる”とありますが、見掛けに共通点の多い牙炎凰と至電龍は、それぞれ「炎の剣神」「雷の剣神」と呼称されているだけに、剣・刀系の神具に宿る魂獣は“剣神”として括られ容姿は近しく、先の“個々の違い”が指し示すのは“同属性の魂獣でも能力だけが違いを顕著とする”ということなのか。
それとも“剣神”とはなんらかのランク付けで、たとえば剣王や剣将などの別称も存在しているのか…まだまだ比較対照も設定も出揃っていない現状では、なんとも言えませんね。


---という訳で、此処まで長々と書き連ねて来ましたが、とりあえず「神羅万象チョコ」新シリーズ「ゼクスファクター」第1弾のストーリー云々については、これにてひと区切り。
まだ外箱やPOPなど、周辺アイテムを取り上げていないので、またあらためて記事を立てることになりますけど、商品説明自体はまだながら、コレクションファイルと同時発売予定の第2弾に関する情報も少しずつ出て来ていることですし、まだもう少し話題には困りそうにありませんね。



...to be continued , ZXF part.2 <2010.July>

竜・翼・獣・魔・人・機

2010-04-18 17:48:11 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
神羅万象チョコ ゼクスファクター・第1弾(2010年4月5日発売)

※記事履歴:「月・駆・火・刃」(2010-04-12)「ようこそ、鳳凰学園へ」(2010-04-14)
それは奇妙なスクールデイズ(2010-04-15)


とりあえず残りは2回…の予定で(


◆新感覚守銭奴系魔法少女ルルイエちゃん



◇012  魔法少女ルルイエ <Power 8・Potential A(属性:麒麟)> 名前:黒条流瑠家[魔人(女)・12歳]

鳳凰学園での学生生活を過ごしながら、此処へやって来た本来の目的=宝珠「紲晶石」の在処を探るべく、カイは諜報活動(聞き込み)を繰り返すことに。
そんな折に接触することとなるのが、学園内で情報屋を営む千里眼の魔女・ルルイエ。
果たして探索能力か未来予知によってか、どうやら「紲晶石」について、なにかしらの情報を掴んでいる様子ながら、その見返りとしてカイは法外な情報量を要求され、神具:魔導書オモイカネの魂獣:サトリからは「貧乏人は帰って寝な!」と小馬鹿にされている点から、おそらく取り付く島も無く追い返された可能性が高いのかなと。
もしも次弾にて「ルルイエから得た情報~」云々なんてニュアンスのテキストがあれば、現金そのものは兎も角、たとえば外海獣の持っていた珍しいアイテムだとかと引き換えにして---なんて展開も考えられますが、耶馬都での人口比率では稀少種となる種族:魔人であることや、キャラクターとしての魅力もあるだけに、これだけで出番終了というのでは勿体無く、またサトリの解放状態も見てみたいですし、なんらかのカタチでの再登場を期待したいところ。

或いは情報屋という役回りから、公式のウエハーマンに代わって「小部屋」を担当するというのも面白そうですけど(ぇ

良いタイミングにて公式が「種族」設定を公開してくれたので、合わせて其方にも触れておくと、この「ゼクスファクター」の世界における「種族」には基本種族の竜人・翼人・獣人、上位種族の魔人、凡庸種族な人間、人工生命体である機人という6つ(※魔獣・外海獣・魂獣を除く)が存在していて、それぞれの特性などは旧シリーズ・第一章における部族設定に近いものも見受けられ。
この6つの種族は、タイトルのゼクス=6にも通じる数字ですし、それぞれの種族を代表する6人の因使こそが「ゼクスファクター」の意味するところなのかもしれませんね。

ちなみに今弾における各種族ごとの登場人数は、竜人:4、翼人:2、獣人:2、魔人:1、人間:5、機人:1なんて、既に人間の人口比率:3%のどれほどが顔を見せてしまったのかと、ちょっと多過ぎな気がしないでも。


◆われら耶馬都警備隊



◇013  Mr.オニゴン <Power 5・Potential D(属性:朱雀)> 名前:鬼戸剛太郎[竜人(男)・45歳]
◇014  F(フライング)・キージェイ <Power 4・Potential D(属性:朱雀)> 名前:飛山猿之助[獣人(男)・20歳]
◇015  ウリボー <Power 3・Potential D> [ウリフ(魔獣)]


鳳凰学園を擁する学園都市「耶馬都」、その警備隊の面々。
果たして鳳凰学園が因使を育成する学園であるならば、その学園都市・耶馬都を護るのも因使であれとばかり、レベルこそ低い魂獣ながら、オニゴンとキージェイも契約を結んだ神具持ちの因使。

警備隊・隊長のオニゴンは齢45歳と、理事長や学園長に続く年齢の因使だけに、それぞれ歴戦の因使として「仮面紳士」「輝煌男爵(シャイニングバロン)」という異名を持つ2人に纏わる逸話や、それこそ学園内の四方山話なども知っていそうですけど、得られた情報は残念ながらデス・マスカレード→“仮面にコートの男”→フェニックス理事長という愚にもつかない情報のみ。

対して、かつては鳳凰学園の学生であったらしい---無事に卒業出来たかどうかは不明---キージェイから得られたのは、カリンが「セッショウセキ」という石を持っていた情報=実際には「絶頂石」なんて紛らわしい名前の開運道具であり、おそらくデス・マスカレードがカリンを狙った理由は其処、転じて彼奴も紲晶石を目的にしていることが明確に。
それが紲晶石を探しているのか、それとも護っているのかにしろ、目的を同じにしているカイの今後に立ち塞がる存在となるのは間違いないようで。


◆外なる海に棲まう影



◇016  ケロッタマ <Power 1・Potential D> [外海獣]
◇017  ディグディグ <Power 2・Potential D> [外海獣]
◇018  ジャンペーラ <Power 3・Potential D> [外海獣]
◇019  アンガリー <Power 4・Potential D> [外海獣]


旧シリーズにおける原生枠は、新シリーズになっても健在。
特筆すべき部分は少ないながら、気になるのはディグディグが隠し持っているという珍しい鉱石と、ジャンペーラの持つ「真実の種」について。
果たして“珍しい鉱石”はそのまま紲晶石を想起させ、ならばとカイに狙われる可能性が高いですし、なにかしらを隠している(嘘をついている)キャラクターに真実の種を使うなんて展開は、所謂RPGのお約束だけに、今後のつぶやきなどで補完される可能性は……低いか(w


※次記事:「激突する炎雷、疾走せよ剣神」(2010-04-19)に続きます。

4月の遅い雪に---。

2010-04-17 23:53:26 | Weblog(日記・総合)
夜更け過ぎの雨音がやけに耳に付くと思えば、朝起きたら屋根が白くなっていたでござる(

果たして“4月の雪”と聞くと、どうにもあの名曲を思い出す次第ながら、此処最近の天候不順に輪をかけたかのような状況に、ちょっと風情を楽しめる状況ではない罠。
しかもそれに係る急激な寒さの所為か、どうにも今日は朝から喉は痛いわ、微妙に熱っぽいわ…とりあえず念の為に風邪薬は飲んだので、この記事上げたらさっさと寝まふ;


クイズマジックアカデミー7>新生徒キャラクター「リック」と「マヤ」の情報を追加しました。
『QMA7』次回のアップデートで新キャラクター2人を実装!(電撃オンライン)


なるほどアップデートにより、追って使用出来るキャラが増えていくと…だとすれば、いずれはルキアたちの復活も?
リックとマヤの実装後は“一度だけ”現在のデータを引き継いだままに、全キャラクターから再選択出来るそうですが、私的にはミューを変える理由も無いですし、おそらくは今後も新キャラクターが実装されることになれば、同様に再選択出来ると思われるので急ぐ必要はありませんね。

それにしてもリック=CV:日野聡さんとは…同じく「7」からの新キャラであるアイコ=CV:釘宮理恵さんの存在を考えると、なんともw

ちなみにプレイの方は、現在はフェニックス組所属の初級魔術士5級まで育成。
やはりアニメ&ゲーム、芸能の正解率が他ジャンルの群を抜き、対してスポーツ(特にサッカー)が弱点になっている傾向も、これまでと変わらずですね。

カテゴりミっくす×416

2010-04-16 19:39:54 | Weblog(日記・総合)


本日(15日)発売の「神のみぞ知るセカイ」(8)購入して来ましたわー、そして久し振りのハクア登場回を筆頭に思う存分読み耽り(ぇ
その帯にも大きく書かれている通り、つい先日に「アニメ化決定」がアナウンスされた「神のみ」ですけど、現段階では一報“のみ”だけに、果たしてTVシリーズなのか、それともOVAなのかという基本的な部分から、当然に制作スタッフ・キャストまで全ては今後の続報待ちな訳で。
ともあれ、それ以前に少年サンデーのCM枠にて、動く桂馬やエルシィたちが見られる可能性もありますし、これからの展開に期待するとしますか。



それにしても、この帯裏に並んだ、作者:若木民喜さんの21歳から現在に至る経歴は、色々な意味で有名な“貯金残高1万円”の話も含め、なんと言いますかこう…後ろ向きにリアル過ぎて重いのですが(;
勿論、この経歴は「アニメ化決定。」で締め括られているので、喜ばしいことには違いないのですけどねw


以下、情報やらなにやら。


ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー
AC版のカードも使える『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』がWiiに!(電撃オンライン)


初見で「レジェンド」の続編か、なにやら展開が早いなと思ったら、Wiiへの移植版だった罠(
さすがに筐体のように直にカードをスキャンしたり、スロットルを捻って勇気を集めたり、つばぜり合いやとどめの一撃で「天空の剣」を突き立てることは出来ない様子ながら、DSiウェアとして発売される「~ビクトリー専用カラーコードスキャナー(仮)」にてカード裏面のカラーコードをDSiの内蔵カメラで読み取り→Wii本体に転送することで、手持ちのカードコレクションをそのまま使うことが出来るとのこと。
おそらくはスキャナー無しでも、ゲームを普通にプレイすればカードが増えるシステムはあるのでしょうが、手っ取り早くデッキが強化出来るのは魅力的ですし、DSiウェアとして売り出す旨味を考えると、それ無しのプレイでは手に入らないカードがあるやもしれず、やはり必須アイテムとなるのは必然ですかね。

私的には、いずれWiiを購入する予定はあったので良しとしても、問題はDSiか…当然に今後もこうした読み取りによるロック解除機能を内蔵したタイトルは増えるのでしょうけど、まだ手持ちのDS Liteを買い換えるには早いですし。
いっそのこと、アーケード筐体のスキャナ部分+「天空の剣」(※サイズ縮小)+両サイドの赤青ボタンを組み合わせた専用コントローラーでも発売してくれると、それを購入すれば済むのでしょうが、設定価格が高くなりそうな気がしないでもなくw


待望の第三弾はこちら!「ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ參」で遊んでみたお!【前編】
(ミカタンブログ)


忍ちゃんのオプションパーツ:座りパーツに激しく歓喜(マテ