I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

温故知新

2008-03-28 23:33:16 | 神羅万象チョコ【~第三章+】
コロコロ公式サイト:神羅万象チョコ完璧大全
>アナザーカードもすべて載せます!全12+1弾すべてのカード情報を網羅!

神羅万象チョコ公式サイト


□関連:不尽なるもの(2008-03-17)冨嶽と雲竜(2008-03-21)

先週の3月21日より毎週金曜日に、合計で4回に分けて収録内容の情報が解禁されて行く、「神羅万象チョコ」の公式ガイドブック「神羅万象チョコ完璧大全」に関する続報ですわ。
今回の解禁内容は、第一章第1弾~冨嶽伝に至る全13弾、およそ400枚以上のカード情報を網羅しているというリストについて。
以前の「カード大全」とはかなり見た目の異なるページレイアウトに、ナンバリングのままの掲載(「カード大全」では、特定カードをクローズアップするレイアウトから、「漆黒のシェイド<NO.65>」と「烈将ベリル<NO.64>」の順序が逆になっていました)という点がクローズアップされてはいるものの、残念ながら詳細な内訳などは公開されておらず。
とは言え、画像に記載された紹介文より、その収録枚数は全404枚に至り、其処から---、

[30+30+(30+1)+30]
+[(30+1)+30+(30+1)+(30+1)]
+[(30+2)+(30+2)+(30+2)+(30+1)]
+(5+21-1)=396枚
+(黄龍帝フガク+ヴォルザード+魔導士メビウス+閃光王オウキ+聖龍太子ウンリュウ)
+(封印魔破・聖龍石+天界・創造神領域+天界・破壊神領域):SP8枚=404枚


---という推測も打ち出しましたが、どうにも「BestSelection 冨嶽伝」の復刻カード21枚については、収録されるかどうかが微妙な線になってきたかもしれません。
その理由は、この情報が掲載されている画像データの下部、なにやら見慣れない2枚のカードの存在にあるのですが、まずこのカードが何なのかについて考えてみると、正体はおそらく「神羅万象チョコ」のプロトタイプ(試作品)ではないかと思われ。
製品版のイラストと寸分違わないマステリオンは兎も角、サイガのイラストは明らかに何処かひと味足りず、名前からしても「青龍サイガ」「麒麟マステリオン」である点、そして「再来週の更新をお待ち下さい!」なる煽り=「製作者座談会&設定資料」の情報公開を指しているのを見れば、否定しようがないですねw
ちなみに『「麒麟」マステリオン』の隣に書かれているネーミングの秘密云々は、「神羅万象チョコ」の世界設定の基礎部分となっている“陰陽五行説”“四神”“五霊”に関係するものでしょうね。
この辺りは以前にも記事として纏めているので、其方を参照してもらうとして…この2枚がプロトタイプだとすれば初期の「神羅万象チョコ」は、より「森羅万象」というイメージを強く残したものだったのかも。
それにしても、「青龍サイガ」「麒麟マステリオン」というネーミングから連想するに、ひょっとすると「白虎エドガー」「朱雀アレックス」「玄武ポラリス」なんてカードが存在していた可能性も?
そうして話を戻して、そのプロトタイプカードがリストの中にて公開されるとして、この2枚のみならば「魔導士メビウス」同様に初出時と仕様が変わらない「幻魔戦鬼テスタロス」と「ボーンマスター・D」を対象から除外する事で---、

[30+30+(30+1)+30]
+[(30+1)+30+(30+1)+(30+1)]
+[(30+2)+(30+2)+(30+2)+(30+1)]
+(5+21-3)=394枚
+(黄龍帝フガク+ヴォルザード+魔導士メビウス+閃光王オウキ+聖龍太子ウンリュウ)
+(封印魔破・聖龍石+天界・創造神領域+天界・破壊神領域):SP8枚
+(青龍サイガ+麒麟マステリオン):2枚=404枚


---として式が成立しますけど、プロトタイプカードが2枚以上掲載された場合は、「BS冨嶽伝」の復刻カード21枚を、そのままプロトタイプカード21枚へと変換しても良いのかな?
ともあれ、初披露となる謎のカード(便宜上)の存在へと期待を込めつつ、どのような収録形態・内訳となるのかを楽しみにしようかと思いますわ。

今回の更新では上記の情報以外にも、これまで確定していなかった発売日と、豪華な装丁だと謳っていた表紙のデザインが公開。
通販サイトやその他予約を受け付けている店舗での設定日などから、発売日は「BS冨嶽伝」と同日の4月14日~16日と踏んでいましたが、正式な発売日は4月24日と、実に予想とは10日近くもずれた事に。
発売までの期間が少し開いてしまったのは残念ですが、もっとも今更に考えてみれば、「冨嶽伝」のカード情報までが詳細に掲載されているガイドブックが、その「BS冨嶽伝」と同日に発売されるというのもなんでしたけどね。
装丁云々については…あえて語るまいて;
つか、もしもこれが原因で設定価格が跳ね上がったとすれば、ちょっと製作担当者を小一時間問い詰め(

次回更新(4月4日)では「歴史の裏側があらわになる、書き下ろしオリジナルノベル10篇も読める!」が解禁。
ところで、別の画像には「11本のオリジナル小説」とあるのですが…どちらが正しいのやら?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿